2009/11/28
おまわりさん 雑記

働き者。
いるだけで色々役に立ってそうです。(笑)
猫ではこうはいかない。
********
富士丸くんのお別れの会の様子を読みました。
彼の存在それ自体が、暖かな光そのものだったのかと。
あらためて、合掌・・・。

2009/11/11
鬱々。 雑記
以前折れたのを接着し保っていた前歯がいよいよいけなくなりまして、おととい別れを告げました。
あまりの修羅場?ゆえ、詳細なる描写は避けますが、まぁ、それなりの抵抗にはあったとのみ言っておきましょう。
ふーーい・・。
おかげで今はにっこり微笑む事、厳禁。
腫れる事で微妙に狂った顔のバランスが自分でキモチ悪いです。
抜糸は来週。またそのあとも型を取ったり、他の歯の治療をしたりで当分、歯医者通いが続く訳です。
この憂鬱は、雨のせいばかりでは無いですねぇ。
メイ、のんきに寝てるけどさ。
4
あまりの修羅場?ゆえ、詳細なる描写は避けますが、まぁ、それなりの抵抗にはあったとのみ言っておきましょう。
ふーーい・・。
おかげで今はにっこり微笑む事、厳禁。
腫れる事で微妙に狂った顔のバランスが自分でキモチ悪いです。
抜糸は来週。またそのあとも型を取ったり、他の歯の治療をしたりで当分、歯医者通いが続く訳です。
この憂鬱は、雨のせいばかりでは無いですねぇ。
メイ、のんきに寝てるけどさ。


2009/11/8
カフェでブランチ 雑記
先日の大阪行きの際、猫目的でないけれど行ってみたかった場所に伺うことが出来ました。
パンカフェ スワロウテイル。
『素色‐motoiro-』で4人の方が作品展示をされたカフェです。

落ち着いた店内はあくまでも心地よく、きっとオーナーさんがひとつひとつ心を込めて揃えたであろうインテリア。

さりげなく置いてある素敵な小物たち。

そして、何より美味しい食べ物!

今回はサンドイッチと飲み物のセットをいただきましたが(なーんて素直なのに上等なお味!)食べ終わったあとにもかかわらず、横の席のヒトが頼んだフレンチトーストに吸い寄せられそうになりました!
ちなみに、先の『素色』で展示されていた中から一部の作品が引き続き飾られています。
これがまた、店内の様子に似合ってていい雰囲気なんですよ。

隣の席の素敵カップル。
これまた、なんてお似合い!
ああ、ご近所だったら通いつめたい。
・・・・という感じに、堪能いたしました。
案内してくださった、もずく母さん、緑ドンケさん、どうもありがとうございました。大阪に行った時に寄りたい美味スポットが又追加されました☆
4
パンカフェ スワロウテイル。
『素色‐motoiro-』で4人の方が作品展示をされたカフェです。

落ち着いた店内はあくまでも心地よく、きっとオーナーさんがひとつひとつ心を込めて揃えたであろうインテリア。

さりげなく置いてある素敵な小物たち。

そして、何より美味しい食べ物!

今回はサンドイッチと飲み物のセットをいただきましたが(なーんて素直なのに上等なお味!)食べ終わったあとにもかかわらず、横の席のヒトが頼んだフレンチトーストに吸い寄せられそうになりました!
ちなみに、先の『素色』で展示されていた中から一部の作品が引き続き飾られています。
これがまた、店内の様子に似合ってていい雰囲気なんですよ。

隣の席の素敵カップル。
これまた、なんてお似合い!
ああ、ご近所だったら通いつめたい。
・・・・という感じに、堪能いたしました。
案内してくださった、もずく母さん、緑ドンケさん、どうもありがとうございました。大阪に行った時に寄りたい美味スポットが又追加されました☆

2009/11/4
ティーブレイク 雑記
さすがに連休明けは鬼のようにハードです。
昼ご飯はおにぎりをペットボトルのお茶で流し込む。・・お腹空きすぎると思考停止するんですもの。
その敵討ちじゃないけど、移動中に甘いもので一服ついている訳です。
はー・・これであと二仕事頑張れ、自分!
2
昼ご飯はおにぎりをペットボトルのお茶で流し込む。・・お腹空きすぎると思考停止するんですもの。
その敵討ちじゃないけど、移動中に甘いもので一服ついている訳です。
はー・・これであと二仕事頑張れ、自分!


2009/11/2
そして、〆は。 雑記
新幹線で柿の葉寿司を。
これにて、今回の食べツアー完了。(笑)
2
これにて、今回の食べツアー完了。(笑)


2009/11/2
五重塔 雑記
立派ですなぁ!
2


2009/11/2
奈良ならでは。 雑記
鹿と桜。
3


2009/11/2
奈良にて。 雑記
お餅の定食?
とりあえず、ボリュームたっぷりで美味しかったです。
3
とりあえず、ボリュームたっぷりで美味しかったです。

