It`s Not Too Bad 〜歩く,登る,泊まる,喰らう〜3
2009/8/28
「歩き過ぎ?怪現象!」
喰らう〜sake to me
8/22(土)-23(日) 尾瀬ヶ原・見晴キャンプツアーでは
こんな写真が………
歩き過ぎたためか
靴から煙が……
それ見て
アブも 笑ってらぁ…
…… なんて 秋の雲の悪戯です
し・っかし 空 青いよね ……
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/25
「木道リニューアル」
歩く〜野や山
8/22(土)-23(日) 尾瀬ヶ原・見晴キャンプでは
御池から燧裏林道を通って見晴に至ったのですが
途中の ノメリ田代から西田代の間 木道工事をしていました
新しい木道 … 燧裏の小湿原めぐり ますます楽しくなりますね
で
天神田代は
オゼミズギクの
お花畑でしたよ〜♪
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/8/24
「処暑の尾瀬ヶ原幕営」
歩く〜野や山
8/22(土)-23(日) 尾瀬ヶ原・見晴キャンプ場にて幕営してきました
なんと
今年 尾瀬ヶ原に行ったのは
5/4(月)〜5/5(火)の
山の鼻雪上キャンプ以来です
…… 沼ばかり行ってたんですね
ミズギクの可憐さ サワギキョウの色 ヒツジグザの清楚 … 印象的でした
で もちろん
コイツも
やっつけてきました よ!
…… いい処暑でした…
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/8/21
「笑う土偶」
喰らう〜sake to me
考古学の講座に出てきました
そこで見たのが こいつ
いい表情です
ほんとは
笑ってるんではないかもしれませんが
心 和みます ね
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/18
「カレーうどんライス」
喰らう〜eat & drink
で 8/17(月) 秋めく尾瀬沼ツアーで喰らったのが これ…
長蔵小屋休憩所食堂にて
カレーうどん 850円
及び ライス 300円 の
最強セットでございます
腹減り男に 強い味方の素晴らしいボリューム
麺をおかずに飯を喰らう大胆さ
しかも その飯は 知らず知らずのうちに
カレーライス
になっている!……
なんとも 豪快な昼食でした……
… しかし 最近 カレーばかりだなぁ ……
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/17
「秋めく尾瀬沼」
歩く〜野や山
残暑お見舞い申し上げます
8/17(月)は 秋めく尾瀬沼を歩いてきました
丘の上より 吾も吾も… 秋色に囲まれつつ ナナカマド染まる
これら青色は 間違いなく「秋」だよな……
こいつも な ……
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/8/15
「アフター 蝶ヶ岳2」
歩く〜野や山
8/8(土) 蝶槍手前より横尾へ下山
この下りも 何とも辛かった!
長塀コースほどではないにせよ 長い急坂下る
重い荷がのしかかる…… やはり荷物は軽量化せねば…
午後1時頃 横尾着
荷物を振り下ろし
横尾山荘に駆け込む
カレーライスを食す …
美味い!
一息ついたら すっかり休憩モード
今宵は ここに幕を張ることとする
(ホントは徳沢まで戻ること考えてたんだけど…)
そうと決まれば 幕張って
盛大に干し物です
え…槍行きは…?? ……
人生は長い!!
その日の夕刻
夕立ちに遭うも
ビールやワインやウイスキーをいただき
まったり幕営
翌 8/9(日) ゆったり撤収し 上高地まで行き
小梨平キャンプ場食堂にて
生ビール付きで
豪華カツカレーの昼食をいただき
再び「さわやか信州号」バスのヒトとなり
下界へ戻っていったのでありました ………
(完)
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/8/14
「アフター 蝶ヶ岳」
歩く〜野や山
8/8(土)午前9時頃 蝶ヶ岳山頂発
進路は 北北西
真正面に 槍ヶ岳
しばし 気持ちの良い稜線散歩
…… まさか このまま 槍まで行くの?
ここから 下ります
… む む む
やはり 横尾まで下りて
そこから 槍へ行く気なのか!?
(…… 早々に 続く)
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
5/27 復活の狼煙!
3/28 さくら サクラ 桜!
3/25 ひとりでも みんな…
最近の記事
5/27
復活の狼煙!
3/28
さくら サクラ 桜!
3/25
ひとりでも みんな!
3/12
また 並べてきました〜
2/27
ブリクリ!
2/26
版画と自転車と私
2/17
あんなこと こんなこと 楽しいこと!
1/15
こんなことが 楽しいんです
最近のコメント
blogを拝見して、鹿…
on
復活の狼煙!
で、夜は桜鍋かなん…
on
さくら サクラ 桜!
おお! シゲミン ブ…
on
また 並べてきました〜
おつかれちん。 お…
on
また 並べてきました〜
おう! 期待してる…
on
ブリクリ!
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
歩く〜野や山 (97)
歩く〜その辺 (34)
歩く〜おくのほそ道 (9)
野営 (38)
自転車〜その辺 (41)
自転車〜輪行 (32)
自転車〜いろいろ (38)
喰らう〜eat & drink (23)
喰らう〜sake to me (66)
リンク集
「歩きつなぎの旅」の記録
温泉とど! Enjoy Outdoors!
私の遥かなる尾瀬
花の山旅に出かけよう
くまだより♪
春は自転車に乗って
→
リンク集のページへ
過去ログ
2013年5月 (1)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年5月 (4)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年9月 (9)
2011年8月 (6)
2011年7月 (9)
2011年6月 (6)
2011年5月 (11)
2011年4月 (8)
2011年3月 (10)
2011年2月 (11)
2011年1月 (12)
2010年12月 (13)
2010年11月 (13)
2010年10月 (9)
2010年9月 (1)
2010年8月 (10)
2010年7月 (9)
2010年6月 (9)
2010年5月 (13)
2010年4月 (7)
2010年3月 (9)
2010年1月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (11)
2009年8月 (13)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (7)
2009年2月 (3)
2008年10月 (5)
2008年9月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (13)
2008年6月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
掲示板
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”