こちら佐渡 野浦 情報局
カレンダー
2015年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
カニを茹でました
ワラサの刺身とフライ
しおのみ
東京公演へ向けて稽古
神明講
期待の新人
今晩の晩酌
今晩の晩酌
祝・優勝 両津駅伝2016
初宮詣
野浦弁財天祭2016
稲刈りをしました
今晩の一杯
今晩の一杯
今晩の一杯
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
神事 (241)
魚・漁 (485)
加工・食 (170)
農業 (245)
トキ・活動 (206)
集落 (219)
頭脳活動 (167)
交流 (113)
旅行 (53)
商い (67)
文弥人形 (295)
春駒 (28)
その他芸能 (52)
家族・親類 (102)
周辺地域 (34)
友人・知人・変人 (38)
伝統行事 (101)
生き物・自然 (77)
イベント (116)
過去ログ
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (6)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (4)
2016年1月 (14)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (6)
2015年6月 (17)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (5)
2015年2月 (12)
2015年1月 (19)
2014年12月 (12)
2014年11月 (13)
2014年10月 (13)
2014年9月 (9)
2014年8月 (4)
2014年7月 (14)
2014年6月 (26)
2014年5月 (10)
2014年4月 (22)
2014年3月 (13)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (18)
2013年9月 (14)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (21)
2013年5月 (11)
2013年4月 (27)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (26)
2012年12月 (12)
2012年11月 (23)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (15)
2012年6月 (37)
2012年5月 (33)
2012年4月 (29)
2012年3月 (39)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (22)
2011年11月 (44)
2011年10月 (42)
2011年9月 (39)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (41)
2011年5月 (36)
2011年4月 (49)
2011年3月 (38)
2011年2月 (19)
2011年1月 (33)
2010年12月 (33)
2010年11月 (33)
2010年10月 (37)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (38)
2010年5月 (58)
2010年4月 (39)
2010年3月 (27)
2010年2月 (8)
2010年1月 (23)
2009年12月 (18)
2009年11月 (28)
2009年10月 (19)
2009年9月 (37)
2009年8月 (38)
2009年7月 (52)
2009年6月 (74)
2009年5月 (51)
2009年4月 (67)
2009年3月 (32)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (28)
2008年11月 (43)
2008年10月 (65)
2008年9月 (24)
2008年8月 (49)
2008年7月 (45)
2008年6月 (36)
2008年5月 (48)
2008年4月 (42)
2008年3月 (49)
2008年2月 (16)
2008年1月 (15)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (26)
2007年8月 (54)
2007年7月 (51)
2007年6月 (16)
2007年4月 (11)
最近のコメント
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
かなりの種類のトキ…
on
トキの着ぐるみ9種
ASD
on
初宮詣
日々お疲れさまで…
on
弁財天祭り
リンク集
yahoo! 天気:両津
佐渡トキの話題
動画・双葉座
動画:野浦情報局
前浜小学校
モモねえさんの 島日記
徳島県那賀町の長通り座
佐渡なび!!
佐渡市役所
新潟県庁
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2015/2/25
「東京公演の様子」
文弥人形
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/25
「文弥人形版・勧進帳」
文弥人形
隣のあんちゃんの感想。
能の演目『安宅』をもとにして、歌舞伎の『勧進帳』は有名。文弥人形でも義経物がいくつかある。今回の演目は、『勧進帳』を立場を変えて脚色されているような感じ。2幕あること、ノミを投げられて死ぬ(石投げ見得)、僧侶(山伏)などなど。義経が見逃して逃すという立場逆転も面白い。
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/25
「隣のあんちゃんの講演」
トキ・活動
隣のあんちゃんの講演は20分。
スライドの一部をもらいました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/25
「よみがえれ! トキ 会場の様子」
交流
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/21
「野浦出身者と交流」
交流
文弥人形の公演も無事に終わり今晩は、野浦出身者との交流会に参加。双葉座を含め43名が参加して盛大に行われました。
賑やかで声が大きく酒を飲むペースが速く店の人もびっくりしていました。
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/21
「文弥人形上演」
文弥人形
8時にホテルを出発して四谷のおもちゃ美術館に8時40分に到着して荷物を運び舞台を組み立てました。
11時には舞台も出来上がり準備が出来ました。
午後1時に開場。
大勢の観客で座員もやる気十分でした。
文弥人形の前に春駒(ハリゴマ)を披露。この後文弥人形を上演したのですが、秀麿は出演したので写真が撮れませんでした。
無事文弥人形の公演も終了して又舞台をバラシ車に積み込みをしました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/20
「双葉座東京出発」
文弥人形
21日の東京公演に向けて両津発9時15分のCFで新潟へ行き新幹線で東京へ。秀麿は、新潟で神社庁の会議が午後1時30分からあるため皆とは、一緒に行けませんでした。後で追いかけました。
スタッフと交流会。秀麿は1時間遅れで合流しました。
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/14
「文弥人形」
文弥人形
東京公演まで後2回の練習。舞台を作り練習しました。今日は、14日バレンタイン、某テレビ局のぐっさんからチョコレートが届きました。双葉座始まって以来のチョコの届け物に皆大喜びでした。チョコをつまみにいつものように。また15日午後1時30分から公民館でリハーサルが行われます。ぐっさんありがとうございました。
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/11
「両津地区カラオケ大会」
その他芸能
シェアが島プロジェクトの若者2人が(株)野浦情報局を通じて出場。地域おこし協力隊員、教育長、小児科医師なども出場。大漁旗にヘルメット姿、女装(小児科医師)、座頭市芝居風、アイドル仮装などの出場者たちの他、若者たちが多いバンド演奏もあり和やかな雰囲気で進行。
優勝は大漁旗応援のあった牡蠣漁師。
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/11
「猛特訓!」
文弥人形
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”