迷人鮎男の釣日記
思うように釣れず、毎回悩んでいます。へたくそ鮎男の釣行記です、よろしくお願いします。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2015年5月 (3)
2014年3月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (7)
2013年2月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (10)
2010年2月 (4)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (7)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (1)
2008年9月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (2)
2007年9月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (3)
2007年5月 (4)
2007年4月 (12)
2007年3月 (10)
2007年2月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (2)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (15)
2006年3月 (7)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年10月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (6)
2005年7月 (6)
2005年6月 (8)
2005年5月 (7)
2005年4月 (4)
2004年9月 (6)
記事カテゴリ
迷人鮎男の釣日記 (260)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 余笹川3
|
Main
|
余笹川のヤマメ »
2015/5/5
「余笹川2」
迷人鮎男の釣日記
連休中の釣りは、先行者が居るか、居ないかで釣果が大きく左右されます。本日も朝遅くに(8:30分)釣り場に入ったため、先行者の足跡を追う形になりました。車止めまで入りそれからの釣り上がり、竿抜けを見つけての毛バリの振り込みはなかなか大変です。ヤマメはこの時期、瀬に出て活発にえさを追っています。魚が居れば瞬間に毛バリに食いつき、ややもするとあわせが遅れる始末です。1時間半ほどの釣行で釣果は4匹(写真は3匹)、型が小ぶりなのは余笹上流の特徴かもしれません。
0
投稿者: 中川鮎男
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”