2019/8/31
東京都学校ユニオン月末都庁前ビラまき(2019/8/29) \増田の部屋
◆ 小池都知事よ「恥を知りなさい!」
「今年も『関東大震災朝鮮人虐殺追悼』メッセージ」拒否!?
皆様 こんにちは。増田です。これは、BCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
本日(8/29)早朝、東京都学校ユニオン恒例、月末都庁前ビラまきを件名内容で行いました。朝晩は秋めいてきましたが日中は、また猛暑が戻ってきてゲンナリですね。
でも、気候以上に気を滅入らせるのは、在日コリアンに対する差別・イジメを日本政府・都(各自治体)行政が先頭になって煽り先導し、「最高」裁判所がそれを容認したことです。
昨日は朝鮮学校に対してのみ、高校無償化から排除する「一見極めて明白な」差別を「違憲違法」と訴えていた東京朝鮮高校生に最高裁は「差別、いいよ」!?という信じられない決定を出しました。この高校生たちに、申し訳なさと恥ずかしさ、情けなさで顔を向けられません。
https://www.facebook.com/tokyo.musyoukasaiban/
「今年も『関東大震災朝鮮人虐殺追悼』メッセージ」拒否!?
皆様 こんにちは。増田です。これは、BCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
本日(8/29)早朝、東京都学校ユニオン恒例、月末都庁前ビラまきを件名内容で行いました。朝晩は秋めいてきましたが日中は、また猛暑が戻ってきてゲンナリですね。
でも、気候以上に気を滅入らせるのは、在日コリアンに対する差別・イジメを日本政府・都(各自治体)行政が先頭になって煽り先導し、「最高」裁判所がそれを容認したことです。
昨日は朝鮮学校に対してのみ、高校無償化から排除する「一見極めて明白な」差別を「違憲違法」と訴えていた東京朝鮮高校生に最高裁は「差別、いいよ」!?という信じられない決定を出しました。この高校生たちに、申し訳なさと恥ずかしさ、情けなさで顔を向けられません。
https://www.facebook.com/tokyo.musyoukasaiban/
タグ: 増田都子
2019/8/31
アベを倒そう!(531)<チコちゃんは知っているかな?> X日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
この秋には「即位の礼」や「大嘗祭」があり、若い人たちがあまり良く考えないまま、天皇制が強化されようとしています。
9月からまき始める▲ 五輪ビラ第18弾ではこの問題をとりあげました。題は、「チコちゃんは知っているかな? 〜「即位礼正殿の儀」と「大嘗祭」〜」です。

チコちゃんは知っているかな?
以下、いつものように勇気くんと知佳ちゃんの対話です。
ビラでは沢山フリガナを付けていますが、ここでは省略します。(裏面も省略します)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勇気:ねえねえ知佳ちゃん、今年の夏も暑かったね。
来年のオリンピック大丈夫かな。
この秋には「即位の礼」や「大嘗祭」があり、若い人たちがあまり良く考えないまま、天皇制が強化されようとしています。
9月からまき始める▲ 五輪ビラ第18弾ではこの問題をとりあげました。題は、「チコちゃんは知っているかな? 〜「即位礼正殿の儀」と「大嘗祭」〜」です。

チコちゃんは知っているかな?
以下、いつものように勇気くんと知佳ちゃんの対話です。
ビラでは沢山フリガナを付けていますが、ここでは省略します。(裏面も省略します)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勇気:ねえねえ知佳ちゃん、今年の夏も暑かったね。
来年のオリンピック大丈夫かな。
2019/8/31
日本社会は急速に貧しくなっており、多くの面で先進国から脱落している ]U格差社会
◆ 日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう (ニューズウィーク日本版)
◆ 薄々、感じていた厳しい現状
<日本は「かつて豊かだった」のではなく、もともと貧しかったのだ。事実、日本の労働生産性の順位はこの50年間ほとんど変わっていない。昔から傑出した技術大国であったという自らの「勘違い」に向き合わねば、日本経済はトンネルを抜けることはできない>
「日本はAI後進国」「衰退産業にしがみついている」「戦略は先輩が作ったものの焼き直しばかり」。
ソフトバンクグループの孫正義社長による手厳しい発言が話題となっている。多くの人が薄々、感じている内容ではあるが、公の場では慎重に言葉を選んできた孫氏の性格を考えると、一連の発言は異例であり、事態が深刻であることをうかがわせる。
加谷珪一(経済評論家)
◆ 薄々、感じていた厳しい現状
<日本は「かつて豊かだった」のではなく、もともと貧しかったのだ。事実、日本の労働生産性の順位はこの50年間ほとんど変わっていない。昔から傑出した技術大国であったという自らの「勘違い」に向き合わねば、日本経済はトンネルを抜けることはできない>
「日本はAI後進国」「衰退産業にしがみついている」「戦略は先輩が作ったものの焼き直しばかり」。
ソフトバンクグループの孫正義社長による手厳しい発言が話題となっている。多くの人が薄々、感じている内容ではあるが、公の場では慎重に言葉を選んできた孫氏の性格を考えると、一連の発言は異例であり、事態が深刻であることをうかがわせる。
2019/8/31
朝鮮半島や中国の人々を蔑むことイコール愛国心とする人たち ]平和
《日刊ゲンダイ:二極化・格差社会の真相》
◆ 安倍政権がやりたいのはただひとつ「差別」ではないのか
いよいよ末期症状である。日本は差別を外交に優先し、その報いで手痛いしっぺ返しを食らった。
韓国にGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を一方的に破棄された。大変なことである……はずなのだ。北朝鮮の軍事情報が、彼らを最もよく知る国から直接には入ってこなくなるのだから。
もともと韓国では日本とのGSOMIAに反対の世論が強い。一度は署名寸前で延期され、2016年に朴槿恵前大統領が締結を強行した経緯もある。当時は野党だった文在寅政権が今回の措置に踏み切る流れは、自然の成り行きでもあった。
最近の対立の契機は、昨秋の韓国最高裁判決だった。戦時中の徴用工をめぐる裁判で、新日鉄住金(現日本製鉄)と三菱重工業が相次いで賠償を命じられた。
◆ 安倍政権がやりたいのはただひとつ「差別」ではないのか
斎藤貴男 ジャーナリスト
いよいよ末期症状である。日本は差別を外交に優先し、その報いで手痛いしっぺ返しを食らった。
韓国にGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を一方的に破棄された。大変なことである……はずなのだ。北朝鮮の軍事情報が、彼らを最もよく知る国から直接には入ってこなくなるのだから。
もともと韓国では日本とのGSOMIAに反対の世論が強い。一度は署名寸前で延期され、2016年に朴槿恵前大統領が締結を強行した経緯もある。当時は野党だった文在寅政権が今回の措置に踏み切る流れは、自然の成り行きでもあった。
最近の対立の契機は、昨秋の韓国最高裁判決だった。戦時中の徴用工をめぐる裁判で、新日鉄住金(現日本製鉄)と三菱重工業が相次いで賠償を命じられた。
2019/8/31
マスコミが報じない柏崎刈羽原発に関する東電発表のまやかし ]Xフクシマ原発震災
=たんぽぽ舎です。【TMM:No3731】=
▼ 東電の発表には「実質的な意味は何もない」
「柏崎刈羽原発6,7号機再稼働後5年後」では既に1号機は廃炉のはず
桜井柏崎市長の「2年以内に1〜5号機についての廃炉計画を時期を明記して提出すること」との要請により、小早川東電社長は8月26日に「6、7号機の再稼働後、5年以内に1基以上の廃炉も想定したステップに入る」と表明、これについて新聞等は「柏崎刈羽「一部廃炉も」東電社長、初めて言及」(東京新聞)などと報じた。
東京電力のホームページにも「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」として8月26日の文書が公開されている。
しかし、残念ながらどの報道機関も言及していない現実がある。
この発表には「実質的な意味は何もない」ということだ。
▼ 東電の発表には「実質的な意味は何もない」
「柏崎刈羽原発6,7号機再稼働後5年後」では既に1号機は廃炉のはず
山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)
桜井柏崎市長の「2年以内に1〜5号機についての廃炉計画を時期を明記して提出すること」との要請により、小早川東電社長は8月26日に「6、7号機の再稼働後、5年以内に1基以上の廃炉も想定したステップに入る」と表明、これについて新聞等は「柏崎刈羽「一部廃炉も」東電社長、初めて言及」(東京新聞)などと報じた。
東京電力のホームページにも「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」として8月26日の文書が公開されている。
しかし、残念ながらどの報道機関も言及していない現実がある。
この発表には「実質的な意味は何もない」ということだ。
2019/8/29
再任用拒絶裁判、控訴審も偏頗な不当判決 Y暴走する都教委
東京都再任用更新不当拒絶裁判
◎ 弁 護 団 声 明
◎ 弁 護 団 声 明
1 本日,東京高等裁判所第5民事部は,2015年3月31日をもって退職となった東京都下の教職員3名(以下「控訴人ら3名」という)が,違法な再任用更新不当拒絶に対して国家賠償を求めた事件について,控訴を棄却する判決を言い渡した。
2 東京都教育委員会(都教委)は,定年退職まで無事に勤め上げ,定年退職後も再任用教育職員として誠実に職務を遂行してきた控訴人ら3名に対し,再任用教育職員の任期満了まで約2か月という直前の時期になって唐突に何ら理由を示すこともせず再任用教育職員の任期の更新をしないこと(以下「再任用不合格」という)を通告してきた。
これに対し,控訴人ら3名は,都教委による違法な再任用更新不当拒絶の再発防止のために,控訴人ら3名に対する再任用不合格がいずれも違法であるとして国家賠償請求訴訟を提起した。
2019/8/29
条件附採用音楽教員免職処分取消請求ふじのまい裁判第5回報告 Y暴走する都教委
=免職処分取消訴訟支援者の会=
◆ 第 五 回 報 告
八月二十六日(月)
2019年8月19日(月)13時15分から、免職処分取消請求事件の第五回口頭弁論期日が東京地裁527号法廷で開かれました。
法廷には、原告・代理人を含め26名の傍聴支援を頂きました。傍聴いただいた皆様、ありがとうございました。
今期日では、前回被告東京都から提出された証拠書類や準備書面に対し、様々な矛盾点や疑問点、ミスを超えた明らかに意図的な捏造と思わざるを得ない点の数々を、原告側が丁寧にひとつひとつ整理・追及した原告第2準備書面や、その際必要となった証拠書類(甲第14〜35号証)の提出がメインでした。
前回報告でも触れた通り、都教委から出された主張は、事実に反するものが多々あり、客観的に矛盾のある主張も多いです。その証拠も重大な疑問がある故に採用すべきでは無いことを裁判長には理解してもらわなければなりません。その意味でも100ページを超える書面や証拠の提出になりました。
◆ 第 五 回 報 告
八月二十六日(月)
2019年8月19日(月)13時15分から、免職処分取消請求事件の第五回口頭弁論期日が東京地裁527号法廷で開かれました。
法廷には、原告・代理人を含め26名の傍聴支援を頂きました。傍聴いただいた皆様、ありがとうございました。
今期日では、前回被告東京都から提出された証拠書類や準備書面に対し、様々な矛盾点や疑問点、ミスを超えた明らかに意図的な捏造と思わざるを得ない点の数々を、原告側が丁寧にひとつひとつ整理・追及した原告第2準備書面や、その際必要となった証拠書類(甲第14〜35号証)の提出がメインでした。
前回報告でも触れた通り、都教委から出された主張は、事実に反するものが多々あり、客観的に矛盾のある主張も多いです。その証拠も重大な疑問がある故に採用すべきでは無いことを裁判長には理解してもらわなければなりません。その意味でも100ページを超える書面や証拠の提出になりました。
2019/8/29
これでは日本は香港市民を弾圧する中国同様の警察国家 ]平和
《The Interschool Journal から》
◆ 文科相に抗議の大学生を街頭演説から排除か 埼玉県知事選

写真・私服警官と思しき人物に引っ張られる学生(目撃者提供)
24日19時から大宮駅西口で行われた埼玉県知事候補・青島健太氏の街頭演説会で、応援演説に駆けつけた柴山昌彦文部科学大臣に対する抗議のプラカードを掲げた都内私立大学の学生が、警察官と名乗る複数の人間に引っ張られ、ベルトを壊されたことが、24日夜わかった。被害にあった大学生が本紙の取材に答えた。
学生は「大学入試改革」の撤回と柴山大臣の辞職を求めるプラカードを掲げ、「柴山辞めろ」「入試改革を白紙撤回せよ」と発言したという。
学生が駅の道路の脇の植え込みに移動しようとしたところ、スーツを来た警察官と名乗る複数の人間に3人がかりで引っ張られ、ベルトがちぎれた。警察官と思しき人間は学生を端っこに連れて行き尋問したという。
◆ 文科相に抗議の大学生を街頭演説から排除か 埼玉県知事選

写真・私服警官と思しき人物に引っ張られる学生(目撃者提供)
24日19時から大宮駅西口で行われた埼玉県知事候補・青島健太氏の街頭演説会で、応援演説に駆けつけた柴山昌彦文部科学大臣に対する抗議のプラカードを掲げた都内私立大学の学生が、警察官と名乗る複数の人間に引っ張られ、ベルトを壊されたことが、24日夜わかった。被害にあった大学生が本紙の取材に答えた。
学生は「大学入試改革」の撤回と柴山大臣の辞職を求めるプラカードを掲げ、「柴山辞めろ」「入試改革を白紙撤回せよ」と発言したという。
学生が駅の道路の脇の植え込みに移動しようとしたところ、スーツを来た警察官と名乗る複数の人間に3人がかりで引っ張られ、ベルトがちぎれた。警察官と思しき人間は学生を端っこに連れて行き尋問したという。
2019/8/29
かつての「公助」から「自助」「共助」を強調する内閣府の『防災白書』 ]平和
◆ 防災の日に
日本社会の根幹が問われている (週刊新社会【道しるべ】)
9月1日は「防災の日」だ。今日では関東大震災犠牲者の慰霊とともに、各地で防災訓練が行われている。そこで今日の「防災」行政を検証し、また関東大震災で起きた「朝鮮人虐殺」問題を通じて「フェイク」について考えてみる。
◆ 忘れてはならない
1923年9月1日正午2分前、マグニチュード7・9と推定される関東大地震が南関東、東海地方を襲った。東京、神奈川をはじめ関東近県の死者・行方不明者は約10万5000人。住宅被害では倒壊・焼失約37万3000棟、190万人が被災した。
首都・国家機能がマヒしたことを教訓に、この日を「防災の日」として全国各地で防災訓練が行われているが、もろ手を挙げて歓迎するわけにはいかない。
「防災」を口実に自衛隊や米軍の不要な宣伝活動が行われる問題があるからだ。
日本社会の根幹が問われている (週刊新社会【道しるべ】)
9月1日は「防災の日」だ。今日では関東大震災犠牲者の慰霊とともに、各地で防災訓練が行われている。そこで今日の「防災」行政を検証し、また関東大震災で起きた「朝鮮人虐殺」問題を通じて「フェイク」について考えてみる。
◆ 忘れてはならない
1923年9月1日正午2分前、マグニチュード7・9と推定される関東大地震が南関東、東海地方を襲った。東京、神奈川をはじめ関東近県の死者・行方不明者は約10万5000人。住宅被害では倒壊・焼失約37万3000棟、190万人が被災した。
首都・国家機能がマヒしたことを教訓に、この日を「防災の日」として全国各地で防災訓練が行われているが、もろ手を挙げて歓迎するわけにはいかない。
「防災」を口実に自衛隊や米軍の不要な宣伝活動が行われる問題があるからだ。
2019/8/29
『拝謁記』の扱いにメディアによって際だった違い ]平和
《レイバーネット日本 アリの一言》
◆ 「拝謁記」で本土メディアが無視した裕仁の本音

前回のブログで、NHKは「拝謁記」を全文公開すべきだと書きましたが、19日、NHKはその一部だけを報道各社に公開し、各社はそれを大きく報じました。
同じ情報源(公開された「拝謁記」の一部)でも、扱うメディアの視点によって紙面は大きく異なることを改めて痛感しました。
21日付の本土各紙(放送も同様)は、「(戦争)反省といふ字を入れねば」という裕仁の発言を大きく見出しにとりました。
しかし、沖縄の琉球新報は違いました。沖縄タイムスも翌21日付で新報に続きました。両紙が1面トップで大きく報じた裕仁の発言は、「一部の犠牲やむを得ぬ」です。
◆ 「拝謁記」で本土メディアが無視した裕仁の本音

前回のブログで、NHKは「拝謁記」を全文公開すべきだと書きましたが、19日、NHKはその一部だけを報道各社に公開し、各社はそれを大きく報じました。
同じ情報源(公開された「拝謁記」の一部)でも、扱うメディアの視点によって紙面は大きく異なることを改めて痛感しました。
21日付の本土各紙(放送も同様)は、「(戦争)反省といふ字を入れねば」という裕仁の発言を大きく見出しにとりました。
しかし、沖縄の琉球新報は違いました。沖縄タイムスも翌21日付で新報に続きました。両紙が1面トップで大きく報じた裕仁の発言は、「一部の犠牲やむを得ぬ」です。