こちら佐渡 野浦 情報局
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
カニを茹でました
ワラサの刺身とフライ
しおのみ
東京公演へ向けて稽古
神明講
期待の新人
今晩の晩酌
今晩の晩酌
祝・優勝 両津駅伝2016
初宮詣
野浦弁財天祭2016
稲刈りをしました
今晩の一杯
今晩の一杯
今晩の一杯
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
神事 (241)
魚・漁 (485)
加工・食 (170)
農業 (245)
トキ・活動 (206)
集落 (219)
頭脳活動 (167)
交流 (113)
旅行 (53)
商い (67)
文弥人形 (295)
春駒 (28)
その他芸能 (52)
家族・親類 (102)
周辺地域 (34)
友人・知人・変人 (38)
伝統行事 (101)
生き物・自然 (77)
イベント (116)
過去ログ
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (6)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (4)
2016年1月 (14)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (6)
2015年6月 (17)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (5)
2015年2月 (12)
2015年1月 (19)
2014年12月 (12)
2014年11月 (13)
2014年10月 (13)
2014年9月 (9)
2014年8月 (4)
2014年7月 (14)
2014年6月 (26)
2014年5月 (10)
2014年4月 (22)
2014年3月 (13)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (18)
2013年9月 (14)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (21)
2013年5月 (11)
2013年4月 (27)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (26)
2012年12月 (12)
2012年11月 (23)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (15)
2012年6月 (37)
2012年5月 (33)
2012年4月 (29)
2012年3月 (39)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (22)
2011年11月 (44)
2011年10月 (42)
2011年9月 (39)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (41)
2011年5月 (36)
2011年4月 (49)
2011年3月 (38)
2011年2月 (19)
2011年1月 (33)
2010年12月 (33)
2010年11月 (33)
2010年10月 (37)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (38)
2010年5月 (58)
2010年4月 (39)
2010年3月 (27)
2010年2月 (8)
2010年1月 (23)
2009年12月 (18)
2009年11月 (28)
2009年10月 (19)
2009年9月 (37)
2009年8月 (38)
2009年7月 (52)
2009年6月 (74)
2009年5月 (51)
2009年4月 (67)
2009年3月 (32)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (28)
2008年11月 (43)
2008年10月 (65)
2008年9月 (24)
2008年8月 (49)
2008年7月 (45)
2008年6月 (36)
2008年5月 (48)
2008年4月 (42)
2008年3月 (49)
2008年2月 (16)
2008年1月 (15)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (26)
2007年8月 (54)
2007年7月 (51)
2007年6月 (16)
2007年4月 (11)
最近のコメント
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
かなりの種類のトキ…
on
トキの着ぐるみ9種
ASD
on
初宮詣
日々お疲れさまで…
on
弁財天祭り
リンク集
yahoo! 天気:両津
佐渡トキの話題
動画・双葉座
動画:野浦情報局
前浜小学校
モモねえさんの 島日記
徳島県那賀町の長通り座
佐渡なび!!
佐渡市役所
新潟県庁
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2007/9/29
「釣りバカ日誌4」
魚・漁
今回は趣向を変えて午後3時に出漁。
スーさん、出だしから快調!
次々にスミイカを釣り上げました。
スーさんの釣果は、スミイカ20匹超え。
お見事! ちなみに、師匠は55匹(笑)
スーさんは、スミイカを釣りながら、別の竿でアジねらい。
アジ、カマスを釣り上げていました。
でもね、2兎追うものは・・・。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/28
「全中駅伝大会」
家族・親類
ドシャ降りの中、佐渡の中学生駅伝大会が開催されました。
我が家の次女は前浜中学校の4区で走りました。
チームは9位で惜しくも入賞を逃しましたが、よく頑張りました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/27
「恵比寿舞」
神事
両津湊の若宮八幡社の乙祭・善宝祭に次男をカメラマンに従えて奉仕に行きました。
まずは巫女さんの神楽舞。
猟師の祭りにちなんで恵比寿舞を舞いました。
これから魚を釣る場所を探すしぐさ。
見事鯛を釣り上げました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/23
「我が家の稲刈り」
農業
長男、次男を呼んで我が家の稲刈りをしました。
東京からやってきた次男。
土屋坂の田んぼの稲刈り。標高は80メートルくらい。比較的集落に近いところ。
コンバインの調子がよく、快調に稲刈りが進みました。
コンバインの操作もお手の物。コンバインの操作は長男は完璧。今年は次男に教えました。
稲刈りの監督は我が家の労働コウセイ大臣。
農業大臣は稲刈りの手が足りていたので畑仕事に出かけました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/9/21
「消防学校卒業式」
家族・親類
今年から佐渡市の消防署に勤めている我が家の長男が消防学校を卒業しました。
新潟市で催された卒業式に参列しました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/9/20
「芸能練習」
その他芸能
10月に芸能交流をしている徳島県那賀町へ交流をしにいきます。
その練習が始まっています。
公民館の2階では、通常の民謡練習も行われています。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/19
「新平田の稲刈り」
農業
六平さんと新平さんの田んぼの稲刈りをしました。
コンバインで刈り、像の鼻で軽トラに積んだ籠に移していきます。
マムシが現れて、とてもビックリしました!
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/18
「スミイカの出荷」
魚・漁
昨晩、スミイカ漁に出ました。釣果は50匹。
1箱35入りにして出荷。
毎朝6時すぎ、水津漁協のトラックが集荷にきます。目印の旗を立てます。
スミイカの刺身をつくりました。我が家の次女はイカ丼にして食べました。
ウマっ、だって。
右の小さい皿は隣のあんちゃんへ差し入れ。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/17
「野浦区・行政改革委員会」
頭脳活動
国の地域再生の動きがあるように、野浦でも行政改革に取り組んでいます。
今日は7回目で最後の会議で答申をまとめました。
10月上旬に区に提出されます。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/16
「御神明講」
神事
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”