渓流釣は一段落して、待望の鮎釣開始しました。昨日、ミチミチさんより電話が有り、日曜日ということで、鮎釣行しました。朝8:00頃には気温もちょうど良く、快適な釣日和、昨日打ち合わせ済みの那珂川水遊園東側の瀬に向かう、もうまもなく釣り場に着くころ、ふと思い出し、「引き生簀忘れている」あわてて家まで戻る、解禁の辛さか。(苦笑い)8:00待ち合わせ、川についてびっくり。あまりのアオノロの多さで川底が深緑色になっています。「これではな〜」、期待も薄く準備完了、おもむろにおとり鮎を送り出す。しばし当たりなし、周辺を一巡し川の中心部にある大石周りに腰をすえる。(周辺よりノロが比較的少なかった。大石周辺の石がかなりハミが多い。本流瀬脇で水通しが良い。の理由)下手より鮎を泳がせ続けて4匹入れ掛かり、しかし型が小さい。しばらく我慢の子、30分ほどして今度は18〜20サイズ6匹、瀬掛かりの楽しめた鮎でした。AM8:30より11:30まで合計13匹。水遊園東側下流、送電線の真下、川中心に大石が10個ほど並んでいます。本日の昼食コンビニのそうめんでした。


0