2006/5/31
ひとりで連動。 雑記
それもひっそり。
ついでに、季節まで2ヶ月くらいずれてます。

桜餅になりそうな葉っぱの八重桜。
と言いながら、あの匂いがダメで食べられません。

猫を探してふらふらと迷い込んだ古い家の井戸。
今はどなたもお住まいではない。
猫、住んでそうでしょう?いかにも。

トラックの荷台が別宅なの、犬さん。
ちゃんと毛布もひいてあったりしました。
人も通るしね、退屈しないでいいよね。
・・さて、何が連動だったかと言えば
ねこをさかなに・・の5/31付けの記事の写真と
同じ日に同じカメラで撮ったと。
深い意味などもちろんありはしませんとも。
0
ついでに、季節まで2ヶ月くらいずれてます。

桜餅になりそうな葉っぱの八重桜。
と言いながら、あの匂いがダメで食べられません。

猫を探してふらふらと迷い込んだ古い家の井戸。
今はどなたもお住まいではない。
猫、住んでそうでしょう?いかにも。

トラックの荷台が別宅なの、犬さん。
ちゃんと毛布もひいてあったりしました。
人も通るしね、退屈しないでいいよね。
・・さて、何が連動だったかと言えば
ねこをさかなに・・の5/31付けの記事の写真と
同じ日に同じカメラで撮ったと。
深い意味などもちろんありはしませんとも。

2006/5/28
薔薇とお屋敷 雑記
我が家はこのあたりでは「薔薇の館」と呼ばれておりますの。
ほほほほほ。
今日はお天気もこんなふうだし、午後のお茶はテラスではなく、
お部屋でいただくことにしようかしら。
ねぇ、ハミザベス?

なんてーのは、もちろん嘘で(信じるヒトがいるとは思えませんが)
先日の記事の続きでありまする。
さて、ここは「旧古河庭園」。
TVドラマでお屋敷というとよく出てくるような外観。
(実際に使われたこともあるのでは?)
丁度、新聞で紹介された記事を読んだばかりで
しかも、猫シッターの帰り道、意外に近いことを知りまして
行ってまいりました。

人の写らない角度を探すのが大変。
きっと日曜日は縁日みたいなんだろーなぁぁ。
でも、とりあえず薔薇はちょうど見頃で、いい香り。

植物園ではなく、あくまでもお庭なのでそれほど
広くはありませんけど、やっぱり雰囲気がありますね。
ところで、ここは東京都が公園として管理してるわけで
入場料なんかも取られちゃうんですよ。
ま、それはそれとして、入り口付近にここを紹介する
関連記事が貼ってあったりするんですが、
そこに、なんと今、流行のスポット「執事喫茶」の記事が。
ゴスロリ(よく知らない)服を着て、お屋敷で薔薇を愛でて
執事喫茶でお茶をするお嬢様デートコース!
という趣旨らしいのですが・・・いいのか?ほんとにそれで。(笑)
0
ほほほほほ。
今日はお天気もこんなふうだし、午後のお茶はテラスではなく、
お部屋でいただくことにしようかしら。
ねぇ、ハミザベス?

なんてーのは、もちろん嘘で(信じるヒトがいるとは思えませんが)
先日の記事の続きでありまする。
さて、ここは「旧古河庭園」。
TVドラマでお屋敷というとよく出てくるような外観。
(実際に使われたこともあるのでは?)
丁度、新聞で紹介された記事を読んだばかりで
しかも、猫シッターの帰り道、意外に近いことを知りまして
行ってまいりました。

人の写らない角度を探すのが大変。
きっと日曜日は縁日みたいなんだろーなぁぁ。
でも、とりあえず薔薇はちょうど見頃で、いい香り。


植物園ではなく、あくまでもお庭なのでそれほど
広くはありませんけど、やっぱり雰囲気がありますね。
ところで、ここは東京都が公園として管理してるわけで
入場料なんかも取られちゃうんですよ。
ま、それはそれとして、入り口付近にここを紹介する
関連記事が貼ってあったりするんですが、
そこに、なんと今、流行のスポット「執事喫茶」の記事が。
ゴスロリ(よく知らない)服を着て、お屋敷で薔薇を愛でて
執事喫茶でお茶をするお嬢様デートコース!
という趣旨らしいのですが・・・いいのか?ほんとにそれで。(笑)

2006/5/27
色えんぴつみたい。 雑記
今日は1日中、雨降るぞ〜な天気でしたが
日ごろの行いが良いため降られなかったので(言い切るか)
けっこう写真がたくさん撮れました。

これは人んちの庭、というか、空き地で咲いていたひなげし。

カラフルです。大好きv
この茎がにゅっにょろっとしたところも。
ちょっと続きます。
0
日ごろの行いが良いため降られなかったので(言い切るか)
けっこう写真がたくさん撮れました。

これは人んちの庭、というか、空き地で咲いていたひなげし。

カラフルです。大好きv
この茎がにゅっにょろっとしたところも。
ちょっと続きます。

2006/5/13
トイカメラB トイカメラ
最近あまり使ってないトイカメラですが
少しまえに撮った写真から、わりと気に入ってたものを。

青い空に赤い怪獣。しっぽはシマシマ?

ランプ。明るさは求めないで、という風情。
両方とも左に寄ってます。
というか、基本的にどこが撮れる範囲なのか
わからないで撮ってるんですー。
もう少し右か、いや、下なのか?!とか。
成功??するのは24分の3くらい。
0
少しまえに撮った写真から、わりと気に入ってたものを。

青い空に赤い怪獣。しっぽはシマシマ?

ランプ。明るさは求めないで、という風情。
両方とも左に寄ってます。
というか、基本的にどこが撮れる範囲なのか
わからないで撮ってるんですー。
もう少し右か、いや、下なのか?!とか。
成功??するのは24分の3くらい。

2006/5/7
忘れてました? 雑記
えっとー、前回の記事で「続きは」とか書いて
おりながら、日にちが…。(^_^;)
ワタクシ、実は4月にバースディを迎えました。
ぱちぱち。
あ!ソコのヒト!!数えないよーにね。
数年前から、バースディプレゼントとお祝いの言葉は
嬉しくいただき、年齢は重ねないという制度になっております。
フェアリーなので。(はい?)
オトートにメールでそう書いたら(自分もオヤジのくせに)
「そうかー、おねいさんは年を取らなくなるまでにずいぶん年を取ってしまったんだね」
などと返信してきやがりました。
年齢と頭が釣り合ってないから、恥ずかしいだよー。
ぜんぜん分かってないね。
ま、むなしい独り言はこのへんにして・・・。
さて。オトモダチの方々からたくさんのお祝いを
いただきましたのでその一部をご披露しましょう。

猫モノが多かったです。やっぱりなーというところですか。
もちろん、猫に関係なく嬉しかったです。
アリガトウ、サンキューベリベリマッチ♪
で、ついでに最近我が家にやってきた猫モノを撮影してみました。

ちょっと前に記事で書いた高円寺にて購入。
今「ねこわーくす」のトップにしてるミヤにそっくり!
と思いませんか?
体をくねっと半回転させてるんですが、分かりますか?
→http://www013.upp.so-net.ne.jp/Neko-Works/index.html
もうひとつは、こちら。

長い耳が微妙ですが、猫です。(たぶん)
プランターのパセリに乗っけたら、ますます兎っぽい。
あと、撮ってる最中にこんなお客さんが。

テントウムシもお祝いに駆けつけた!
やっぱり、フェアリーだから?(頭ヘン)
0
おりながら、日にちが…。(^_^;)
ワタクシ、実は4月にバースディを迎えました。
ぱちぱち。
あ!ソコのヒト!!数えないよーにね。
数年前から、バースディプレゼントとお祝いの言葉は
嬉しくいただき、年齢は重ねないという制度になっております。
フェアリーなので。(はい?)
オトートにメールでそう書いたら(自分もオヤジのくせに)
「そうかー、おねいさんは年を取らなくなるまでにずいぶん年を取ってしまったんだね」
などと返信してきやがりました。
年齢と頭が釣り合ってないから、恥ずかしいだよー。
ぜんぜん分かってないね。
ま、むなしい独り言はこのへんにして・・・。
さて。オトモダチの方々からたくさんのお祝いを
いただきましたのでその一部をご披露しましょう。

猫モノが多かったです。やっぱりなーというところですか。
もちろん、猫に関係なく嬉しかったです。
アリガトウ、サンキューベリベリマッチ♪
で、ついでに最近我が家にやってきた猫モノを撮影してみました。

ちょっと前に記事で書いた高円寺にて購入。
今「ねこわーくす」のトップにしてるミヤにそっくり!
と思いませんか?
体をくねっと半回転させてるんですが、分かりますか?
→http://www013.upp.so-net.ne.jp/Neko-Works/index.html
もうひとつは、こちら。

長い耳が微妙ですが、猫です。(たぶん)
プランターのパセリに乗っけたら、ますます兎っぽい。
あと、撮ってる最中にこんなお客さんが。

テントウムシもお祝いに駆けつけた!
やっぱり、フェアリーだから?(頭ヘン)
