しっかり雨の一日
私はお母さん達と午前中「聖書の会」
子ども達はレインコートを着てお出かけ。
ようちえんが終わってから
見学の学生さんが来ていましたので(ちょっとサービスして)
「雨の散歩」はどんないいことがあると思いますか?と
スタッフ達と雨の日のいいこと見つけをしました。
今日のハイライトは
サトイモの葉っぱの上の水の玉だったようです。
元気な男の子がじっと座って
サトイモの葉っぱを手に雨が集まって丸い玉になるのを
じーっと見ていたんです・・と言うスタッフの発見。
草が揺れているのをじっと見ていたら
雨が当たっているんやね・・
そんなことに感動しました・・・と言うスタッフの発見。
体で感じるのが嬉しい・・・
雨の音を聞き、水溜りで飛び跳ね、水玉レンズを面白がり・・
雨を喜んでいる生き物と出会い
雨の日は虫たちはどうしているのかな・・・と思い・・
雨の日なので感じることがいっぱいの日。
帰ってきてから
大きい組は昨日とって来た竹を使って
「竹のぼり」に挑戦。

お友達をこんなきらきらした目で見つめて

こんなに喜んで応援して
ほんの一瞬間でしたけれど
「やってみたい」を「できた!」にした瞬間でした。