6月も20日が過ぎ毎日うっとうしい日が続いています。各河川は増水時の水位があまり減らず水量の多い状態が続いています。小河川の水量も増えた状態を保っており、普段簡単に徒渉できる場所も、渡るには注意が必要です。那珂川本流でも水位の高い状態が続き山岳方面では毎日雨が降っています。増水、崖崩れの心配をしながらの釣りは神経を使いますのでこの時期、里川の旧黒羽町から馬頭町に流れる武茂川辺りの釣行は面白いかもしれません。水量は平水より多めですが、こんなときには普段姿を見せない方のよいヤマメが平場に出ています。ささにごりならなおさら条件はよくキジえさの脈釣りによく大型のヤマメが掛るようです。場所は旧馬頭町大山田より上流部旧黒羽町雲岩寺付近までがねらい目で特に須佐木地区の内須佐木の下(馬頭町寄り)地区の武茂川が魚影が濃いようです。なお雲岩寺地区には禁漁区がありますので注意が必要です。

0