二ケ ……

ルーヴルの至宝《サモトラケのニケ》の題材…
有名スポーツブランド「NIKE」の名の由来…
オリンピックのメダルのデザイン……など
様々な理由でその名を知られている勝利の女神 です
2/26(日)は ワクワクの初開催!!
ブリッツェンクリテリウム の日
このイベントに
我が自転車の先達・
scighemin氏と
我らがJuicer's キャプテン・
ペンチ氏が 出場する
こりゃ 大応援団を結成し挙って応援に行くしかあるめ〜…
と 発案したが………
都合2名の「団」とは言い難きモノに…しかし メンバーはスゴイ!
まさに 同伴者こそ 我らが
二ケだったんですよ!!

二ケはGIANTに乗ってやって来た!
輪行の手際もなかなかである
頂き物であるバッグも決まってる♪
JR雀宮駅から鬼怒川道場宿までひた走る…
女神をエスコートする際
オーバーペースは禁物である……
しかし 走りの良いGIANTたけし号は風を切り唸る!
つられて先導する私のペースも上がるが……
やはり 女神はお疲れになってしまったようだ……
鬼怒川CRでは ペースを落とし まったり走る
すれ違うサイクリストは みな
女神に向かい 爽やかに挨拶を交わす……
そして お疲れになった女神をエスコートし会場到着!

なんとか
キャプテン・ペンチ氏の姿をとらえる!
ゾンビのポーズ…ありがとう〜♪

二ケの登場で
殺伐とした戦場の雰囲気が
一気に和む………
scigheminさん 最高の笑顔をありがとう〜♪
とても優しいFLATOUTの雨男・きんだいさんも
思わず笑顔こぼれまくりです…今後共ヨロシク〜♪
……しかし 残念なことに ペンチ氏・scighemin氏は予選敗退…
まさに本格的なハイレベルなレースだったんです!!
そんな中 FLATOUTのエースじんぺいさんは予選通過!
二ケの見つめるなか 戦いは進みます……

お!廣瀬選手 scigheminチャレンジレース 少年も応援! エースの決勝ゴール!お疲れ様です!!
レースを見つめ続けた二ケは 今回は我々に力を発揮なさらなかったが
最後に一言 お言葉を授けてくださった……
「私もロードで走りたい……」
この一言で 彼女のFLATOUT入団は決まり
二ケからフェアリーに変身して
飛び立っていった瞬間だったのかも 知れない………

0