こちら佐渡 野浦 情報局
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
カニを茹でました
ワラサの刺身とフライ
しおのみ
東京公演へ向けて稽古
神明講
期待の新人
今晩の晩酌
今晩の晩酌
祝・優勝 両津駅伝2016
初宮詣
野浦弁財天祭2016
稲刈りをしました
今晩の一杯
今晩の一杯
今晩の一杯
記事カテゴリ
ノンジャンル (10)
神事 (241)
魚・漁 (485)
加工・食 (170)
農業 (245)
トキ・活動 (206)
集落 (219)
頭脳活動 (167)
交流 (113)
旅行 (53)
商い (67)
文弥人形 (295)
春駒 (28)
その他芸能 (52)
家族・親類 (102)
周辺地域 (34)
友人・知人・変人 (38)
伝統行事 (101)
生き物・自然 (77)
イベント (116)
過去ログ
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (6)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (16)
2016年3月 (16)
2016年2月 (4)
2016年1月 (14)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (6)
2015年6月 (17)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (5)
2015年2月 (12)
2015年1月 (19)
2014年12月 (12)
2014年11月 (13)
2014年10月 (13)
2014年9月 (9)
2014年8月 (4)
2014年7月 (14)
2014年6月 (26)
2014年5月 (10)
2014年4月 (22)
2014年3月 (13)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (18)
2013年9月 (14)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (21)
2013年5月 (11)
2013年4月 (27)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (26)
2012年12月 (12)
2012年11月 (23)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (22)
2012年7月 (15)
2012年6月 (37)
2012年5月 (33)
2012年4月 (29)
2012年3月 (39)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (22)
2011年11月 (44)
2011年10月 (42)
2011年9月 (39)
2011年8月 (31)
2011年7月 (33)
2011年6月 (41)
2011年5月 (36)
2011年4月 (49)
2011年3月 (38)
2011年2月 (19)
2011年1月 (33)
2010年12月 (33)
2010年11月 (33)
2010年10月 (37)
2010年9月 (23)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (38)
2010年5月 (58)
2010年4月 (39)
2010年3月 (27)
2010年2月 (8)
2010年1月 (23)
2009年12月 (18)
2009年11月 (28)
2009年10月 (19)
2009年9月 (37)
2009年8月 (38)
2009年7月 (52)
2009年6月 (74)
2009年5月 (51)
2009年4月 (67)
2009年3月 (32)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (28)
2008年11月 (43)
2008年10月 (65)
2008年9月 (24)
2008年8月 (49)
2008年7月 (45)
2008年6月 (36)
2008年5月 (48)
2008年4月 (42)
2008年3月 (49)
2008年2月 (16)
2008年1月 (15)
2007年12月 (20)
2007年11月 (20)
2007年10月 (21)
2007年9月 (26)
2007年8月 (54)
2007年7月 (51)
2007年6月 (16)
2007年4月 (11)
最近のコメント
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
えっ、誰、この方?…
on
チュウチュウ
かなりの種類のトキ…
on
トキの着ぐるみ9種
ASD
on
初宮詣
日々お疲れさまで…
on
弁財天祭り
リンク集
yahoo! 天気:両津
佐渡トキの話題
動画・双葉座
動画:野浦情報局
前浜小学校
モモねえさんの 島日記
徳島県那賀町の長通り座
佐渡なび!!
佐渡市役所
新潟県庁
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2016/4/8
「子守り中」
友人・知人・変人
0
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/26
「雪払い」
友人・知人・変人
先日某旅館でチーム外城の雪払いを行いました。そのとき福島から来ている被災者Hさんが持ってきてくれた福島の地酒、飛露喜大吟醸を頂きました。とても美味しかったです。ちなみに持ち込み料3000円取られました。ビックリ!。
4
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/6/4
「里帰り」
友人・知人・変人
夕方、何やら子供の声がたくさん聞こえてきました。
お産で帰って来ていたり、休みに実家にやってきた家族などなど。
じゅんき君とチャンバラをやっているのは、我が家の労働コウセイ大臣。
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/1
「期待の新人漁師」
友人・知人・変人
高校を卒業して漁師をめざしている本間くん。今日は、漁師関係者を招いてお披露目。
鯛の刺身やサヨリの刺身、ワラサ、タラ、ハチメの刺身が沢山。
煮しめやそのほかにすしや揚げ物もたくさんありました。
大福餅もありました。
両親と記念撮影。たいへんご馳走になりました。
15
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/21
「お別れ会」
友人・知人・変人
公民館の2階で芝居の稽古を終えて1階では、BBC(踊りのメンバー)がお別れ会をやっていたので、合流しました。3月に高校を卒業して新潟の専門学校に行くそうです。まずはともあれ乾杯。
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/10
「本間チャン&校長先生大会」
友人・知人・変人
■こちら佐渡 野浦 情報局
カスベ網漁取材
■こちら佐渡 野浦 情報局
「カスベ」についての記事一覧
1
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/23
「カワイイッ!」
友人・知人・変人
東京上演会の会場において、喜助(屋号)お爺さん、ひ孫と再会。
おまけのカワイイ(微笑)。
18
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/2
「朱鷺メッセ展望室」
友人・知人・変人
隣のあんちゃんが野浦と交流のある、旧ささかみ村へ新潟大学の人材養成講座で出張してきました。
その帰路に朱鷺メッセ31階の展望室を訪問してきました。
願掛けトキを様子の展示があったそうで、とてもうれしいです。
眺めもよいです!
星に願いを、ということをやっています。
新潟に渡った時には、朱鷺メッセ31階の展望室をお伺いしたいと思います。
みなさんも行ってみてください。
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/23
「珍客 このかちゃん」
友人・知人・変人
今日は除雪もなく休みだったので我が家では大掃除をしました。大掃除が終わったころ
このかちゃん(新右ェ門孫)が我が家に遊びに来てくれました。
実は我が家の労働コウセイ大臣は保育士。同じ保育園同士でした。シャッターを押す時かならづポーズをとってとてもかわいいでした。帰る時にはちゃんと、どうもありがとうございましたと立派にあいさつできました。
2
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/7
「ブログ記事いろいろ」
友人・知人・変人
先日の東京おもちゃ美術館での上演会にご参加いただいた方々のブログ記事をご紹介します。
■田畑住まいの未来
(1)
観ること そして参加すること 文弥人形上演会
(2)
村祭りと芸能
■オリザささかみ自然塾
文弥人形
■はぐれおいどん 余情 半
佐渡「文楽人形」東京上演会
■自然との共生 軽米町日記
よみがえれトキ「佐渡文弥人形上演会」
■永島敏行オフィシャルブログ「永島敏行の青空ブログ」
トキ
永島敏行さん取材の下記番組が新潟ローカルで放送されます。
■テレビ新潟
11月8日(日)新潟ローカル
午後4時30分〜5時25分
トキがくれたもの〜永島敏行が探る佐渡の思い〜
3
投稿者: 秀麿
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”