2007/4/15
魚眼写真 トイカメラ
もったいつけて、これか?!
・・・とか思っても発言は控えるように。(笑)

朝の散歩中のアトムさん

コトラちゃん、木登り中

ご近所のタケちゃん、しっぽが可愛い。
と、まぁ。こんな具合い。
魚眼だろうが、被写体はやはり猫なのでした。
・・・そして、みごとにみんな猫が真ん中にぽつんと写っております。
このクセをなんとかせえ!ジブン。とは思うのですが・・・ううむ。
0
・・・とか思っても発言は控えるように。(笑)

朝の散歩中のアトムさん

コトラちゃん、木登り中

ご近所のタケちゃん、しっぽが可愛い。
と、まぁ。こんな具合い。
魚眼だろうが、被写体はやはり猫なのでした。
・・・そして、みごとにみんな猫が真ん中にぽつんと写っております。
このクセをなんとかせえ!ジブン。とは思うのですが・・・ううむ。

2007/4/13
魚眼! トイカメラ
久しぶりのトイカメネタです。
その名も『デメキンカメラ』。
いわゆる魚眼レンズのワンテン仲間。

あ、もしかして知らない方もいるかもなので
補足しますと、ワンテンカメラとは110フィルムを
使うトイカメのことらしいです。(たぶん・・)
デメキンだけに、レンズは大きいですが
本体は手のひらサイズです。
フィルムも小さい。
でも、高い。ええ、とても。(泣)

フィルムをセットしたところ。
可愛いでしょ。
カメラ自体はけっこう前に入手したんですが、
もったいなくてちびちび撮ってまして、
この度、目出度くはじめて現像してもらいました。
さて、そんなワケでもったいをつけたりして
写ってた画像はまた明日にでも。
ふふふふ・・けっこうヘンですぞ。
0
その名も『デメキンカメラ』。
いわゆる魚眼レンズのワンテン仲間。

あ、もしかして知らない方もいるかもなので
補足しますと、ワンテンカメラとは110フィルムを
使うトイカメのことらしいです。(たぶん・・)
デメキンだけに、レンズは大きいですが
本体は手のひらサイズです。
フィルムも小さい。
でも、高い。ええ、とても。(泣)

フィルムをセットしたところ。
可愛いでしょ。
カメラ自体はけっこう前に入手したんですが、
もったいなくてちびちび撮ってまして、
この度、目出度くはじめて現像してもらいました。
さて、そんなワケでもったいをつけたりして
写ってた画像はまた明日にでも。
ふふふふ・・けっこうヘンですぞ。

2006/6/17
告白 トイカメラ
2006/5/13
トイカメラB トイカメラ
最近あまり使ってないトイカメラですが
少しまえに撮った写真から、わりと気に入ってたものを。

青い空に赤い怪獣。しっぽはシマシマ?

ランプ。明るさは求めないで、という風情。
両方とも左に寄ってます。
というか、基本的にどこが撮れる範囲なのか
わからないで撮ってるんですー。
もう少し右か、いや、下なのか?!とか。
成功??するのは24分の3くらい。
0
少しまえに撮った写真から、わりと気に入ってたものを。

青い空に赤い怪獣。しっぽはシマシマ?

ランプ。明るさは求めないで、という風情。
両方とも左に寄ってます。
というか、基本的にどこが撮れる範囲なのか
わからないで撮ってるんですー。
もう少し右か、いや、下なのか?!とか。
成功??するのは24分の3くらい。

2006/1/11
トイカメラ2 トイカメラ
1/2の記事に書いたトイカメラで
撮った写真その2です。

仕事で行った先、大きな河沿いで。陽がだいぶ落ちる頃。

朝、会社に行く途中に。
植え込みの中で日向ぼっこ中の猫。
「散歩の友に」とか言いながら、みんな仕事の行き帰りだったり。
まぁ、こんなことしてる時点で、その瞬間は「散歩」になってる
のかも。
…なんて、なんだか余裕かましてるようですが、
実は2枚目撮ったあとなんか、駅まで競歩かっていうくらいの
勢いで歩いてます。次の電車だと、たぶん遅刻。
という訳で、もう少し早く起きれ。自分。(又は、写真なんか撮ってるな)
0
撮った写真その2です。

仕事で行った先、大きな河沿いで。陽がだいぶ落ちる頃。

朝、会社に行く途中に。
植え込みの中で日向ぼっこ中の猫。
「散歩の友に」とか言いながら、みんな仕事の行き帰りだったり。
まぁ、こんなことしてる時点で、その瞬間は「散歩」になってる
のかも。
…なんて、なんだか余裕かましてるようですが、
実は2枚目撮ったあとなんか、駅まで競歩かっていうくらいの
勢いで歩いてます。次の電車だと、たぶん遅刻。
という訳で、もう少し早く起きれ。自分。(又は、写真なんか撮ってるな)

2006/1/2
新年初 トイカメラ
…なのですが、あちらこちら(のブログやHP)で
新年のご挨拶をしまくってきたので、
自分の日記、というか雑記帳でまで
ご挨拶というのもちょっとなぁ、芸もないし。
いや、そもそも喪中なんだし、いちお。
(父よ、許せ。気にしてないよね)
なので、突然の出番ですよ、ブタさん!

わざと手のひらに乗せて、ケータイで撮っております。
こんなに小さいけど、ちゃんとカメラです。
実は左右の丸く見えるところはフィルムケースなので、
カメラ本体だけだと「サイコロキャラメル」くらい。(知ってます?)
デジ一眼とはまた別の撮る愉しさがあって、ここのところ
持ち歩いてパシャリ・パシャリとやってます。
気難しいんですけどね…なんか、楽しい。
使うフィルムがなかなか売ってないのと(110という)
現像に出すとこないだなんか1週間かかったりもして
まぁ、不便この上ないんですが、その手間ひまも含めての
玩具ですから。
で、そのテマヒマのかかった写真はと見れば、
24枚撮って、2,3枚まとも?に写ってればラッキーという
ぐらいなもんでございます。
このアナログ感覚!
肝心の写真もなんだか、ぼんやりとしてるし。
色も妙だし。
でも、かわいい。(ような気がする)
まだ、フィルム3本目なのですが
これからも、さんぽの友としてのほほんと
活躍して行ってほしいものです。

とりあえず、今現在いちばんのお気に入り。
(まともに写ってた5枚中)
0
新年のご挨拶をしまくってきたので、
自分の日記、というか雑記帳でまで
ご挨拶というのもちょっとなぁ、芸もないし。
いや、そもそも喪中なんだし、いちお。
(父よ、許せ。気にしてないよね)
なので、突然の出番ですよ、ブタさん!

わざと手のひらに乗せて、ケータイで撮っております。
こんなに小さいけど、ちゃんとカメラです。
実は左右の丸く見えるところはフィルムケースなので、
カメラ本体だけだと「サイコロキャラメル」くらい。(知ってます?)
デジ一眼とはまた別の撮る愉しさがあって、ここのところ
持ち歩いてパシャリ・パシャリとやってます。
気難しいんですけどね…なんか、楽しい。
使うフィルムがなかなか売ってないのと(110という)
現像に出すとこないだなんか1週間かかったりもして
まぁ、不便この上ないんですが、その手間ひまも含めての
玩具ですから。
で、そのテマヒマのかかった写真はと見れば、
24枚撮って、2,3枚まとも?に写ってればラッキーという
ぐらいなもんでございます。
このアナログ感覚!
肝心の写真もなんだか、ぼんやりとしてるし。
色も妙だし。
でも、かわいい。(ような気がする)
まだ、フィルム3本目なのですが
これからも、さんぽの友としてのほほんと
活躍して行ってほしいものです。

とりあえず、今現在いちばんのお気に入り。
(まともに写ってた5枚中)
