2018/12/31
大阪の公教育破壊を許すな ]Vこども危機
◆ 子どもをテストで追いつめるな!12・22集会に180人(報告)
子どもをテストで追いつめるな!12・22大阪集会は180名以上の方が集まり、大変な熱気と参加者の強い関心の下で開かれました。
集会では初めにパネルディスカッションの問題提起を濱本伸彦さん(保護者・京都造形芸術大)が行いました。
問題提起は「Let's Speek Up!今、学力テストに追いつめられる学校と子どもたち」と題して、大阪市の吉村市長が全国学力テストの生徒の点数を学校予算や教職員の評価や給与に反映するという制度作りを進めているが、それはテスト対策の過熱、教職員の士気・意欲の低下、子どものテスト不安の強まりによる心身の失調や不登校の増加などをもたらす、と実例を挙げて指摘され、多くの保護者が望んでいることは子どもたちが安心して楽しく過ごせることだ、「学力テストの順位を上げてほしい」というのは市長らのニーズに過ぎない、こうした状況がおかしいというならおかしいという声を口に出してはっきり言うべきだと提起しました。(資料)
子どもをテストで追いつめるな!12・22大阪集会は180名以上の方が集まり、大変な熱気と参加者の強い関心の下で開かれました。
集会では初めにパネルディスカッションの問題提起を濱本伸彦さん(保護者・京都造形芸術大)が行いました。
問題提起は「Let's Speek Up!今、学力テストに追いつめられる学校と子どもたち」と題して、大阪市の吉村市長が全国学力テストの生徒の点数を学校予算や教職員の評価や給与に反映するという制度作りを進めているが、それはテスト対策の過熱、教職員の士気・意欲の低下、子どものテスト不安の強まりによる心身の失調や不登校の増加などをもたらす、と実例を挙げて指摘され、多くの保護者が望んでいることは子どもたちが安心して楽しく過ごせることだ、「学力テストの順位を上げてほしい」というのは市長らのニーズに過ぎない、こうした状況がおかしいというならおかしいという声を口に出してはっきり言うべきだと提起しました。(資料)
2018/12/31
ドイツの放送局が伝えた平成天皇のスピーチ ]平和
◆ 世界を感動させた退位を控えた明仁天皇のスピーチ (星の金貨 new)
ドイチェ・ヴェレ 2018年12月23日
明仁天皇の誕生日を祝福するため7万5,000人を超える人々が東京都内にある皇居を訪れました。
明仁天皇は感動的なスピーチを行い、その中で第二次世界大戦で殺された人々への追悼の意を改めて表明しました。
29日の記者会見で日本の明仁天皇は、29年間の在位期間中日本が一切軍事紛争をに関わらなかったことに心から安堵していると国民に語りかけました。
「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています。」
明仁天皇は東京都内の皇居で行われた数少ないスピーチの中で、退位を6ヶ月後に控えた85歳の誕生日を祝う席でこう語りました。
また明仁天皇は第二次世界大戦後に生まれた若い世代の人々の教育について、次のようにつけ加えました。
ドイチェ・ヴェレ 2018年12月23日
明仁天皇の誕生日を祝福するため7万5,000人を超える人々が東京都内にある皇居を訪れました。
明仁天皇は感動的なスピーチを行い、その中で第二次世界大戦で殺された人々への追悼の意を改めて表明しました。
29日の記者会見で日本の明仁天皇は、29年間の在位期間中日本が一切軍事紛争をに関わらなかったことに心から安堵していると国民に語りかけました。
「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています。」
明仁天皇は東京都内の皇居で行われた数少ないスピーチの中で、退位を6ヶ月後に控えた85歳の誕生日を祝う席でこう語りました。
また明仁天皇は第二次世界大戦後に生まれた若い世代の人々の教育について、次のようにつけ加えました。
2018/12/31
さまざまなジャンルのNGOが辺野古埋め立てへ共同抗議会見 ]平和
◆ 「民意無視の脱法行為、安倍首相の言動とも矛盾」 (ハーバービジネスオンライン)

12月20日に行われた、辺野古埋め立て反対のNGO共同記者会見。筆者撮影
政府が沖縄県名護市辺野古で建設を進めている、米軍の新基地。先の沖縄知事選で辺野古新基地反対派の玉城デニー知事が圧倒的大差で勝利し、民意は示されたにもかかわらず、政府は12月14日、辺野古・大浦湾の埋め立てのための土砂投入開始を強行した。
これに対し、本土の市民団体や環境NGO等からも批判の声が上がっている。12月20日、8つの団体が共同で記者会見を行った。
会見では、元軍人による平和団体の日本支部「ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン」共同代表で、自身も元自衛官である井筒高雄さんが「米国政府監査院(GAO)も、辺野古新基地の実用性を疑問視している」と語った。
取材・文/志葉玲(ジャーナリスト)

12月20日に行われた、辺野古埋め立て反対のNGO共同記者会見。筆者撮影
政府が沖縄県名護市辺野古で建設を進めている、米軍の新基地。先の沖縄知事選で辺野古新基地反対派の玉城デニー知事が圧倒的大差で勝利し、民意は示されたにもかかわらず、政府は12月14日、辺野古・大浦湾の埋め立てのための土砂投入開始を強行した。
これに対し、本土の市民団体や環境NGO等からも批判の声が上がっている。12月20日、8つの団体が共同で記者会見を行った。
会見では、元軍人による平和団体の日本支部「ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン」共同代表で、自身も元自衛官である井筒高雄さんが「米国政府監査院(GAO)も、辺野古新基地の実用性を疑問視している」と語った。
2018/12/30
抵抗する魂を肉体として表現した「抵抗の芸術」 ]平和
◆ ミケランジェロと金城実 (週刊新社会【たんこぶ】)
◆ パチンコ屋はシュール
パリのルーブル美術館で、展示してあるミケランジェロの「抵抗する奴隷」の像を見たとき、少しだけ金城実に近づけた気がした。この像は、1505年から作られ始めた教皇ユリウス2世の墓のために制作されたものだが、結局設置されることはなかった。
私は、一番得意な「企業内研修」の仕事も、講演活動も、すべてやめた。なのに、最も不得手な、できればやめたいと思っている原稿書きは、あと数年続けることにした。
それは、在日百年の民族史と、彫刻家金城実についての本を仕上げて、自身の人生を終えたいと思っているからだ。
しかし、書く書くと言いながら、もう4年は経っている。気楽に執筆を引き受けたはいいが、蓋を開けたら、とてつもない数のバズルのピースからなる迷路が目の前に立ちはだかっていたのだ。私の能力では、生きている間に組み立てられるだろうかと思うほどだ。
辛 淑玉(シン・スゴ)
◆ パチンコ屋はシュール
パリのルーブル美術館で、展示してあるミケランジェロの「抵抗する奴隷」の像を見たとき、少しだけ金城実に近づけた気がした。この像は、1505年から作られ始めた教皇ユリウス2世の墓のために制作されたものだが、結局設置されることはなかった。
私は、一番得意な「企業内研修」の仕事も、講演活動も、すべてやめた。なのに、最も不得手な、できればやめたいと思っている原稿書きは、あと数年続けることにした。
それは、在日百年の民族史と、彫刻家金城実についての本を仕上げて、自身の人生を終えたいと思っているからだ。
しかし、書く書くと言いながら、もう4年は経っている。気楽に執筆を引き受けたはいいが、蓋を開けたら、とてつもない数のバズルのピースからなる迷路が目の前に立ちはだかっていたのだ。私の能力では、生きている間に組み立てられるだろうかと思うほどだ。
2018/12/30
チビチリガマを破壊した少年たちが改悛の思いで造った野仏には金城実さんと少年たちの全身全霊が宿っていた ]平和
たんぽぽ舎です。【TMM:No3539】2018年12月20日(木)地震と原発事故情報
=11月23日(金)〜11月26日(月) 沖縄アクションツアーに参加=
◆ 『平和の祈りを沖縄から』
〜若い中学生たちが平和の尊さを理解し、平和を作り出す担い手になって欲しい(金城実さん)

ガマ荒らした償い、野仏12体 少年たちが刻んだ思い
沖縄の現実を自分の体全体で真実をつかみとり、今後の指針になればと思い躊躇なく沖縄アクションツアーに参加した。
今回は3回目である。たったの3泊4日では垣間見るだけだったが、有意義で濃密なツアーだった。
1日目(11/23金)
那覇空港に着けば外の空気はとても暖かく早速上着とセーターを脱ぎ沖縄へ来たという実感が湧いた。
=11月23日(金)〜11月26日(月) 沖縄アクションツアーに参加=
◆ 『平和の祈りを沖縄から』
〜若い中学生たちが平和の尊さを理解し、平和を作り出す担い手になって欲しい(金城実さん)
中村由博 (メールマガジン読者)

ガマ荒らした償い、野仏12体 少年たちが刻んだ思い
沖縄の現実を自分の体全体で真実をつかみとり、今後の指針になればと思い躊躇なく沖縄アクションツアーに参加した。
今回は3回目である。たったの3泊4日では垣間見るだけだったが、有意義で濃密なツアーだった。
1日目(11/23金)
那覇空港に着けば外の空気はとても暖かく早速上着とセーターを脱ぎ沖縄へ来たという実感が湧いた。
2018/12/30
辺野古、民意を踏みにじる根本的な理由は、2兆5000億円の巨大利権 ]平和
◆ 辺野古基地の土砂投入という「マウンティング」がこの国に落とす影 (ハーバービジネスオンライン)

辺野古基地の建設にかかるお金は、約2兆5000億円。よく面積を表現するために使われる東京ドームの建設費が約350億円と言われるので、東京ドーム71個分の税金が辺野古基地に作られることになります。
各都道府県に新しく2個ずつ東京ドームを作ると考えてもらったら、この土地をめぐる利権がどれくらい大きなものなのかが分かると思いますし、安倍政権、もっと言えば、この辺野古基地のステークホルダーとつながっている議員たちが必死こいて作りたい理由も分かるって話だと思います。
世界一危険だと言われる普天間基地を撤去するためには「辺野古基地を作るしかない」と言っていますが、実はこれ、「仕事を頑張るためには、休日にはキャバクラで遊ぶしかない」と言っているぐらいに因果関係がありません。
選挙ウォッチャー ちだい

辺野古基地の建設にかかるお金は、約2兆5000億円。よく面積を表現するために使われる東京ドームの建設費が約350億円と言われるので、東京ドーム71個分の税金が辺野古基地に作られることになります。
各都道府県に新しく2個ずつ東京ドームを作ると考えてもらったら、この土地をめぐる利権がどれくらい大きなものなのかが分かると思いますし、安倍政権、もっと言えば、この辺野古基地のステークホルダーとつながっている議員たちが必死こいて作りたい理由も分かるって話だと思います。
世界一危険だと言われる普天間基地を撤去するためには「辺野古基地を作るしかない」と言っていますが、実はこれ、「仕事を頑張るためには、休日にはキャバクラで遊ぶしかない」と言っているぐらいに因果関係がありません。
2018/12/30
自衛官が英語で“JAPAN NAVY(日本海軍)”と名乗るのを公然と公開 ]平和
◆ This is JAPAN NAVY…日本は「軍」を保有?
答えを出さなかった平成の終わりに (Yahoo!ニュース)

12月28日、防衛省が公開した動画(YouTube公式)より
「THIS IS JAPAN NAVY, THIS IS JAPAN NAVY」
ー この言葉にショックを感じた人もいるかもしれない。そういえば私たちの国、日本は、Navy(海軍)を保有しているのか?
韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省が12月28日、機内から撮影した映像を公開した。
映像には「日本国海上自衛隊」との翻訳字幕が付いている。他方で、隊員が「KOREAN NAVAL SHIP」と呼びかけたシーンは「韓国海軍艦艇」と訳されていた。当然といえば当然ではある。
だが、私たちは、同じ概念を国外と国内で「言葉の使い分け」をしている現実を、改めて目の当たりにすることになった。
答えを出さなかった平成の終わりに (Yahoo!ニュース)
楊井人文 | 日本報道検証機構代表・FIJ事務局長・弁護士

12月28日、防衛省が公開した動画(YouTube公式)より
「THIS IS JAPAN NAVY, THIS IS JAPAN NAVY」
ー この言葉にショックを感じた人もいるかもしれない。そういえば私たちの国、日本は、Navy(海軍)を保有しているのか?
韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省が12月28日、機内から撮影した映像を公開した。
映像には「日本国海上自衛隊」との翻訳字幕が付いている。他方で、隊員が「KOREAN NAVAL SHIP」と呼びかけたシーンは「韓国海軍艦艇」と訳されていた。当然といえば当然ではある。
だが、私たちは、同じ概念を国外と国内で「言葉の使い分け」をしている現実を、改めて目の当たりにすることになった。
2018/12/29
足立区立学校の性教育、「課題があった」のは都教委だった! \増田の部屋
皆さま こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文になりますが、ご容赦を!昨日、本年最後の東京都学校ユニオン恒例、月末都教委糾弾ビラまきを行いました。以下の内容です。
「子どもたちに道徳教育の強化を」なんぞと強制している都教委は、どうして自分たちの誤りはガンとして認めないんでしょう?
都教委道徳は「過ちを改あらたむるに憚れ」!?「『過ちて改めざる これを過ちという』ことを実践しろ」!? なんですかね…
******************************
★ 足立区立学校の性教育(3月16日、文教委員会)に「課題」は無かった!
「課題」があったのは都教委だった…そこで、コッソリと撤退!?
★都教委よ、「課題」があったのは自分たちだと認めよ!
本年3月16日の文教委員会において、極右都議として悪名高い古賀俊昭都議が足立区内の中学校の性教育を問題視し、都教委は直ぐに同調しました。
「子どもたちに道徳教育の強化を」なんぞと強制している都教委は、どうして自分たちの誤りはガンとして認めないんでしょう?
都教委道徳は「過ちを改あらたむるに憚れ」!?「『過ちて改めざる これを過ちという』ことを実践しろ」!? なんですかね…
******************************
★ 足立区立学校の性教育(3月16日、文教委員会)に「課題」は無かった!
「課題」があったのは都教委だった…そこで、コッソリと撤退!?
★都教委よ、「課題」があったのは自分たちだと認めよ!
本年3月16日の文教委員会において、極右都議として悪名高い古賀俊昭都議が足立区内の中学校の性教育を問題視し、都教委は直ぐに同調しました。
タグ: 増田都子
2018/12/29
多田瑤子反権力人権賞「第30回受賞発表会までのあゆみ」から \増田の部屋
★ 12月15日、第30回「多田謡子反権力人権賞」授賞式、記念誌に増田都子元教諭が寄稿
本年の受賞者は以下の通りです。おめでとうございます!
◎パレスチナBDS民族評議会(パレスチナにおける超党派市民運動)
◎優生手術に対する謝罪を求める会(優生保護法による強制不妊手術に対する謝罪要求)
◎全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(弾圧に抗し生コン労働者の生活と権利を守る闘い)
2008年第20回の本賞を、「考える平和教育への攻撃との闘い」として受賞した増田元教諭の第30回記念誌への寄稿を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の受賞理由は『考える平和教育への攻撃との闘い』でした。市民たちの推薦に拠るこの賞には「闘いを励ます市民の連帯精神」が込められており本当に光栄です!
本年の受賞者は以下の通りです。おめでとうございます!
◎パレスチナBDS民族評議会(パレスチナにおける超党派市民運動)
◎優生手術に対する謝罪を求める会(優生保護法による強制不妊手術に対する謝罪要求)
◎全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(弾圧に抗し生コン労働者の生活と権利を守る闘い)
2008年第20回の本賞を、「考える平和教育への攻撃との闘い」として受賞した増田元教諭の第30回記念誌への寄稿を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の受賞理由は『考える平和教育への攻撃との闘い』でした。市民たちの推薦に拠るこの賞には「闘いを励ます市民の連帯精神」が込められており本当に光栄です!
タグ: 増田都子
2018/12/29
学習指導要領でマストとなっていないことは、学校や教育委員会ごとに取捨選択すればいい ]U格差社会
【学校の働き方改革のゆくえ】
◆ 残業削減に成功している学校は何がちがうのか (Yahoo!ニュース)

(筆者作成)
◆ どの業界よりも、学校は突出して過労死ライン超えが多い
この1、2年で、学校の先生がずいぶん忙しいということについては、だいぶ知られるようになってきた。
文部科学省が2016年に実施した「教員勤務実態調査」によると、小学校教師の約3割、中学校教師の約6割が週60時間以上勤務している。これは、月あたりに換算すると、80時間以上の残業で、いわゆる過労死ラインを超えている可能性が高い、ということになる。
ただし、このデータは自宅等での持ち帰り残業を含んでいない。持ち帰りを加えたラフな推計をすると、過労死ラインを超える人の割合は、小学校教諭の約6割、中学校教諭の75%近くに跳ね上がる。
◆ 残業削減に成功している学校は何がちがうのか (Yahoo!ニュース)
妹尾昌俊 | 教育研究家、学校業務改善アドバイザー、中教審委員

(筆者作成)
◆ どの業界よりも、学校は突出して過労死ライン超えが多い
この1、2年で、学校の先生がずいぶん忙しいということについては、だいぶ知られるようになってきた。
文部科学省が2016年に実施した「教員勤務実態調査」によると、小学校教師の約3割、中学校教師の約6割が週60時間以上勤務している。これは、月あたりに換算すると、80時間以上の残業で、いわゆる過労死ラインを超えている可能性が高い、ということになる。
ただし、このデータは自宅等での持ち帰り残業を含んでいない。持ち帰りを加えたラフな推計をすると、過労死ラインを超える人の割合は、小学校教諭の約6割、中学校教諭の75%近くに跳ね上がる。