風舞人お祭リーダー活動報告in風舞人
風舞人の「お祭リーダー」活動報告ブログ登場!!!
お祭りの前後はチェケラッ(・∀・)♪
HPへ戻る
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
5/26
高知よさこい祭り本祭2日目
5/3
すみれの家
4/29
デイケア和泉
4/28
松山春まつり
4/27
野球拳全国大会
最近のコメント
4/29
デイケア和泉メッチ…
on
デイケア和泉
4/29
ぴょんさーん!!!…
on
野球拳全国大会
4/29
じゃんけん…自称強…
on
野球拳全国大会
最新アルバム
今治商人まつり
2011.10.9
ピックアップ動画
気まぐれ日記
風舞人掲示板
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« エデンの園 祝谷夏祭り
|
Main
|
高知よさこい@ »
2010/8/23
「高知よさこいA」
高知よさこい2010
こんにちは〜
再びあやねです
高知よさこい活動報告の続きです
1日目の演舞
菜園場競演場
追手筋本部競演場
帯屋町競演場
中央公園競演場
梅ノ辻競演場
はりまや橋演舞場
高知駅前演舞場
旭演舞場
いよいよやってきました
高知よさこい1発目は
菜園場
から
地方車隊長きよさん
の気合いれでスタートっっっ
初出場
ふっきー
楽しそう
次はいよいよ
追手筋本部競演場
4期ファミリーも楽しんでいるようです
扇子隊
も気合いが入ります
煽りはこの2人
のぼるさん
&
あっこ
こちらも初出場
つっきー
&
でんちゃん
メダル最多賞
ぽっきー
練習は3回しか来てないという噂
追手筋の次は長〜い長い
帯屋町
前から
後ろから
地方車の上からは
大下さん
がビデオ撮ってくれてます
踊り終わったらこのテンション
おそうめんを食べる間もなく
立て続けに
中央公園
広いステージは気持ち良かったね
暑くて
疲れも出てきたけど、涼しいバスでごはん休憩したら
梅ノ辻
へ
だいぶ日も落ちて踊りやすくなりました
1年の産休を経て復帰
なかちゃん
今年は
煽りデビュー
みんなを盛り上げてくれました
「野郎ハジケロー」の気合が好きです
次は去年行けなかった
はりまや橋
点滴終わって復活した
なおちゃん
よく頑張ったね
ここで木のメダルゲット
お次は今年40年ぶりに復活した
高知駅前演舞場
龍馬ブーム
で盛り上がってます
初出場
ひでおさん
決まってます
ホテリアーありがとうございました
今年も大役の地方車運行
かつお
横の
悟空
は超レア
かわいい
鳴子型のメダル
をゲット
見えるかな???
1日目最後は
旭
運営しているおじちゃん達がとってもあたたかい会場です
さちえもん
はじけてます
はっちゃん
今年は踊り子として初参加の高知
旭メダルゲット
予定変更があったり、体調不良の人がいたりもしたけど
なんとか1日目終了
きよさんと、明日は
1人5枚
響我号
と写真を撮ることを誓いました
そして、ここでいつも練習を引っ張ってくれている
よしみつさん
とお別れをしました
ここからは
よさこい宴
に突入です
つづく
※
4期ファミリー
の写真を中心に@日目を振り返ってみました
紹介したい写真はたくさんあるけど、紹介しきれないので
写真館
へGO
今入手している約6000枚の中から260枚程アップしてます
残りの写真は年末配るまでお待ち下さい
5
投稿者: あやね@金融庁
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”