おけら街道調査隊
風のある日は、ウィンドサーフィンで遊んでいます。
穏やかな海の日は、カヤックでへぼ釣り。波のある日は、ダップ(パドボ)で波乗りは初心者です。
おま(御前崎)もたまには行きます。
2008/5/31
「5月31日 森戸 北北北 (カメラ森戸沖の海底に。ショック。)」
6.0 → 6.0 → 6.0
いや〜 よく吹いたね〜
10時過ぎからで、お楽しみ。午後は2時過ぎでへろんへろん。
帰りがけ、○rionさんと真名瀬ですれ違い。いってらっしゃ〜
あ〜あ。またカメラ買わなきゃ。ぐぇ〜っ!
こめチャンに撮ってもらった。
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2008/5/26
「5月25日 森戸 南」
4.5 → 5.5
南が強くなる予報は、短時間のはずだったけど。完璧に吹いた、本番だった。
8時の出艇。お昼過ぎでへろへろになってしまいました。
朝一に、実はtakeちゃんもいたのだす。
この5月は、一番楽しい5.5の当たり月。ダックジャイブに何度か挑戦しているのだけど、難し〜。
ドシャ降りの雨の中。(9時半頃かしらん)
ひゅ〜んっ と。(ジュンちゃんに撮ってもらった)
続きを読む
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2008/5/25
「5月24日 森戸 (カメラ復活)」
はい! 魅惑。
午後から、みんな走っていた。
んが、今日は、僕は、ウィンドお休みなのよん。
続きを読む
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/5/22
「5月22日 森戸 南」
5.5 90L
夕方、4時半〜。 2時間チョィ やっぱ、5.5は一番楽しい。
菜島沖はいいうねりがはいってた。
takeちゃんが、6時過ぎに出てきたのが嬉しかった。
今日は、ダックジャイブを。なかなかうまくいかない。セイルを気にしてるうちに、減速してしまう。減速したらキャッチできない。落ちる方向がいつも同じだった。ん〜。一瞬か。
今日は、yasukoぱぱ、と、ハイパーさんとの3人魅惑。楽しい時間でした。
(カメラ修理中、写真がないのよん)
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2008/5/12
「5月11日 森戸 北北東」
5.5 90L → 6.0 105Lスラ
今日の北のブローは、いつも以上に超ドッカン。
油断しているとフットから一気に持ち上げられる。
逗子沖は浜から見た目以上に吹いていた。
魅惑も早かったね。
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2008/5/6
「5月6日 森戸 南南東(カメラ修理中)」
午後からの、5.5 90L 4時間の乗りっぱ。
連休最終日、いい風でした。
この人、芝崎から逗子海岸までチャリコロです。行ってらしゃ〜ぃ。
ボードは、アキヤマさんからのおさがりなの。(うまくなったかな?)
私は、風が安定してたので、森戸から海上を逗子海岸まで、様子見に。
南風で、行くのは楽々。帰りはチョット時間がかかっちゃいました。
その後は、逗子マリ沖の最高のうねりを堪能。
続きを読む
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2008/5/4
「5月3日 森戸5月3日 森戸 北北西 (ウィンド用カメラ修理中)」
6.0 → 7.0
北ブローのパワーはいつもたまらない。
5月の連休での北風はまれ。とりあえず吹いたのでよし。
北の夕凪
続きを読む
投稿者: つゆちゃん
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2019年10月 (6)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (1)
2019年1月 (2)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (5)
2018年7月 (2)
2018年6月 (6)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (2)
2018年2月 (5)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (5)
2017年3月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (2)
2016年7月 (3)
2016年6月 (6)
2016年5月 (6)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (9)
2015年9月 (8)
2015年6月 (1)
2015年5月 (4)
2015年4月 (4)
2015年1月 (5)
2014年12月 (7)
2014年11月 (6)
2014年10月 (2)
2014年9月 (5)
2014年8月 (6)
2014年7月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年9月 (4)
2013年8月 (2)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (5)
2013年4月 (7)
2013年3月 (3)
2013年2月 (7)
2013年1月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (4)
2012年4月 (2)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年9月 (7)
2011年8月 (1)
2011年7月 (7)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (7)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年9月 (5)
2010年8月 (8)
2010年7月 (7)
2010年6月 (7)
2010年5月 (9)
2010年4月 (4)
2010年3月 (3)
2010年2月 (2)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (2)
2009年7月 (6)
2009年6月 (5)
2009年5月 (7)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (9)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (7)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (6)
2008年5月 (7)
2008年4月 (6)
2008年3月 (4)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (8)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (9)
2007年4月 (6)
2007年3月 (5)
2007年2月 (8)
2007年1月 (7)
2006年12月 (7)
2006年11月 (7)
2006年10月 (2)
2006年9月 (3)
2006年7月 (2)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (6)
2006年3月 (9)
2006年2月 (6)
2006年1月 (14)
2005年12月 (17)
最近のコメント
なかなか、やる機会…
on
ウィンぐ その3
昨日、午後、逗子で…
on
ウィンぐ その3
じゅんチャン、 お…
on
ウィンぐ その3
コソ練? 三浦で? …
on
ウィンぐ その3
はい。なんもくサン…
on
ウィンぐ その3
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”