3月6日(日)東京おもちゃ美術館で行われる文弥人形上演会に向けて練習が始まりました。
演目は、ひらがな盛衰記「源太凱陣物語」今から830年ほど前、平安時代末期のこと。源頼朝・義経の従兄弟・木曽義仲は、おごる平家を西国へ追放し、朝廷から朝日将軍に命ぜられます。しかし部下の悪政が重なり、朝廷は、ついに鎌倉の頼朝に義仲追討の命令を下します。頼朝は、弟の義経に総大将を命じ、その一軍には梶原平三景時と嫡子・源太景季の親子の姿も。ところが、源太景季は、京、宇治川の合戦で先陣の遅れをとって父の怒りを買い、鎌倉に帰され処分を待つ身となってしまいます。・・・・・・まだつづく
新人奈帆ちゃんも初練習。弁慶五条の橋。少し上達したかな?。
6月11日新潟江南区亀田文化会館での上演が決まっています。


1