It`s Not Too Bad 〜歩く,登る,泊まる,喰らう〜3
2010/6/27
「鬼怒川を跨ぐ」
喰らう〜sake to me
昨日は 「鬼怒川の歴史」という市民講座に参加してきました
国交省河川事務所の方のお話は
とても興味深く面白かったんですが
もっと面白かったのが
廊下にあった
これです
鬼怒川の航空写真
大谷川合流地点から
宝積寺あたりJR鉄道橋まで
長々と 写ってます
まさに
鬼怒川を跨ぐ快感
味わえましたよ ……
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/20
「はせを」
歩く〜その辺
と あるところで
ひょんなものを見つけました ……
バショウ です
ジャパニーズ・バナナ です
ご存じでしょうが
松尾芭蕉の俳号は
本種からきてます
こいつは
バショウの
小さな苗ですな
植えたばかりと
お察しいたしました
ここは ……
以前
「おくのほそ道inとちぎ」でも歩いた 遊行柳
http://wind.ap.teacup.com/orenoki2/64.html
の すぐそばの
「遊行庵」に植えてあるんです
で ここは ……
この新設コース&連絡コースの
終点・起点ポイントとなっているんですね
真新しい看板が いいね!
このコース いずれ踏破せねば!!
でも
そのころには この小さな「はせを」の苗も
大きく伸びちゃってるのかなぁ………
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/6/12
「和製アップルビルにて」
喰らう〜eat & drink
先日 ご紹介した
「ずっと好きだった」のPV
その撮影場所となった
らしい
ビルを訪ねてきました
そのビルこそ
我が俺の市の アーケード街にあるパン屋さん
2階がカフェになってますので
そこでお茶してきました
喰らうは アップルパイ&りんごぱん
飲み物は アップルティーもありましたが
そこまでするとなんなんで
アイスカフェラテです
窓の下には 横断歩道
今にも 彼らが渡ってきそうです……
…… あ その場所は また違うとこ でしたね………
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/6/12
「アジサイ 咲いたよ」
歩く〜その辺
6/10-11と出張で鎌倉方面へ行きました
とある古刹の
鐘堂の前
白いアジサイが
見事に咲いておりました
こちらは
ガクアジサイ ですね
うしろにおわすは
源頼朝公でありますな
歴史と花に ふれあえたヒトトキ……
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/9
「センダン 咲いたよ」
歩く〜その辺
その辺 歩いてたら
見慣れぬ花咲く樹を発見!
たまたま持ってたデジカメで写真を撮る
うす紫の
なかなか上品な花
ネットで調べたら
「センダン」だと知った
イイ感じの花でした
「栴檀は双葉より芳し」(せんだんはふたばよりかんばし)
という諺で よく知られてるらしいが
その諺そのものを 今回初めて知った次第で……
また一つ 花が私に近づいてきたよ♪
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/5
「ずっと好きだった」
喰らう〜sake to me
いや〜 やられましたね!
この映像にハマっちまいましたよ
しかも このルーフトップ
我が俺の市の 歌にも歌われたアーケードにある
パン屋さんの屋上らしいですな
是非 フルバージョンも探して見てね♪
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/6/3
「今年初・尾瀬沼幕営ツアー その5」
歩く〜野や山
5/30(日) 朝
霧がたちこめる尾瀬沼です
まっ白な世界 ……
ミズバショウの
花束も
白いねぇ〜
ワタスゲくんたちも
白くなってきました
次に会うときは
ふわふわくんたちだね ……
サクラも
まだ咲いたばかりのようです
また いずれ
会いにきますよ!!
では また ……
(完)
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/6/2
「今年初・尾瀬沼幕営ツアー その4」
歩く〜野や山
5/29(土) お昼寝タイムから目覚めると
もう 陽は傾いていました
おNewな看板 足元に咲く 小さくとも咲く シカの毛?
三本カラマツに夕日差す
展望テラス
見事な夕映えです
そして
日の入り
今日一日の
ささやかな幸せに
感謝 感謝で ございます
このあと
午後7時からの
ビジターセンターのスライドショーを楽しみ
テントに戻り 棒ラ―メンで体を温め
ウイスキーを一口
そして
再び 尾瀬での 黄金のまどろみ …… (つづく)
0
投稿者: 俺の樹
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
5/27 復活の狼煙!
3/28 さくら サクラ 桜!
3/25 ひとりでも みんな…
最近の記事
5/27
復活の狼煙!
3/28
さくら サクラ 桜!
3/25
ひとりでも みんな!
3/12
また 並べてきました〜
2/27
ブリクリ!
2/26
版画と自転車と私
2/17
あんなこと こんなこと 楽しいこと!
1/15
こんなことが 楽しいんです
最近のコメント
blogを拝見して、鹿…
on
復活の狼煙!
で、夜は桜鍋かなん…
on
さくら サクラ 桜!
おお! シゲミン ブ…
on
また 並べてきました〜
おつかれちん。 お…
on
また 並べてきました〜
おう! 期待してる…
on
ブリクリ!
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
歩く〜野や山 (97)
歩く〜その辺 (34)
歩く〜おくのほそ道 (9)
野営 (38)
自転車〜その辺 (41)
自転車〜輪行 (32)
自転車〜いろいろ (38)
喰らう〜eat & drink (23)
喰らう〜sake to me (66)
リンク集
「歩きつなぎの旅」の記録
温泉とど! Enjoy Outdoors!
私の遥かなる尾瀬
花の山旅に出かけよう
くまだより♪
春は自転車に乗って
→
リンク集のページへ
過去ログ
2013年5月 (1)
2013年3月 (3)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年5月 (4)
2012年4月 (3)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年9月 (9)
2011年8月 (6)
2011年7月 (9)
2011年6月 (6)
2011年5月 (11)
2011年4月 (8)
2011年3月 (10)
2011年2月 (11)
2011年1月 (12)
2010年12月 (13)
2010年11月 (13)
2010年10月 (9)
2010年9月 (1)
2010年8月 (10)
2010年7月 (9)
2010年6月 (9)
2010年5月 (13)
2010年4月 (7)
2010年3月 (9)
2010年1月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (11)
2009年8月 (13)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (7)
2009年2月 (3)
2008年10月 (5)
2008年9月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (13)
2008年6月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
掲示板
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”