2019/3/24
メッカ巡礼の壮大さ・イスラームを学ぼう ヨーロッパ精神史研究所より
以前、中東ヨルダンやトルコに行った時に、ホテルの部屋でこの「メッカライブ」を観るのが、何よりの楽しみでした。
人々の様子、ご神体「カアバ」の威厳ある存在に圧倒されます。このカアバの南東の角に、イスラームの至宝「黒石」が要石として存在しています。
一説によると、この黒石は「隕石」だとか。
ご神体が、宇宙からの隕石であるとすると、イスラームは、宇宙信仰なのかもしれません。
私は、以前から、イスラーム文化に敬意を表する者です。
そのことを言うと、ドイツの司祭仲間から、露骨に馬鹿にされたことがありますが、そんなことでは、やはり、キリスト教は、他の宗教から軽蔑されることになり続けるでしょう。
イスラーム哲学も、学ぶべきかと思います。
とりあえず、井筒俊彦のイスラームに関する本を読むことを、お勧めいたします。
入門書としては、井筒俊彦著「イスラーム文化」岩波文庫、がもっとも良いでしょう。
もっと詳しく知りたければ、アンリ・コルバン著「イスラーム哲学史」岩波書店、が最高です。
ニュージーランドでのムスリム大虐殺が、二度と起こらないように、多くの人々が、イスラームを理解する必要性があります。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ