8時に金毘羅宮を参拝。五右ェ門(屋号)さんは、足の具合が悪いので途中まで駕篭でいきます。
700段以上ある金毘羅宮。メンバーは頑張って上ります。
旭社の到着。宮大工親子3代40年もかけて建てたそうです。
本宮の鳥居に来ました。あと少し。
本宮に到着しました。ゆっくり歩いても1時間も掛らなかったです。
帰りは、仲良く手をつないで。
金毘羅宮の参拝も終わり10時30分琴平温泉を後にして那賀町小仁宇に向かいました。途中トイレ7休憩で立ちよったところに秀麿に似ている置き物があると言うことで記念撮影。


2