新しい歩き旅のはじまりです
と 言っても
3年前に辿った「おくのほそ道inとちぎ」の続きでございます
(前回の記録は→
http://wind.ap.teacup.com/applet/orenoki2/msgcate8/archive?rev=1)
前回は ガイドブックとして「下野のおくのほそ道を歩く」(随想舎)があり
それを辿ったんですが 白河の関からのコースについては よい資料が無く
中断していたんですが……
この3年間 探しに探しましたよ!(…て ほどでもないんですが……)
昭和46年-福島県県民室編「福島県版おくのほそ道自然歩道」の地図

そして 今日1/4(月) この地図をガイドに 歩いてきました!
まずは 境の明神〜白河関跡〜関山〜白河の町……
詳細 後日
予告として ちょいと写真を……

なんと 雪が所々に…
さらには この古びた白看板の道標
こいつが 今後
この旅の良きパートナーと
なってくれる…はずなのです………(続く)

0