2017/1/9
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月3日、アッペンツェルにてモニカと一緒に新年恒例の山歩き。
前夜から静かに雪が降り始め、目覚めたら前日と打って変わって
一面の銀世界でした。

新しい雪を一歩一歩踏みしめて自分の足跡をつけて歩く、
爽快爽快!
格別な気分ですね。

恒例のおせちです。
今年のお正月、我が家では10数年ぶりに全員顔をそろえて
祝うことが出来ました。


珍しく家族全員集合。息子の婚約者も一緒に。
結婚を決意した息子たちと、

10月に、ついに自立を果たし小さいながらも自分の店を構えた娘。
世代交代を感じますなあ・・。
これまで未知だったことにたくさん便乗させてもらえそうな気がします。

昨日は娘のお店で、古い友人たちを呼んでお店の紹介、と
新年のご挨拶がてら30年来の音楽仲間ワルターと一緒にコンサートをしました。

外は零下。
雪の道を寒そうに行きかう人たちが、不思議そうに覗いていきました。
何だか楽しい!
2017年、良いことがたくさんありますように。
0
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月3日、アッペンツェルにてモニカと一緒に新年恒例の山歩き。
前夜から静かに雪が降り始め、目覚めたら前日と打って変わって
一面の銀世界でした。

新しい雪を一歩一歩踏みしめて自分の足跡をつけて歩く、
爽快爽快!
格別な気分ですね。

恒例のおせちです。
今年のお正月、我が家では10数年ぶりに全員顔をそろえて
祝うことが出来ました。


珍しく家族全員集合。息子の婚約者も一緒に。
結婚を決意した息子たちと、

10月に、ついに自立を果たし小さいながらも自分の店を構えた娘。
世代交代を感じますなあ・・。
これまで未知だったことにたくさん便乗させてもらえそうな気がします。

昨日は娘のお店で、古い友人たちを呼んでお店の紹介、と
新年のご挨拶がてら30年来の音楽仲間ワルターと一緒にコンサートをしました。

外は零下。
雪の道を寒そうに行きかう人たちが、不思議そうに覗いていきました。
何だか楽しい!
2017年、良いことがたくさんありますように。
