2007/4/17
初めての体験
いくつになっても、初めての体験、というのはあるものですけど
今日のは特別!!
なんと選挙カーに乗ってウグイス嬢をやることになるとは、われながら!!
いつも大阪での宿にさせていただいているY家、
奥様のC子さんは無所属・市民派の二期8年を終えた市会議員さんです。
遊びに来ない?というお誘いに、関西での営業・用事もいろいろと絡めて
昨日出かけてきたのですが、私の声がここ、T市中にとどろくことになるとは
あっはっは〜、
思いもよりませんでした!
今週から始まった、選挙戦の後半戦、
自分の住処でさえ、「うっるさいな〜」と選挙カーの朝からの連呼・騒音
(ごめんなさい〜!)に辟易している私なんですが・・・・。
0
今日のは特別!!
なんと選挙カーに乗ってウグイス嬢をやることになるとは、われながら!!
いつも大阪での宿にさせていただいているY家、
奥様のC子さんは無所属・市民派の二期8年を終えた市会議員さんです。
遊びに来ない?というお誘いに、関西での営業・用事もいろいろと絡めて
昨日出かけてきたのですが、私の声がここ、T市中にとどろくことになるとは
あっはっは〜、
思いもよりませんでした!
今週から始まった、選挙戦の後半戦、
自分の住処でさえ、「うっるさいな〜」と選挙カーの朝からの連呼・騒音
(ごめんなさい〜!)に辟易している私なんですが・・・・。

2007/4/11
宵待草 舞台裏のひとりごと
おとといの銚子、宝満寺での夜桜コンサートは、
ヴァイオリンとコントラバスのプログラムでした。
クープランの、フランス宮廷風な優雅なデュオに始まり
バッハの無伴奏パルティータからプレリュードとガヴォット
(ヴァイオリン・ソロ、むずかし〜)
われらが友、ワルターの
コントラバス・ソロ「そして石だけが残った」(これが、なかなか良い曲なのです)
同じくわれらが前田智子さんの
組曲 「風」より二曲(私たちのために書いてくださった曲、すでに何度演奏したことか・・)
で、後半は日本歌曲・カザルスの鳥の歌、チャルダッシュ、と続きました。
0
ヴァイオリンとコントラバスのプログラムでした。
クープランの、フランス宮廷風な優雅なデュオに始まり
バッハの無伴奏パルティータからプレリュードとガヴォット
(ヴァイオリン・ソロ、むずかし〜)
われらが友、ワルターの
コントラバス・ソロ「そして石だけが残った」(これが、なかなか良い曲なのです)
同じくわれらが前田智子さんの
組曲 「風」より二曲(私たちのために書いてくださった曲、すでに何度演奏したことか・・)
で、後半は日本歌曲・カザルスの鳥の歌、チャルダッシュ、と続きました。

2007/4/4
富士山 私の中のスイスと日本
瑞浪芸術館でのコンサートの後、
最近お近づきになったばかりのヴィデオ製作者F氏を尋ねて
富士宮市で途中下車。
少し曇っていたけれど、ああ、なんて大きな富士山!!
いいなあ。ここに住み着きたい!と本気で思ってしまいます。

やっぱり、私って日本人!!
0
最近お近づきになったばかりのヴィデオ製作者F氏を尋ねて
富士宮市で途中下車。
少し曇っていたけれど、ああ、なんて大きな富士山!!
いいなあ。ここに住み着きたい!と本気で思ってしまいます。

やっぱり、私って日本人!!
