念願のオンライン講演会が終わりました。
思いがけない出来事でした。
これがこんなに成功裏に終わったのは
こども園委員会の方々の並々ならない努力のお陰でした。
こころからお労いと感謝を申し上げます。
そして、オンラインでやろうよと言ってくださった汐見先生、
あの美しい写真とその背景にある深い思いの小西さん
本当に感謝にたえません。
そして、本当に多くの方々がチケットを購入して下さいました。
ありがとうございました。
保育や子育ての方法も勿論大切ですが
今はもっと根源的なこと
人間(こども)やいのちに対する「畏敬の念」を改めて問い直して
そこからまた現場を考えていく時ではないかと強く思っています。
汐見先生とも小西さんともこれからもお付き合い頂いて
自分達がチキュウニウマレテキタ事を分かち合う仲間として
一緒に子ども達のことを考えていきたいですね。
7月6日あの講演会の次の週の月曜日
ニワトリが卵を抱かないので、孵卵器に入れていたのですが
産まれました!
そして、

いのちとの関わり合いに溢れていることに感謝しながら。