寒い冬の時期、淡水の代表的な釣り物が寒バヤです。冬場の川遊びにぜひ寒バヤ釣はいかがでしょうか。仕掛けはいたって簡単です。まずできるだけ軽い竿(長さは5.4m〜6.3mくらい)に0.4号の道糸、ガン玉をつけての脈釣り、または、小さめの浮きをつけての浮き釣りがお勧めです。一日竿を振りますので出来るだけ軽いほうが肩こりにならないで済みます。
餌は、川にいる黒川虫、ピンチョロ虫、などが代表的です黒羽周辺では2月末のころまで淵周辺に魚が集まっていますので、場所を見つければ数釣りが可能です。初めは30センチ近いもの、釣ってるうちにだんだん小さいものまで掛るようになります。一度試してみてはいかがでしょうか。

0