仕事のついでに余笹川の様子見ました。那須町黒田原スイミングセンター下流、水量は比較的少なく、川の石は黒ずみ、しばらく増水していない様相です。まず川虫を取り(クロカワ、ピンチョロ)ポイントに流す。2ヶ月ぶりなのに比較的ポイントは変わっていませんでした。ハヤ、アブラハヤ、オイカワ等入れ掛かり、本命のヤマメはなかなか出ずしばし我慢の子。瀬尻のポイントまで来たとき、強烈なアタリあり。合わせると強烈な引き、やり取りのあと瀬脇まで引き込む。それでもかなりの引き。反転している姿はヤマメ。目視ながら30cm近し。「来た来た!!」心で叫びながら足元近くまで寄せたとき反転してバラシ。あとは言葉もありませんでした。ハエ竿5.3m、道糸0.175、針ヤマメ3号、えさミミズ、ゼロ釣法は取り込みが難しいです。次回再チャレンジします。

0