2009/10/31
黄色い薔薇と。 雑記
カボチャパン。
お似合い?実に爽やかな朝〜♪

☆画像送信に失敗してたようなので、09.11.8追加。遅すぎでしょ。。。
2
お似合い?実に爽やかな朝〜♪

☆画像送信に失敗してたようなので、09.11.8追加。遅すぎでしょ。。。

2009/10/30
亀乃饅頭 雑記
大阪、大念佛寺にて。
2


2009/10/30
さて。 雑記
がっつり食べて、猫写!
1


2009/10/22
キンモクセイの頃 雑記
キンモクセイも、もう終わりですね。
少し前にそこいら中があの匂いで満ち満ちていた路地を散歩したな、と思って日付を見たら、10/12となっていました。
夏を過ぎると、加速度をつけて季節が過ぎていくような気がします。






祭日の昼間・・・みんな、いったい何処に行ってるんだ?と思うほど静かでした。
1
少し前にそこいら中があの匂いで満ち満ちていた路地を散歩したな、と思って日付を見たら、10/12となっていました。
夏を過ぎると、加速度をつけて季節が過ぎていくような気がします。






祭日の昼間・・・みんな、いったい何処に行ってるんだ?と思うほど静かでした。

2009/10/19
イメージをカタチに。 雑記
粘土で猫を作りました。
材料はだいぶ前になんとなく何か作りたくて東●ハンズで見かけて購入してあったのです。軽くて、乾燥すると固まる石膏粘土。色も付けられるんですって。
さて、どんなものを作ろうか?
はじめは、「おちゃのこ彩々」で今月の部活内容が「読書」で、且つ、さいころりんさんの作品が読書猫だったことから、子猫がねっころがって大きな絵本を読むシーンが思い浮かび、ではそんな感じで・・・等と思いつつ。
あれあれ?
無計画にむにゅむにゅむにゅと粘土をいじっているうちに、当初の予定とは似ても似つかぬ物へと方向転換したのでした。
モデルをバックに記念撮影。
ええ、ハミです。
実際に写真を見ながら作った訳ではないので、あくまでも私のイメージでの姿ですけども。

ついでに、当初の予定もちょっとだけ入れて「本」も置いてみました。
おお、えらい感じ!
楽しかったなぁ。
なかなか思い通りとまではいかなかったけど、開いた足(笑)とかしっぽの感じとか背中とかああ、こんな感じだった・・と思いながら、夢中で作りました。
粘土はすぐに乾いてくるし、一気に作るしかないというのもありますが。
あと妙に可愛くなってしまうのはイヤなので、色を塗るかどうかは迷い中。
でも、やっぱりハミカラーにしてみたいかなぁ。
もしも手を加える事になったら、またここでお披露目しますね。
9
材料はだいぶ前になんとなく何か作りたくて東●ハンズで見かけて購入してあったのです。軽くて、乾燥すると固まる石膏粘土。色も付けられるんですって。
さて、どんなものを作ろうか?
はじめは、「おちゃのこ彩々」で今月の部活内容が「読書」で、且つ、さいころりんさんの作品が読書猫だったことから、子猫がねっころがって大きな絵本を読むシーンが思い浮かび、ではそんな感じで・・・等と思いつつ。
あれあれ?
無計画にむにゅむにゅむにゅと粘土をいじっているうちに、当初の予定とは似ても似つかぬ物へと方向転換したのでした。
モデルをバックに記念撮影。
ええ、ハミです。
実際に写真を見ながら作った訳ではないので、あくまでも私のイメージでの姿ですけども。

ついでに、当初の予定もちょっとだけ入れて「本」も置いてみました。
おお、えらい感じ!
楽しかったなぁ。
なかなか思い通りとまではいかなかったけど、開いた足(笑)とかしっぽの感じとか背中とかああ、こんな感じだった・・と思いながら、夢中で作りました。
粘土はすぐに乾いてくるし、一気に作るしかないというのもありますが。
あと妙に可愛くなってしまうのはイヤなので、色を塗るかどうかは迷い中。
でも、やっぱりハミカラーにしてみたいかなぁ。
もしも手を加える事になったら、またここでお披露目しますね。
