こちら佐渡 野浦 情報局
カレンダー
2012年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
カニを茹でました
ワラサの刺身とフライ
しおのみ
東京公演へ向けて稽古
神明講
期待の新人
今晩の晩酌
今晩の晩酌
祝・優勝 両津駅伝2016
初宮詣
野浦弁財天祭2016
稲刈りをしました
今晩の一杯
今晩の一杯
今晩の一杯
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
神事 (241)
魚・漁 (485)
加工・食 (170)
農業 (245)
トキ・活動 (206)
集落 (219)
頭脳活動 (167)
交流 (113)
旅行 (53)
商い (67)
文弥人形 (295)
春駒 (28)
その他芸能 (52)
家族・親類 (102)
周辺地域 (34)
友人・知人・変人 (38)
伝統行事 (101)
生き物・自然 (77)
イベント (116)
過去ログ
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (6)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (4)
2016年1月 (14)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (6)
2015年6月 (17)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (5)
2015年2月 (12)
2015年1月 (19)
2014年12月 (12)
2014年11月 (13)
2014年10月 (13)
2014年9月 (9)
2014年8月 (4)
2014年7月 (14)
2014年6月 (26)
2014年5月 (10)
2014年4月 (22)
2014年3月 (13)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (18)
2013年9月 (14)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (21)
2013年5月 (11)
2013年4月 (27)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (26)
2012年12月 (12)
2012年11月 (23)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (15)
2012年6月 (37)
2012年5月 (33)
2012年4月 (29)
2012年3月 (39)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (22)
2011年11月 (44)
2011年10月 (42)
2011年9月 (39)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (41)
2011年5月 (36)
2011年4月 (49)
2011年3月 (38)
2011年2月 (19)
2011年1月 (33)
2010年12月 (33)
2010年11月 (33)
2010年10月 (37)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (38)
2010年5月 (58)
2010年4月 (39)
2010年3月 (27)
2010年2月 (8)
2010年1月 (23)
2009年12月 (18)
2009年11月 (28)
2009年10月 (19)
2009年9月 (37)
2009年8月 (38)
2009年7月 (52)
2009年6月 (74)
2009年5月 (51)
2009年4月 (67)
2009年3月 (32)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (28)
2008年11月 (43)
2008年10月 (65)
2008年9月 (24)
2008年8月 (49)
2008年7月 (45)
2008年6月 (36)
2008年5月 (48)
2008年4月 (42)
2008年3月 (49)
2008年2月 (16)
2008年1月 (15)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (26)
2007年8月 (54)
2007年7月 (51)
2007年6月 (16)
2007年4月 (11)
最近のコメント
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
かなりの種類のトキ…
on
トキの着ぐるみ9種
ASD
on
初宮詣
日々お疲れさまで…
on
弁財天祭り
リンク集
yahoo! 天気:両津
佐渡トキの話題
動画・双葉座
動画:野浦情報局
前浜小学校
モモねえさんの 島日記
徳島県那賀町の長通り座
佐渡なび!!
佐渡市役所
新潟県庁
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2012/8/31
「はざ作り」
農業
連日猛暑日が続いています。今日は、餅稲を干すはざを作りました。餅米は、野浦大神宮と朱鷺神社鏡餅にしてお供えします。
3
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/27
「案山子」
農業
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/27
「諏訪さん」
神事
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/26
「孫」
家族・親類
8月4日に内孫が生まれました。名前は、心晴(こはる)ちゃん女の子です。なんか秀麿が抱っこしたら難しい顔をされました。これで秀麿も内孫1人外孫2人で孫が3人になりました。
22
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/26
「野浦防災訓練」
集落
8月26日佐渡市全島で防災訓練が行われました。そのあと野浦自主防災会による防災訓練も行いました。
要介護者をリヤカーに乗せて避難所まで運びました。
各班は、班長の指示で行動します。
消防署員により消火器の取り扱いの説明の後実践。
ちなみに消防署員は、秀麿のせがれです。
消火栓による放水訓練。筒先をもって放水しているのは、我が家の労働コウセイ大臣でした。
6
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/25
「式年遷宮への誘い」
旅行
野浦大神宮では、氏子さんと来年10月に伊勢神宮に参拝に行きます。20年に1度建て替えします来年で、62回となります。今日は、説明会。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/25
「生トキが観れました」
トキ・活動
国中平野でトキが観られました。顔を見るとまだ幼いトキです。
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/25
「佐渡の魅力さぐり」
交流
パルシステムの役員さんと天然杉を見に行きました。和木集落から登って行きました。そのほか大野亀や妙宣寺、大善神社の能舞台などを案内。
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/25
「かめ子とかめたろうの綱引き」
生き物・自然
水津漁協の平さんの孫(真遠)が飼っているかめ2匹の綱引きが水津漁協のガソリンスタンドで行われました。秀麿は、お客の接待で天然杉を案内にいきました。予想して当てるとアイスクリームがもらえます。
5
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/24
「棚田めぐり」
交流
全国無店舗事業生協協議会のメンバーが佐渡視察に来ました。野浦の米を扱っているパルシステムの役員も来村、一泊多く滞在。小倉の千枚田を案内しました。
岩首の棚田も案内しました。
夜は、水津の民宿さかで交流会。実は、このメンバーは、4月にパルシステムの理事長の結婚式で種子島へ行ったメンバーです。
3
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”