2016/11/30
アベを倒そう!(179)<「オリンピック教育」批判ビラまき(8)> X日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 「オリンピック教育」批判の第二弾ビラが出来ました。
裏面は第一弾と同じですが、表面をオリンピックの問題点として、<勝利至上主義><商業主義><ナショナリズム>を問うビラができました。
そして最後の方に次のように書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安倍首相は9月に「4年後の東京オリンピック・パラリンピックは、必ずや世界一の大会にする。(中略)同時に我が国の『未来』を切り拓く」などと述べました。
しかしこれは、「平和の祭典」であるべきオリンピックの政治利用に他なりません。
1936年にヒトラー支配下のドイツは「国策」としてベルリンオリンピックを開き、その3年後には第二次世界大戦に突入しています。
安倍首相は昨年、集団的自衛権を認める「安保法」を強行採決し、米軍基地強化や自衛隊の海外派遣に非常に積極的になっています。
2020年の東京五輪もなにか危険な感じがしてきます。
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 「オリンピック教育」批判の第二弾ビラが出来ました。
裏面は第一弾と同じですが、表面をオリンピックの問題点として、<勝利至上主義><商業主義><ナショナリズム>を問うビラができました。
そして最後の方に次のように書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安倍首相は9月に「4年後の東京オリンピック・パラリンピックは、必ずや世界一の大会にする。(中略)同時に我が国の『未来』を切り拓く」などと述べました。
しかしこれは、「平和の祭典」であるべきオリンピックの政治利用に他なりません。
1936年にヒトラー支配下のドイツは「国策」としてベルリンオリンピックを開き、その3年後には第二次世界大戦に突入しています。
安倍首相は昨年、集団的自衛権を認める「安保法」を強行採決し、米軍基地強化や自衛隊の海外派遣に非常に積極的になっています。
2020年の東京五輪もなにか危険な感じがしてきます。
2016/11/30
文科省パブコメには、国家主義イデオロギー教化に真っ向反対する意見が多数 ]Vこども危機
◆ 「団体ヒアリングで賛成大多数」の文科省・指導要領改定策
〜パブコメでは反対意見が多数、存在 (マスコミ市民)

文科省がヒアリング結果を公表した11月14日の中教審特別部会
小中高校等の学習内容を大綱的基準として定めている学習指導要領を、文部科学省は10年ごとに改定している。だが、東京五輪が2020年に決まってしまったこともあり、1年前倒しし、小学校は20年度、中学は21年度、高校は22年度から年次進行で実施するよう、作業を着々と進めている。
その指導要領の改定内容を審議する、中央教育審議会・教育課程企画特別部会の11月14日の会合で、文科省は同特別部会の『審議まとめ』に対する、計50の関係団体ヒアリング(10月6日から11月4日まで計4回に分け実施)の「概況」を公表した。
「概況」は「指導要領改訂の基本的な方向性」について、「積極的評価」が大多数だと記述。
〜パブコメでは反対意見が多数、存在 (マスコミ市民)
永野厚男(教育ライター)

文科省がヒアリング結果を公表した11月14日の中教審特別部会
小中高校等の学習内容を大綱的基準として定めている学習指導要領を、文部科学省は10年ごとに改定している。だが、東京五輪が2020年に決まってしまったこともあり、1年前倒しし、小学校は20年度、中学は21年度、高校は22年度から年次進行で実施するよう、作業を着々と進めている。
その指導要領の改定内容を審議する、中央教育審議会・教育課程企画特別部会の11月14日の会合で、文科省は同特別部会の『審議まとめ』に対する、計50の関係団体ヒアリング(10月6日から11月4日まで計4回に分け実施)の「概況」を公表した。
「概況」は「指導要領改訂の基本的な方向性」について、「積極的評価」が大多数だと記述。
2016/11/30
自民党が女性の社会進出否定する動き ]平和
◆ 自民党の女性活躍推進本部で「女性の社会進出はよくない」の主張!
憲法24条改正で男女平等否定の動きも (リテラ)
ほんとうに21世紀の先進国での発言か。──今月16日に自民党内で開かれた内閣第一部会・女性活躍推進本部合同会議で「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律案」の法案審査が行われたが、その席上で飛び出したのは、耳を疑うものだった。
まず、西田昌司参院議員は、“女性の社会進出が少子化の原因となっている”という考えを示し、こう述べた。
「女性の社会進出で、社会全体が豊かになっているとは思えない。もっと根本的な議論をしてほしい」
繰り返すが、この日の議題は、政治の世界における女性の割合を増やすための法整備についてである。
憲法24条改正で男女平等否定の動きも (リテラ)
ほんとうに21世紀の先進国での発言か。──今月16日に自民党内で開かれた内閣第一部会・女性活躍推進本部合同会議で「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律案」の法案審査が行われたが、その席上で飛び出したのは、耳を疑うものだった。
まず、西田昌司参院議員は、“女性の社会進出が少子化の原因となっている”という考えを示し、こう述べた。
「女性の社会進出で、社会全体が豊かになっているとは思えない。もっと根本的な議論をしてほしい」
繰り返すが、この日の議題は、政治の世界における女性の割合を増やすための法整備についてである。
2016/11/29
11.28東京都学校ユニオン恒例の都教委糾弾ビラまき \増田の部屋
◆ 「都教委よ、密談会で教育政策を決めるな!」
皆さま
こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
本日早朝、下記内容…裏面は、都教委・横浜市教委の「関東大震災における朝鮮人虐殺」抹殺を批判する添付の朝日記事…の東京都学校ユニオン恒例の都教委糾弾ビラまきを行いました。
傍聴者のいない裏会議で重要な施策を決定しておき、表の公開定例会はシャンシャン大会にする、という都教委の教育行政は「教育委員会の会議は公開する」という地方教育行政法第14条6項違反ではないでしょうか?
しかし、都教委ときたら「懇談会は法律に決められたものではないから法律違反ではなく、会議録も作成する義務はない」、
「教育施策について、教育委員の自由で率直な意見を聴取するためには秘密の懇談会は当然(傍聴者のいない懇談会でなければ、教育委員は自由に率直な意見が出せない)」と、シャーシャーとして公文書(裁判所に提出の書面)に書いているのです。
皆さま
こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
本日早朝、下記内容…裏面は、都教委・横浜市教委の「関東大震災における朝鮮人虐殺」抹殺を批判する添付の朝日記事…の東京都学校ユニオン恒例の都教委糾弾ビラまきを行いました。
傍聴者のいない裏会議で重要な施策を決定しておき、表の公開定例会はシャンシャン大会にする、という都教委の教育行政は「教育委員会の会議は公開する」という地方教育行政法第14条6項違反ではないでしょうか?
しかし、都教委ときたら「懇談会は法律に決められたものではないから法律違反ではなく、会議録も作成する義務はない」、
「教育施策について、教育委員の自由で率直な意見を聴取するためには秘密の懇談会は当然(傍聴者のいない懇談会でなければ、教育委員は自由に率直な意見が出せない)」と、シャーシャーとして公文書(裁判所に提出の書面)に書いているのです。
タグ: 増田都子
2016/11/29
アベを倒そう!(178)<都教委回答から明らかになること> X日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
アベを倒そう!(171)<聞いてあきれる都民ファースト・情報公開>の中で、『10・20都教委包囲・要請行動』(都教委包囲首都圏ネットワーク主催)において、私が一東京都民として、▲ アメフトのキャパニック選手が、「国歌斉唱」時不起立をしオバマ大統領がそれを擁護したことに関する「質問」を出したことを紹介しました。
しかし回答がなかなか来なかったので、11月10日、都教委定例会傍聴に行った際、Y教育情報課長に会ったので、「3週間ほど経つがまだ回答がない」とただすと、「3週間ほどで出します」というような返事でした。しかしその後も届きません。
それで、11月24日(実に5週間後)、また定例会傍聴に行った際に、「これが都民ファーストか」と教育情報課のK氏にただすと、「遅れて申し訳ない、あとはY課長の判を押してもらうだけです。すぐ郵送します」という事でした。
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
アベを倒そう!(171)<聞いてあきれる都民ファースト・情報公開>の中で、『10・20都教委包囲・要請行動』(都教委包囲首都圏ネットワーク主催)において、私が一東京都民として、▲ アメフトのキャパニック選手が、「国歌斉唱」時不起立をしオバマ大統領がそれを擁護したことに関する「質問」を出したことを紹介しました。
しかし回答がなかなか来なかったので、11月10日、都教委定例会傍聴に行った際、Y教育情報課長に会ったので、「3週間ほど経つがまだ回答がない」とただすと、「3週間ほどで出します」というような返事でした。しかしその後も届きません。
それで、11月24日(実に5週間後)、また定例会傍聴に行った際に、「これが都民ファーストか」と教育情報課のK氏にただすと、「遅れて申し訳ない、あとはY課長の判を押してもらうだけです。すぐ郵送します」という事でした。
2016/11/28
根津公子の都教委傍聴記(11月24日) Y暴走する都教委
◆ いじめ対策を言うならば、東京で起きたいじめ自殺等について明らかにすべきだ
公開議案が@水泳授業等における「スタート」の取扱について(飛び込みによる都立高生の重大事故を受けて) A教育職員免許状に関する規則の一部を改正する規則の制定について、
報告がB東京都特別支援教育推進計画(第2期)・第1次実施計画(案)の骨子について C「いじめ総合対策【第2次】(案)」について。
非公開議題はいつもながら、教員等の懲戒処分や校長任命案件であった。
10時、定例会開催時刻に宮崎教育委員の姿はなく、しばらくして現れた。時計の針は10時11分。宮崎教育委員は「降雪の影響で電車が止まってしまい」と言ったが、その言葉に私は唖然としてしまった。それを考え余裕を持って家を出るのはあたり前のことだろうが。単なる傍聴者の私でさえ、交通機関の遅れを考えて6時45分に家を出たというのに、だ。
公開議案が@水泳授業等における「スタート」の取扱について(飛び込みによる都立高生の重大事故を受けて) A教育職員免許状に関する規則の一部を改正する規則の制定について、
報告がB東京都特別支援教育推進計画(第2期)・第1次実施計画(案)の骨子について C「いじめ総合対策【第2次】(案)」について。
非公開議題はいつもながら、教員等の懲戒処分や校長任命案件であった。
10時、定例会開催時刻に宮崎教育委員の姿はなく、しばらくして現れた。時計の針は10時11分。宮崎教育委員は「降雪の影響で電車が止まってしまい」と言ったが、その言葉に私は唖然としてしまった。それを考え余裕を持って家を出るのはあたり前のことだろうが。単なる傍聴者の私でさえ、交通機関の遅れを考えて6時45分に家を出たというのに、だ。
2016/11/28
大阪の再雇用拒否撤回裁判の証人尋問報告 X日の丸・君が代関連ニュース
◆ 「君が代」不起立解雇撤回訴訟原告団報告!
みなさまへ
大変遅くなりましたが、24日に行われた「君が代」不起立解雇撤回訴訟の本人尋問について、報告します。
当日は、10時30分から昼食休憩を挟んで4時5分まで大阪地方裁判所810号法廷で原告側の弁護士の先生方による主尋問と、被告大阪府教委側の代理人である筒井弁護士や高槻市教委の代理人である白石弁護士による反対尋問が行われました。
双方がそれぞれの尋問時間いっぱいを使って、様々な分野にわたって、いろいろな主張や質問が飛び交いました。
このため、原告団の一人が報告を書くのは難しいであろうということになり、各自が自分の尋問についての報告をするという形をとりました。
このためみなさまに、お礼と報告をすることが遅れてしまったことを、お詫びいたします。
また当日法廷に駆けつけ、私達を励まし応援してくださった方々に、お礼申し上げます。
みなさまへ
大変遅くなりましたが、24日に行われた「君が代」不起立解雇撤回訴訟の本人尋問について、報告します。
当日は、10時30分から昼食休憩を挟んで4時5分まで大阪地方裁判所810号法廷で原告側の弁護士の先生方による主尋問と、被告大阪府教委側の代理人である筒井弁護士や高槻市教委の代理人である白石弁護士による反対尋問が行われました。
双方がそれぞれの尋問時間いっぱいを使って、様々な分野にわたって、いろいろな主張や質問が飛び交いました。
このため、原告団の一人が報告を書くのは難しいであろうということになり、各自が自分の尋問についての報告をするという形をとりました。
このためみなさまに、お礼と報告をすることが遅れてしまったことを、お詫びいたします。
また当日法廷に駆けつけ、私達を励まし応援してくださった方々に、お礼申し上げます。
2016/11/28
噂の皮肉な自衛官募集ビラ ]平和
◆ 「稲田防衛相は頼りない」
自衛官募集ビラに滲むホンネ (日刊ゲンダイ)

「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが」――案外これが、自衛隊員22万人の本音じゃないか。自衛隊秋田地方協力本部大館出張所の40代の男性隊員が、稲田大臣を揶揄する自衛官募集のビラを配布した問題。防衛省は「極めて遺憾」(武田博史報道官)などと釈明に追われているが、ある陸自関係者は半笑いでこう明かす。
「地本(地方協力本部)は1人でも隊員を増やすのが至上命令で、各都道府県にある地本はどこも必死です。募集ビラの内容も地本の裁量に任されていて、若者ウケしようとノースリーブの制服を着た“萌えキャラ”のイラストを使ったりすることもある。つい行き過ぎて、本音が出ちゃっただけじゃないですか」
自衛官募集ビラに滲むホンネ (日刊ゲンダイ)

「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが」――案外これが、自衛隊員22万人の本音じゃないか。自衛隊秋田地方協力本部大館出張所の40代の男性隊員が、稲田大臣を揶揄する自衛官募集のビラを配布した問題。防衛省は「極めて遺憾」(武田博史報道官)などと釈明に追われているが、ある陸自関係者は半笑いでこう明かす。
「地本(地方協力本部)は1人でも隊員を増やすのが至上命令で、各都道府県にある地本はどこも必死です。募集ビラの内容も地本の裁量に任されていて、若者ウケしようとノースリーブの制服を着た“萌えキャラ”のイラストを使ったりすることもある。つい行き過ぎて、本音が出ちゃっただけじゃないですか」
2016/11/27
処分撤回を求めて(432) X日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 「君が代」訴訟は憲法を守り生かす闘い
〜木村草太さんの講演を聞こう!
◆ 安倍政権の改憲策動を打ち砕こう〜憲法審査会再開にあたって
去る16日、参議院で憲法審査会が再開しました。
安倍首相は、7月の参議院選挙では「憲法改正」については一言も語らず、参議院選挙の結果衆参両院で改憲勢力が2/3を占めるやいなや「だまし討ち」のように「改憲」を声高に語り始めました。
そもそも憲法審査会が「休業」状態になったのは、昨年5月4日の憲法審査会で、自民党推薦の長谷部恭男氏をはじめ全ての学者参考人が「安保関連法案・集団的自衛権は憲法違反」と述べたことがきっかけです。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 「君が代」訴訟は憲法を守り生かす闘い
〜木村草太さんの講演を聞こう!
◆ 安倍政権の改憲策動を打ち砕こう〜憲法審査会再開にあたって
去る16日、参議院で憲法審査会が再開しました。
安倍首相は、7月の参議院選挙では「憲法改正」については一言も語らず、参議院選挙の結果衆参両院で改憲勢力が2/3を占めるやいなや「だまし討ち」のように「改憲」を声高に語り始めました。
そもそも憲法審査会が「休業」状態になったのは、昨年5月4日の憲法審査会で、自民党推薦の長谷部恭男氏をはじめ全ての学者参考人が「安保関連法案・集団的自衛権は憲法違反」と述べたことがきっかけです。
2016/11/27
三反園鹿児島県知事の『脱原発』の公約実現を願うネット署名 ]Xフクシマ原発震災
《Change.org》
▼ 川内原発の再稼動を止めよう!
三反園鹿児島県知事の『脱原発』の公約実現を願い、定期検査で停止中の川内原発を2度と動かさないために

今年7月に行われた鹿児島県知事選挙において、現職の伊藤祐一郎氏を8万票余りの大差で破り、三反園訓(みたぞのさとし)氏が当選を果たしました。全国的にも保守王国として名高い鹿児島県において、現職知事が新人候補に敗れることはかつてない歴史的出来事であり、鹿児島県政史上初めての民間からの知事誕生となりました。
このような選挙結果を導き出した最大の要因は、今年4月に発生した熊本地震後に、『川内原発を即時停止し、再調査・再検証を行う』ことを公約として掲げた三反園氏に多くの県民の期待が寄せられたことにほかなりません。
そしてその波は、10月に行われた新潟県知事選挙へと波及して行きました。
▼ 川内原発の再稼動を止めよう!
三反園鹿児島県知事の『脱原発』の公約実現を願い、定期検査で停止中の川内原発を2度と動かさないために
発信者: とめよう原発!かごしまの会

今年7月に行われた鹿児島県知事選挙において、現職の伊藤祐一郎氏を8万票余りの大差で破り、三反園訓(みたぞのさとし)氏が当選を果たしました。全国的にも保守王国として名高い鹿児島県において、現職知事が新人候補に敗れることはかつてない歴史的出来事であり、鹿児島県政史上初めての民間からの知事誕生となりました。
このような選挙結果を導き出した最大の要因は、今年4月に発生した熊本地震後に、『川内原発を即時停止し、再調査・再検証を行う』ことを公約として掲げた三反園氏に多くの県民の期待が寄せられたことにほかなりません。
そしてその波は、10月に行われた新潟県知事選挙へと波及して行きました。