2006/6/28
英国旅行記3 旅行
前回いきなり「続くっ」という言ってましたが、
この調子で8日間の旅がさて、何日で書けるのでありましょうや?
ま、現実の旅はすんごく忙しかった分、のんびり行きますか。
それこそ、紅茶でも飲みながらお付き合いいただければ幸いです。
(東京は蒸し暑いですけどー)
さて、昨日の最後に出てきた地名はEdinburgh(エディンバラ)でした。
ロンドンからこの地までは、もうホントにひとっとび!な感覚です。
ですけど、あとあと感じる事ではありますが、全然違う雰囲気を
持ったところ。
地図で見てみると・・ここは英国のもうひとつの土地、
Scotland(スコットランド)の端っこです。
そして、これが今回の旅の1枚目。

*今回はすべてPEMTAX MZ-10というフィルムのカメラで撮ってます。
プリントをスキャンしてるので、みんなちょっと薄ぼんやりして見えますが・・
ま、ま、お気になさらず。(^^ゞ
なんてことない街の風景ですが、宿泊したホテルの目の前から
反対側の通りを撮ったもの。
これ、たぶん、現地時間で7時過ぎとか、それくらいです。
そう、今はサマータイムと言って、夜も10時過ぎまで
明るい季節だったんですねぇ。
0
この調子で8日間の旅がさて、何日で書けるのでありましょうや?
ま、現実の旅はすんごく忙しかった分、のんびり行きますか。
それこそ、紅茶でも飲みながらお付き合いいただければ幸いです。
(東京は蒸し暑いですけどー)
さて、昨日の最後に出てきた地名はEdinburgh(エディンバラ)でした。
ロンドンからこの地までは、もうホントにひとっとび!な感覚です。
ですけど、あとあと感じる事ではありますが、全然違う雰囲気を
持ったところ。
地図で見てみると・・ここは英国のもうひとつの土地、
Scotland(スコットランド)の端っこです。
そして、これが今回の旅の1枚目。

*今回はすべてPEMTAX MZ-10というフィルムのカメラで撮ってます。
プリントをスキャンしてるので、みんなちょっと薄ぼんやりして見えますが・・
ま、ま、お気になさらず。(^^ゞ
なんてことない街の風景ですが、宿泊したホテルの目の前から
反対側の通りを撮ったもの。
これ、たぶん、現地時間で7時過ぎとか、それくらいです。
そう、今はサマータイムと言って、夜も10時過ぎまで
明るい季節だったんですねぇ。

2006/6/27
英国旅行記2 旅行
本日から私の英国ツアー・プレイバックに
お付き合いくださいな〜。(^o^)丿
まず、今回のコースについて話す前に
英国の地図をご覧くださいね。
あ、手元にそんなもん無いですか?(笑)
じゃ、ここにパンフがあるので貼ってしまいましょうか。
ぺたっと、ね。

さあ、これが、英国−UNAITED KINGDOM−です。
世界地図であのヘンとは思ってても、じっくり見る機会は
あまりないんじゃないでしょうか。
私は今回はじめてちゃんと見たというくらいなもんです。
0
お付き合いくださいな〜。(^o^)丿
まず、今回のコースについて話す前に
英国の地図をご覧くださいね。
あ、手元にそんなもん無いですか?(笑)
じゃ、ここにパンフがあるので貼ってしまいましょうか。
ぺたっと、ね。

さあ、これが、英国−UNAITED KINGDOM−です。
世界地図であのヘンとは思ってても、じっくり見る機会は
あまりないんじゃないでしょうか。
私は今回はじめてちゃんと見たというくらいなもんです。

2006/6/26
英国旅行記1 旅行
行ってきましたよ、英国(UNIRED KINGDOM)へ!
古くは愛すべきホームズ譚だったり、萩尾望都や坂田靖子の作品で憧れた英国。
最近ではやっぱり森薫のエマでしょうか。
それと、子供の頃に愛読したC・S・ルイスやビアトリクス・ポターもイギリスの人でした。
(ちなみに、はりーぽったーくんは今ひとつ好みではないのです)
こうして書いてみてはじめて気がついたんですけど(アホ)
かなり好みの傾向だった模様。
まぁ、現実のというより、古きよき英国のイメージでは
ありますが。
少なくとも、ロンドンと聞いて、ヴィヴィアン・ウエストウッド!
とかは思いませんわねぇ。
ナウな話題なら(笑)イングランド!サッカー!ベッカム!!とかですか?
とりあえず、そんなアナログミーハーな私が
駆け足で見てきた英国のアレコレをここに
記録しておこうと思います。
(すぐ忘れちゃうから)
ので、続くっ。
あ、其の前に写真さん行ってこなくちゃ〜。
0
古くは愛すべきホームズ譚だったり、萩尾望都や坂田靖子の作品で憧れた英国。
最近ではやっぱり森薫のエマでしょうか。
それと、子供の頃に愛読したC・S・ルイスやビアトリクス・ポターもイギリスの人でした。
(ちなみに、はりーぽったーくんは今ひとつ好みではないのです)
こうして書いてみてはじめて気がついたんですけど(アホ)
かなり好みの傾向だった模様。
まぁ、現実のというより、古きよき英国のイメージでは
ありますが。
少なくとも、ロンドンと聞いて、ヴィヴィアン・ウエストウッド!
とかは思いませんわねぇ。
ナウな話題なら(笑)イングランド!サッカー!ベッカム!!とかですか?
とりあえず、そんなアナログミーハーな私が
駆け足で見てきた英国のアレコレをここに
記録しておこうと思います。
(すぐ忘れちゃうから)
ので、続くっ。
あ、其の前に写真さん行ってこなくちゃ〜。

2006/6/18
告白その2 雑記
昨日の続き。(今日はちゃんと昨日)
と言っても、
以下、カメラに興味のない方にはしょうもない内容です。
あ、全然、専門的ではありませんよ〜。
私もぜんぜんシロートですから。はっはっは。(?)
0
と言っても、
以下、カメラに興味のない方にはしょうもない内容です。
あ、全然、専門的ではありませんよ〜。
私もぜんぜんシロートですから。はっはっは。(?)

2006/6/17
告白 トイカメラ
2006/6/14
言い訳 雑記
かわいかったし、カバーなんかもあってね、
でもって、遠出するし、小さいし、明るいと何かとやっぱり、
ホラ・・・・
また買っちゃいました。
その実体はまた明日〜。(たぶん)(ーー;)
0
でもって、遠出するし、小さいし、明るいと何かとやっぱり、
ホラ・・・・
また買っちゃいました。
その実体はまた明日〜。(たぶん)(ーー;)

2006/6/4
うま〜v こんなものを食べた。