さすがにヤマメの引きは独特のものがあり、釣り人が通う気持ちを再確認です。朝起きると雨。釣り糸を出すにはちょっと大雨かも。天気を見つつ、那須方面が明るくなったのを見て釣り場に。前回の釣行場所よりさらに上流に。(渓流情報に場所紹介してます)最初のポイント周辺にて川虫の調達。先日の下流部よりヒラタは小ぶり、加えて黒川虫が目立つ。ヒラタ餌に最初の一流し。ヤマメのアタリ有り。小ぶりなヒラタに変え同じポイントに流す。今度はがっちり針掛かり。取り込みの感触を思い出しつつタモでキャッチ。20cm強のヤマメ、引きはかなり強く、それでもゼロロッドの威力はすばらしく、十分楽しめました。その後場所移動しながら、ゼロ大会の下見。10:00過ぎに北風強くなり納竿。水温8℃、朝9:00〜10:45分まで、釣果2匹(20cm)道糸0.1号、針ゼロヤマメ3号、餌ヒラタ、黒川虫でした。次回の釣行に期待です。


1