2015/4/16
日本縦断! スケジュール

4月7日、enishiの教会コンサート、無事終了。楽しかった!
お越しくださったお客様、
力を貸してくださった皆様、
本当にどうもありがとうございました。

共演者のみなさん、大変お疲れ様でした!
気が緩んだか、本番後珍しく風邪をひきました。
何年ぶりかしら・・・?
気が付けば、4月も半ば。
このところの長雨で、ここ富士宮はすごい湿気です。霧もすごい!
庭の山桜が、人知れず満開です。華やかな桜も良いけど、こういうのも良いなあ。

さて、風邪もタイミングよく(?)ようやく快方に向かい
今週末から、スイスからアレーナが来て
ツアーが始まります。
****************
Duo Violin & Piano 河村典子×アレーナ・チェルニー 日本ツアー 2015年4月
■18日 静岡県富士市 横井照子富士美術館、13時半開演
クライスラー 前奏曲とアレグロ
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV379
バルトーク ルーマニア舞曲 他
アレーナが着いて次の日なんですが。
いやいや、なんのその。
素敵な会場です。楽しみ。
alena_duo_fuji.pdf
■22日 千歳市民文化センター北ガスホール 18時開演
共演 Cl・三瓶佳紀、Vc・フリーデリケ・キーンレ
ハイドン ピアノトリオ ジプシー
ベートーヴェン クラリネットトリオ 街の歌
プーランク 城への招待 他
札幌交響楽団首席クラリネット奏者三瓶さんと
北海道教育大学岩見沢校のフリードリケ=さんとの初顔合わせです。
chitose.pdf
■24日 アクロス福岡 円形劇場 ランチコンサート 12時開演
共演 Cl・タラス・クラシチン
ヴァンハル クラリネットトリオ
プーランク 城への招待
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン 他
福岡では九州交響楽団の首席クラリネット奏者のタラスさんと。
アレーナの同郷 ウクライナ出身。こちらも初顔合わせ。
色々なご縁が、次々と繋がりますね。

■25日 おりなす八女・市民文化会館 ベーゼンドルファー音楽祭 13時開演
クライスラー 前奏曲とアレグロ
ベートーヴェン ピアノソナタ 「月光」
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV379
フランク ヴァイオリンソナタ
フランクのソナタ、久しぶりに弾きます。嬉しい!
アレーナの奏でるベーゼンドルファーも楽しみですね。

■26日 柳川OGAWAホール 14時開演
クライスラー 前奏曲とアレグロ
ベートーヴェン ピアノソナタ 「月光」
モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV379
フランク ヴァイオリンソナタ
長年柳川のクラシック文化に個人で多大な貢献をされてきた
K氏との交流から、実現。有難いことです。
yanagawa.pdf
■28日 福島・郡山市民公会堂 19時開演
友情出演Pf・村松康成
フランク ヴァイオリンソナタ
ブラームス ハンガリア舞曲 第5番
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン 他
2011年10月に郡山でアレーナと3回も演奏させていただいて以来
交流が続いてきた村松氏の賛助出演をいただいて。
もう3年半が経つんですね・・・・。

さてさて、ハードな刺激的な旅になりそう。
移動総距離、どのくらいになるのかな?
お近くの方、ぜひおいでいただければ大変嬉しいです!
もう、風邪はひいてしまったけど、体調管理怠らず、
忘れ物、落し物、なくしものせず、飛行機にも乗り遅れたりしないで
楽しい演奏旅行となりますように。
