こちら佐渡 野浦 情報局
カレンダー
2008年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
カニを茹でました
ワラサの刺身とフライ
しおのみ
東京公演へ向けて稽古
神明講
期待の新人
今晩の晩酌
今晩の晩酌
祝・優勝 両津駅伝2016
初宮詣
野浦弁財天祭2016
稲刈りをしました
今晩の一杯
今晩の一杯
今晩の一杯
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
神事 (241)
魚・漁 (485)
加工・食 (170)
農業 (245)
トキ・活動 (206)
集落 (219)
頭脳活動 (167)
交流 (113)
旅行 (53)
商い (67)
文弥人形 (295)
春駒 (28)
その他芸能 (52)
家族・親類 (102)
周辺地域 (34)
友人・知人・変人 (38)
伝統行事 (101)
生き物・自然 (77)
イベント (116)
過去ログ
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (6)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (4)
2016年1月 (14)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (6)
2015年6月 (17)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (5)
2015年2月 (12)
2015年1月 (19)
2014年12月 (12)
2014年11月 (13)
2014年10月 (13)
2014年9月 (9)
2014年8月 (4)
2014年7月 (14)
2014年6月 (26)
2014年5月 (10)
2014年4月 (22)
2014年3月 (13)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (18)
2013年9月 (14)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (21)
2013年5月 (11)
2013年4月 (27)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (26)
2012年12月 (12)
2012年11月 (23)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (15)
2012年6月 (37)
2012年5月 (33)
2012年4月 (29)
2012年3月 (39)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (22)
2011年11月 (44)
2011年10月 (42)
2011年9月 (39)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (41)
2011年5月 (36)
2011年4月 (49)
2011年3月 (38)
2011年2月 (19)
2011年1月 (33)
2010年12月 (33)
2010年11月 (33)
2010年10月 (37)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (38)
2010年5月 (58)
2010年4月 (39)
2010年3月 (27)
2010年2月 (8)
2010年1月 (23)
2009年12月 (18)
2009年11月 (28)
2009年10月 (19)
2009年9月 (37)
2009年8月 (38)
2009年7月 (52)
2009年6月 (74)
2009年5月 (51)
2009年4月 (67)
2009年3月 (32)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (28)
2008年11月 (43)
2008年10月 (65)
2008年9月 (24)
2008年8月 (49)
2008年7月 (45)
2008年6月 (36)
2008年5月 (48)
2008年4月 (42)
2008年3月 (49)
2008年2月 (16)
2008年1月 (15)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (26)
2007年8月 (54)
2007年7月 (51)
2007年6月 (16)
2007年4月 (11)
最近のコメント
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
かなりの種類のトキ…
on
トキの着ぐるみ9種
ASD
on
初宮詣
日々お疲れさまで…
on
弁財天祭り
リンク集
yahoo! 天気:両津
佐渡トキの話題
動画・双葉座
動画:野浦情報局
前浜小学校
モモねえさんの 島日記
徳島県那賀町の長通り座
佐渡なび!!
佐渡市役所
新潟県庁
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2008/9/30
「大和くん登場」
友人・知人・変人
久しぶりに五右ェ門(屋号)家にママと大和くんがやってきました。若ばあちゃんがもち米を天日干ししている所に座ってサツマイモを食べていました。
若じいちゃんと若ばあちゃんといっしょにハイポーズ。大和くんは無視。また遊びにこいちゃ。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/29
「特別栽培米(自然米)刈取り」
農業
化学肥料や農薬をいっさい使っていない特別栽培米の刈り取りをしている源右ェ門(屋号)おじいさん(認定農業者)。
野浦では耕作面積21ヘクタール中10ヘクタールが5割減減特別栽培米に取り組んでいます。認定農業者も7名います。ちなみに秀麿も認定農業者です。稲が残っているのは源右ェ門(屋号)さんの田んぼです。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/28
「野浦にトキ来訪」
トキ・活動
「トキが来ったちゃ!」と、ショクバン堂(塩木場堂)に毎日お参りにいく婆ちゃんたちが我が家の労働コウセイ大臣を呼び止めて教えてくれたそうです。
労働コウセイ大臣は急いで隣のあんちゃんに伝えに走りました。
9時頃から昼前まで野浦のあちこちで目撃されました。
秀磨も10時25分頃、20メートル先で見かけました。たぶん、11番の個体だと思います。
写真は、弥七郎(屋号)さんが撮影したものです。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/9/28
「秀磨の家の最後の稲刈り」
農業
本日をもって我が家の稲刈りは終了しました。
野浦の稲刈りも終盤を迎えました。今年の作はみんなよかったようです。
野浦大神宮のお飾りのもち米をハゼ掛けにしています。あと1週間もすれば脱穀をします。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/27
「4日ぶり漁再開」
魚・漁
26日朝スミイカ釣りをしてからキジハタ狙いにいきました。成果はご覧のとおり。
夕方またスミイカ釣りに行きました。少し大きくなり18ハイで1箱になりました。
すこし小ぶりで26ハイ入り。
3箱市場へ出荷しました。26日のスミイカは55ハイでした。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/9/24
「トキ専門家と海釣り」
魚・漁
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/23
「中国トキ専門家との交流会」
交流
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/23
「トキ放鳥2日前」
トキ・活動
親戚に不幸があり遅れましたが23日の朝野浦の人たちが放鳥現場で生中継。ここからトキが飛び立っていきます。
東京のスタジオと佐渡の放鳥現場を中継。なんとおおがかり。
スタッフもおおぜい。右の方では半左ェ門(屋号)さんがリハーサルしていました。
レポーターもリハーサルしていました。明日ののうら21のメンバー7名出演しました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/21
「キジハタ&マハタ」
魚・漁
連日キジハタ釣りに出かけています。キジハタ1.7kg2匹 0.9kg1匹マハタ1.3kg1匹他イナダ。スミイカは20日40パイ21日46パイ でした。少し大きくなりました。天気がいいと稲刈りもしています。野浦では半分位稲刈りが終わりました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/19
「息子と釣り」
魚・漁
久しぶりに長男と釣りにいきました。漁場を少し南に移動しました。
なんとキジハタ6匹マハタ1匹クロソイ1匹釣れました。毎日忙しいです。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”