余笹川協和橋(寺子の下流)に釣行。風やや強く目印が流される。ここもかなりの渇水状態。水温は朝8:30分で2度とかなり低くヤマメは水深のある深みから出ない様子。1時間ほど振り込むも釣果なし。その後那珂川本流、寒井のやな上流部に移動。昨年まで川沿いを上流に車が入れたが、今は途中までしか入れず、そこからは徒歩の移動。ここも水温は低くそれでも5度まで上がっていた。本流のためポイントは比較的多いが、魚のアタリはここでも全くなし。まだ水温が低いためか淵より移動しない様子。ほどなく風も強くなったため11:00納竿。次回の釣行に期待。

余笹川協和橋周辺

1