昨日と変わって気温が低く、寒い1日、朝遅く旧黒磯市油井周辺に釣行しました。霧雨が降り気温も6度と低く、それでも先行の釣り人はたくさん来ていました。先日来本流は増水気味。水は澄み、魚のプレッシャーはかなり高いようでした。近くに居た釣り人に様子を聞いてみると、ヤマメは掛からず岩魚が2匹とのこと。道具を用意して釣りをしないのも馬鹿らしく釣果の期待無く近くの大石周りを流す。やはりアタリなし。水温の低さで魚は瀬に出ていない様子。少し下流に下って淵廻りを攻める。最深部にてアタリ、やまめ19センチがヒット、続けて少し小ぶりなヤマメが2匹。その後雨がひどくなってきたので納干。えさはミミズとぶどう虫を試しましたが、ぶどう虫のほうが良いようでした。気温6度、水温5度、えさをつける手がかじかむほどでした。この場所は釣り人がたくさん入るようですが、(車のアクセスが良いため)成魚の放流もしているため、気温の上昇に伴い釣果も上がってくるかと思います。
写真は車の駐車場からの上下の眺め。本日の釣果(ヤマメ3匹)です。


0