迷人鮎男の釣日記
思うように釣れず、毎回悩んでいます。へたくそ鮎男の釣行記です、よろしくお願いします。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年3月 (2)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2015年5月 (3)
2014年3月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (7)
2013年2月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (10)
2010年2月 (4)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (7)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (1)
2008年9月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (2)
2007年9月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (3)
2007年5月 (4)
2007年4月 (12)
2007年3月 (10)
2007年2月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (15)
2006年3月 (7)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年10月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (6)
2005年7月 (6)
2005年6月 (8)
2005年5月 (7)
2005年4月 (4)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
迷人鮎男の釣日記 (262)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/8/31
「お詫びです!!」
迷人鮎男の釣日記
6月の身障フライマンさんと那須太郎さんのコメント見落としていました。大変申し訳ありませんでした。すいません。
コメントはこのコーナーから、質問等のご連絡は那珂川釣り情報の掲示板よりお願いいたします。よろしくお願いいたします。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「川は真っ白です。」
迷人鮎男の釣日記
10日ぶりの様子見釣行、連日、夕刻の降雨で渓流も増水気味。林道にもあちこち水溜りが多く、運転が辛い。釣り場に着くと案の定増水の影響で川底は真っ白、テンカラをあきらめえさ釣りに変更、釣具店で買った¥250円のミミズ、6.3メートルの竿にえさを付け大石周りから攻め上がり、やや水のたるみのある淵にいかにも魚がいそうな予感落ち込みより流すといきなりアタリ、細糸なので慎重に取り込む、あがったのは21センチのアマゴ、赤い斑点が美しく、全体に白くなって、水が落ち着かない様子がわかります。10:00より11:00まで1時間、も少し水量安定してもらいたいものです。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/20
「魚はどこに」
迷人鮎男の釣日記
本日那珂川上流部、釣行、平水に戻り、毎夕刻の雷雨の影響少なく、条件は良いほうでした。魚のあたり全然無し、河原にキャンプやバーベキューの人がいっぱい、渓流釣りには条件きわめて悪く、夏休みが終わるまで駄目かもしれません。例によってアブの攻撃、釣果無し、さすがにこの時期自信もなくなりそうです。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/14
「アブ攻め」
迷人鮎男の釣日記
本日、名人S氏いつもの那珂川上流ブに入る。お盆休みでバーベキューの家族連れがたくさんいたそうです。水量は多く釣りにはかなり条件が悪く釣果は2匹だったようです。アブがひどく裸で泳ぎをしていた子供がいたらしく親にアドバイスしていたようです。(知らないことは恐ろしい
)
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/7
「(無題)」
迷人鮎男の釣日記
余笹川上流部、朝、7:30分より先日の分譲地に入る、いきなり、イワナとヤマメヒット。その後もあたりがあるも針掛かりなし堰堤を越え上流に向かって行くも、一昨日より減水中のためなかなかあたりが出ず、何度か掛るも皆リリースサイズ、日も高くなりアブも出てきたので納竿、午前9:30分イワナ1匹ヤマメ2匹、リリース3匹でした。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/4
「穴場でしょうか?」
迷人鮎男の釣日記
那須の方に用事があり、早めに済ませ、脇を流れる川にフライを流す。分譲地の中なのでなんとなく釣りづらい。川幅も狭く近くには熊注意の看板が有るも、犬の散歩のセレブな奥さん。およそ渓流とは思えないフィールドです。毛ばりを降り始めてびっくり!!、かなり反応あり、「こいつはいけるか!」思いつつなんでもない流れ込みに一振り、3.3mのテンカラ竿は大きくしなり三分間のやり取り、あげてみればオレンジマークも鮮やかな27cmのイワナ、まだまだ判らないところに大型のイワナがいるものです。AM10:00より10:30分まで。釣果2匹(27cm&22cm)。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”