土休になった今日、朝遅く那珂川鍋掛に。気温は10度を越え、釣り人は結構繰り出していていかにも釣れそうな川相が続いています。現地にてヒラタ、黒川虫を取り下流より石廻りを流すもまったくアタリ無し。1時間ほどで切り上げ、余笹川下川橋下流に入る。昨年よりポイントが無くなり、水量もかなり少なめ。今度も早々に切り上げ、寺子橋付近に移動。暖かい土曜日とあってポイントには釣り人が転々と入る。空いていた場所に入るといかにも釣れそうな石が真ん中にあり、流れもちょうど良く仕掛けを用意しヒラタエサの仕掛けを振り込むといきなりアタリ。タモに入れると19センチのヤマメ。ゼロ講習会のときの話を思い出し、同じポイントに入れても何匹か掛かることを願い再度振り込む。その後同型のヤマメが2匹掛かり、合計3匹を取り込む。魚はまだ条件の良いところに集まっている様子です。その後風が出てきたので納竿。9:00〜12:30まで、余笹のポイントは正味1時間、エサは黒川虫、ヒラタ。明日も釣行予定です。
鍋掛の那珂川
余笹川下川橋下流
本日の釣果(19p3匹)


2