2019/10/14
秋のシーズン真っただ中
先週末の日本は超大型台風19号に襲われ、その影響は跡を引きそうです。です。日本はかくも災害の多い国なのですよね。
その前の、千葉を襲った15号からの立ち直りがいまだ滞っているところへ
本当に大変なこと。
被災された方々、本当にお気の毒なことです。
一日も早く日常を取り戻すことが出来ますように、
お祈りいたします。

10月初めのチューリッヒの町の秋の色です。
成田を発った日は30℃近く、チューリッヒに着いたら13℃、でした。

9月の富士山。すっかりご無沙汰しておりました!

秩父の山々。東京からこんなに近くで、この景色なんですね。
9月22日、えにしのサロン第20回《寿来爺のスイス祭り》を行いました。

8月半ば過ぎに、会場と日程が本決まりになり、告知も行き届かなかったにもかかわらず、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
本当に有難うございました。

11月の《寿来爺》のヨーロッパツアーの壮行会も兼ね、
フィンランドツアーから戻ったばかりの善竹大二郎さんにも
参加していただきました。

狂言の紹介・入門・体験と演目《盆山》を演じてくださいました。
狂言は、ほんと、楽しいです。ヨーロッパの方々にも言葉の壁を越えて
この、人間愛にあふれる素晴らしい伝統の舞台での《すくるうじ》を
味わっていただきたいと思います。

とびきりの笑顔で。善竹十郎さんも来てくださいました!
歌人でゴールデン街「Bar十月」のママ、くぼたかずこさんと。
スイスのチーズと、ワインと大須賀麻由美さんが焼いてくださった
手作りのパンとお菓子で、大変賑やかな壮行会、とさせていただきました。

えにしのサロンの一週間後は、新潟魚沼での恒例のマイオータムコンサート。
すでにほとんどの田んぼでは稲刈りが済んでいました。
日本の原風景。

コンサート会場の守門・目黒邸。
重要文化財の築200年以上の豪農の屋敷です。
昔語りと音楽、のプログラムにぴったりの雰囲気ある会場です。

今にも雨が・・・!のお天気の中、たくさんのお客様が来てくださいました。
有難うございました。

ピアノの志田梨花子さん、語りの野田公子さんと
ワルター・ギーガー作曲「稲荷神社の化け榎」を演奏。
皆さん、とても集中して聞いてくださいました。
志田梨花子プリデュースのマイオータムコンサート、
また来年もよろしくお願いいたします。
来年はまた小出郷文化会館大ホールです。
1
その前の、千葉を襲った15号からの立ち直りがいまだ滞っているところへ
本当に大変なこと。
被災された方々、本当にお気の毒なことです。
一日も早く日常を取り戻すことが出来ますように、
お祈りいたします。

10月初めのチューリッヒの町の秋の色です。
成田を発った日は30℃近く、チューリッヒに着いたら13℃、でした。

9月の富士山。すっかりご無沙汰しておりました!

秩父の山々。東京からこんなに近くで、この景色なんですね。
9月22日、えにしのサロン第20回《寿来爺のスイス祭り》を行いました。

8月半ば過ぎに、会場と日程が本決まりになり、告知も行き届かなかったにもかかわらず、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
本当に有難うございました。

11月の《寿来爺》のヨーロッパツアーの壮行会も兼ね、
フィンランドツアーから戻ったばかりの善竹大二郎さんにも
参加していただきました。

狂言の紹介・入門・体験と演目《盆山》を演じてくださいました。
狂言は、ほんと、楽しいです。ヨーロッパの方々にも言葉の壁を越えて
この、人間愛にあふれる素晴らしい伝統の舞台での《すくるうじ》を
味わっていただきたいと思います。

とびきりの笑顔で。善竹十郎さんも来てくださいました!
歌人でゴールデン街「Bar十月」のママ、くぼたかずこさんと。
スイスのチーズと、ワインと大須賀麻由美さんが焼いてくださった
手作りのパンとお菓子で、大変賑やかな壮行会、とさせていただきました。

えにしのサロンの一週間後は、新潟魚沼での恒例のマイオータムコンサート。
すでにほとんどの田んぼでは稲刈りが済んでいました。
日本の原風景。

コンサート会場の守門・目黒邸。
重要文化財の築200年以上の豪農の屋敷です。
昔語りと音楽、のプログラムにぴったりの雰囲気ある会場です。

今にも雨が・・・!のお天気の中、たくさんのお客様が来てくださいました。
有難うございました。

ピアノの志田梨花子さん、語りの野田公子さんと
ワルター・ギーガー作曲「稲荷神社の化け榎」を演奏。
皆さん、とても集中して聞いてくださいました。
志田梨花子プリデュースのマイオータムコンサート、
また来年もよろしくお願いいたします。
来年はまた小出郷文化会館大ホールです。
