7/31(土)の 立山三山縦走 挑戦!だが
ほとんどの行程が 霧の中……
ビジュアル的にも なんなんですよね…

そこで
前日7/30(金)の到着時に食した
室堂ターミナルの立ち食い蕎麦画像です
温泉玉子付き うまそで しょ!
閑話休題
このコースで辛い
富士の折立の登りを制する!

しかし
登ってみても
この風景
……
張り合い無い っす
さらに こんな中 歩き続ける

立山最高部の
大汝山到着!
しかし
この山頂への行列を見て萎える……
うん
山は見るのが美しい のぅ
この時 再び霧が晴れる

これまで歩いてきた道や テン場やターミナルが よーく見えましたよ!
大休止し 次を目指す

立山の主峰・
雄山だ!
ここには
雄山神社が
控えしおる
500円払って
頂上へ行くシステム

神主さんが常駐し お祓いしてくれて お神酒までいただける(飲んだ後…)
これに 記念品(鈴付きお札)までいただけます
500円で なんとも お得!
お神酒が回ったか
この後 バテバテで 雄山を下山

左下に見えるは一ノ越山荘
目指す
浄土山は霧の中
足は自然と 右下の
下山道へと向かいます……
て ことで 本来なら
別山―雄山―浄土山と辿ってこその
立山三山
残念ながら
立山二山 との結末に……

室堂にて 空 晴れわたる
歩いた立山 くっきりと!
山は見えてこそ
美しきかな!!

0