2021/2/19
第三十九回人智学Zoom講座:ルドルフ・シュタイナーのバイオグラフィー研究T〜誕生から青年期〜 ヨーロッパ精神史研究所より
第三十九回人智学Zoom講座:ルドルフ・シュタイナーのバイオグラフィー研究T〜誕生から青年期〜
今年は1861年に生まれたルドルフ・シュタイナーの生誕160周年です。今まで何度もシュタイナーの生涯についての講演会や講座を開催して参りましたが、ここでもう一度新たなる衝動と視点からこの偉大な神秘学者について考えてみたいと思います。
パソコンの画面でなるべく多くの貴重な資料を提示したいと考えております。
専門知識の前提は必要といたしません、どうぞふるってご参加ください。
小林直生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時: 2021年2月23日(火)、火曜日です。お間違えなく!
20時から約2時間です。
まずはZoomを無料でインストールしてください。ネットで調べれば簡単に設置できます。
Zoomに御招待するために、メールアドレスが必要です。そこに「招待URL」を送ります。それを開いてお待ちください。
締め切り:当日まで。
参加費: 4000円程度でお願いいたします。しかし、その余裕がない方はご相談下さい。割引いたします。あるいは、無料で参加することも可能です。
人智学の世界では「羊頭狗肉」状態の「経済の友愛」を実現する企画でもあります。どうぞ遠慮なくお申し出ください。
参加費をまず、ゆうちょ銀行の私の口座に振り込んで下さい。確認次第「連絡先リスト
に追加リクエスト」を送ります。
当日参加を決めた方は、ご一報ください。振り込みは後日で結構です。
郵貯からお振り込みの時は: コバヤシ ナオキ 記号14060 口座番号55879781
他の銀行からは:店名408 店番408 普通預金口座番号 5587978
定員:25名
お問い合わせ: 私のメールアドレス naos@aol.jp

2
今年は1861年に生まれたルドルフ・シュタイナーの生誕160周年です。今まで何度もシュタイナーの生涯についての講演会や講座を開催して参りましたが、ここでもう一度新たなる衝動と視点からこの偉大な神秘学者について考えてみたいと思います。
パソコンの画面でなるべく多くの貴重な資料を提示したいと考えております。
専門知識の前提は必要といたしません、どうぞふるってご参加ください。
小林直生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時: 2021年2月23日(火)、火曜日です。お間違えなく!
20時から約2時間です。
まずはZoomを無料でインストールしてください。ネットで調べれば簡単に設置できます。
Zoomに御招待するために、メールアドレスが必要です。そこに「招待URL」を送ります。それを開いてお待ちください。
締め切り:当日まで。
参加費: 4000円程度でお願いいたします。しかし、その余裕がない方はご相談下さい。割引いたします。あるいは、無料で参加することも可能です。
人智学の世界では「羊頭狗肉」状態の「経済の友愛」を実現する企画でもあります。どうぞ遠慮なくお申し出ください。
参加費をまず、ゆうちょ銀行の私の口座に振り込んで下さい。確認次第「連絡先リスト
に追加リクエスト」を送ります。
当日参加を決めた方は、ご一報ください。振り込みは後日で結構です。
郵貯からお振り込みの時は: コバヤシ ナオキ 記号14060 口座番号55879781
他の銀行からは:店名408 店番408 普通預金口座番号 5587978
定員:25名
お問い合わせ: 私のメールアドレス naos@aol.jp


2021/2/16
第四回天地開・子どもの怒りについて:人智学的に考察する。 ヨーロッパ精神史研究所より
第四回天地開・子どもの怒りについて:人智学的に考察する。
毎日新聞にこんな記事が今日掲載された:2020年の全国の小中学生と高校生の自殺者数は前年比140人(41・3%)増の479人(暫定値)となり、過去最多を更新した。文部科学省が15日、明らかにした。文科省は「新型コロナウイルスの感染拡大による社会不安が影響した可能性がある」(児童生徒課)としている。
校種別では、小学生14人(前年比8人増)▽中学生136人(同40人増)▽高校生329人(同92人増)。高校生では特に女子が前年の約2倍の138人と急増しており、文科省は原因の分析を進めている。
これほど由々しき事態はない。怒れる子どもたちの究極的な選択は自殺である。今回の講座ではこの悲劇についてシュタイナー教育の実際と理想について言及しながら考えたい。
教育関係者のみならず多くの大人たちに認識して欲しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンライン塾「天地開(てんちかい)」について:
この「天地開」というコトバは、最も秘教的な中国のキリスト教である「景教」の碑文から引用いたしました。
「天地開」で扱う内容はあらゆる分野におけるエソテリック、すなわち秘教的な内容です。
キリスト教のみならず、神道、仏教、イスラム教の他、ブラバツキー夫人の神智学、グルジェフの秘教的唯物論、そしてルドルフ・シュタイナーの人智学における秘教的な内容等々、あらゆるジャンルを網羅したいと考えております。
秘教的内容ですので、参加費はありません。ただし自由な気持ちからの御寄付は可能です。
日時:2021年2月19日(金曜日)
20時から約二時間
参加申し込み:メールアドレス naos@aol.jp にお願いいたします。おって詳しい案内をいたします。
視聴方法:Zoomで開催いたします。まずは無料でZoomをインストールしておいてください。パスワードなどは後ほど連絡いたします。
参加費:無料
自由な気持ちからの寄付について。郵貯からお振り込みの時は: コバヤシ ナオキ 記号14060 口座番号55879781
他の銀行からは:店名408 店番408 普通預金口座番号 5587978

7
毎日新聞にこんな記事が今日掲載された:2020年の全国の小中学生と高校生の自殺者数は前年比140人(41・3%)増の479人(暫定値)となり、過去最多を更新した。文部科学省が15日、明らかにした。文科省は「新型コロナウイルスの感染拡大による社会不安が影響した可能性がある」(児童生徒課)としている。
校種別では、小学生14人(前年比8人増)▽中学生136人(同40人増)▽高校生329人(同92人増)。高校生では特に女子が前年の約2倍の138人と急増しており、文科省は原因の分析を進めている。
これほど由々しき事態はない。怒れる子どもたちの究極的な選択は自殺である。今回の講座ではこの悲劇についてシュタイナー教育の実際と理想について言及しながら考えたい。
教育関係者のみならず多くの大人たちに認識して欲しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンライン塾「天地開(てんちかい)」について:
この「天地開」というコトバは、最も秘教的な中国のキリスト教である「景教」の碑文から引用いたしました。
「天地開」で扱う内容はあらゆる分野におけるエソテリック、すなわち秘教的な内容です。
キリスト教のみならず、神道、仏教、イスラム教の他、ブラバツキー夫人の神智学、グルジェフの秘教的唯物論、そしてルドルフ・シュタイナーの人智学における秘教的な内容等々、あらゆるジャンルを網羅したいと考えております。
秘教的内容ですので、参加費はありません。ただし自由な気持ちからの御寄付は可能です。
日時:2021年2月19日(金曜日)
20時から約二時間
参加申し込み:メールアドレス naos@aol.jp にお願いいたします。おって詳しい案内をいたします。
視聴方法:Zoomで開催いたします。まずは無料でZoomをインストールしておいてください。パスワードなどは後ほど連絡いたします。
参加費:無料
自由な気持ちからの寄付について。郵貯からお振り込みの時は: コバヤシ ナオキ 記号14060 口座番号55879781
他の銀行からは:店名408 店番408 普通預金口座番号 5587978

