2007/6/26
英国旅行記12 旅行
ウィンダミア湖の西側にある小さな村、Near Sawrey ニア・ソーリー。
かの有名な兎、ピーター・ラビットの生まれ故郷・・・
と言うか、その作者であるビアトリクス・ポターの
暮らしたヒル・トップ農場にやってきた私たち一行です。

今も1905年当時の雰囲気を残した(らしい)風景。
ここらはナショナルトラストによって、きっちり、しっかり管理されているんですね〜。
大切な財産ですからね。お土産屋さんだってしっかりあるけど
基本的には当時のものをそのままの形で残そうという・・・
お国柄が出てるような気がします。
とまぁ、とりあえずそんな事はさておき、
ピーター・ラビットの絵本と同じ場面がそこここに!
やっぱりいい季節に来たな〜と、ここは素直に感動。
・・・ええと、写ってませんけどじつはスペシャル観光地なので、人がわんさかいます。
でも、ちょっとだけ、ポターの世界の住人になった気分で見渡してみてください。
さて、準備は宜しいですか?
0
かの有名な兎、ピーター・ラビットの生まれ故郷・・・
と言うか、その作者であるビアトリクス・ポターの
暮らしたヒル・トップ農場にやってきた私たち一行です。

今も1905年当時の雰囲気を残した(らしい)風景。
ここらはナショナルトラストによって、きっちり、しっかり管理されているんですね〜。
大切な財産ですからね。お土産屋さんだってしっかりあるけど
基本的には当時のものをそのままの形で残そうという・・・
お国柄が出てるような気がします。
とまぁ、とりあえずそんな事はさておき、
ピーター・ラビットの絵本と同じ場面がそこここに!
やっぱりいい季節に来たな〜と、ここは素直に感動。
・・・ええと、写ってませんけどじつはスペシャル観光地なので、人がわんさかいます。
でも、ちょっとだけ、ポターの世界の住人になった気分で見渡してみてください。
さて、準備は宜しいですか?

2007/6/24
英国旅行記11 旅行
あらぁ?不思議・・・。
前回の英国旅行記10は去年の日付だわん。
じつは今更だし、もう無かったことにしよう、そうしよう。
とも思ったんですけど、いっしょに行った友人から
「そう言えば、もう1年経つんだね」
というメールをもらったので、これをきっかけに一気に
ここで放出?してしまおうかと思った次第です。
という訳で。
すでに記憶は限りなく薄ぼんやりですが、まぁ、いいや。
きっと誰も気にしない、気にしない・・・。
えっと、前回はどこまで行ったかな。
そうそう・・・汽車でした、汽車。
0
前回の英国旅行記10は去年の日付だわん。
じつは今更だし、もう無かったことにしよう、そうしよう。
とも思ったんですけど、いっしょに行った友人から
「そう言えば、もう1年経つんだね」
というメールをもらったので、これをきっかけに一気に
ここで放出?してしまおうかと思った次第です。
という訳で。
すでに記憶は限りなく薄ぼんやりですが、まぁ、いいや。
きっと誰も気にしない、気にしない・・・。
えっと、前回はどこまで行ったかな。
そうそう・・・汽車でした、汽車。

2007/6/23
そして、1年が経過・・・。 雑記
忘れたふりして放置してましたが、アレからもうすでに1年経つのです・・・。
明日か、あさってか・・とりあえず、写真だけでもお見せしまっす!
以上、固い決意表明でした。(笑)
いや、今、のせればいいんじゃないのか?自分。
0
明日か、あさってか・・とりあえず、写真だけでもお見せしまっす!
以上、固い決意表明でした。(笑)
いや、今、のせればいいんじゃないのか?自分。

2007/6/9
どーでもいい話 雑記
えー、にっぽんのしがないサラリーマンであるところのわたくし。当然ながら、毎日の通勤ラッシュはデフォルトですが、どんな世界にも勇者っているものですね。(おおげさ)
彼女たちはあの華奢な、しかもけっこう高いヒールのツッカケサンダル(ミュールとも言う)で、なぜあの満員状態を耐えられるのか?
脱げてどっか行ってしまわないのか?
綺麗に染めた爪先をごつい革靴で踏まれたりはしないのか?
あの気合いと根性があればザコモンスターなどはきっと戦わずして逃げるはずだなあ…。
若い頃からそれが出来なかったおじさんは(え?)そんなしょうのない事をぼんやり考えているうちに、今日もなんとなく目的地まで運ばれていくのです。
今日はいつもより目的地が遠いのでハンパに時間があるのです。
しかし、ほんとにどーでもいい話であることよ。
0
彼女たちはあの華奢な、しかもけっこう高いヒールのツッカケサンダル(ミュールとも言う)で、なぜあの満員状態を耐えられるのか?
脱げてどっか行ってしまわないのか?
綺麗に染めた爪先をごつい革靴で踏まれたりはしないのか?
あの気合いと根性があればザコモンスターなどはきっと戦わずして逃げるはずだなあ…。
若い頃からそれが出来なかったおじさんは(え?)そんなしょうのない事をぼんやり考えているうちに、今日もなんとなく目的地まで運ばれていくのです。
今日はいつもより目的地が遠いのでハンパに時間があるのです。
しかし、ほんとにどーでもいい話であることよ。

2007/6/9
紫陽花コレクション 雑記
青いのとピンクのと。
ひとつの株で混ざって咲いています。アルカリと酸のせめぎあい?
0
ひとつの株で混ざって咲いています。アルカリと酸のせめぎあい?


2007/6/7
また今年も・・ 雑記
この花の出番となりました。
あいにくと?晴天時の撮影でしたが。(^^ゞ


色々な色や形がありますね。
携帯のカメラで紫陽花コレクションしてみるとか・・。
0
あいにくと?晴天時の撮影でしたが。(^^ゞ


色々な色や形がありますね。
携帯のカメラで紫陽花コレクションしてみるとか・・。

2007/6/4
クリームパン同盟 こんなものを食べた。
ずいぶん前に食したのですが、今頃になってしまいました。

見てください。ちょっと見た事ない形です!
マドレーヌの貝殻型は一般的ですが、なぜにクリームパン?
生地はちょっとケーキっぽくて、ほんのり甘い。
手作りっぽいクリームがしっかり入っていて美味しかったです。
ボリュームたっぷり、食べ応えアリです。
ごとーさん!
教えてくださって、どうもありがとうございました!!
西と東、クリームパン同盟締結。勝手に。(笑)
0

見てください。ちょっと見た事ない形です!
マドレーヌの貝殻型は一般的ですが、なぜにクリームパン?
生地はちょっとケーキっぽくて、ほんのり甘い。
手作りっぽいクリームがしっかり入っていて美味しかったです。
ボリュームたっぷり、食べ応えアリです。
ごとーさん!
教えてくださって、どうもありがとうございました!!
西と東、クリームパン同盟締結。勝手に。(笑)
