朝一番は、いつもの鍋掛で。やはりいつもの場所にヤマメは居ついています。平均20cm以上、大きいもので尺近いものが居付きで散らばっています。早朝より活発にエサを追っていますので鮎の解禁まで楽しめると思います。ちなみに昨日の教訓を生かし道糸を0.125号に作り変えました。これ以上太いとエサが自然に流れないようです。(伊藤稔名人の教えです)10:00過ぎより場所を変へ、上流あじさい橋直下まで。川相は案外悪く(渇水の影響もあり)アタリはあまりありませんでした。鍋掛周辺のヤマメ釣りは下流寒井、矢組(やぐみ)の堰から、上流あじさい橋辺りまでがポイントのようです。
本日の釣果(最大23cm)


3