東北関東大震災で被災された方々は新潟県内にも避難されています。
八平(屋号)一哲さんが新潟市内の避難所で「佐渡へ行きたいものおるか?」との提案に、多くの方々が手をあげたそうです。
第一陣10名が2泊3日で佐渡にお越しです。八平(屋号)さんと新屋(屋号)さん宅の分宿。
本日は八平(屋号)さん宅で交流会。春駒保存会が春駒を披露。春駒で被災者の方々の健康と復興を願うお祓いをさせていただきました。
被災者の方々を野浦にお越しいただく取り組みは、来週はもちろん、4月末頃まで毎週行われる予定です。
なお、
佐渡市では下記取り組みを行っているようです。
■佐渡市による東北地方太平洋沖地震被災者等受入体制(平成23年3月23日〜4月30日)[佐渡市ホームページ]
http://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2011/0323.shtml

9