2020/5/31
都立高校の段階的再開のスケジュール公表 Y暴走する都教委
《The Interschool Journal から》
◆ 都立高校 6月1日から分散登校で段階的再開 夏・冬休み短縮

出典:東京都教育委員会HP「感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)の策定について」
東京都教育委員会は、国の緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から都立の高校・中等教育学校・中学校・特別支援学校を再開することを決めた。東京都は、22日、「新型コロナウイルス感染症を乗りこえるためのロードマップ」を発表。都立学校についても3段階に分け、分散登校で段階的に学校を再開していく方針を打ち出している。
これを受け、東京都教育委員会は、28日、教育委員会会議を開き、都立学校の夏休み・冬休みの短縮などを決定した。
◆ 都立高校 6月1日から分散登校で段階的再開 夏・冬休み短縮
Reported by 石川遥樹、平松けんじ

出典:東京都教育委員会HP「感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)の策定について」
東京都教育委員会は、国の緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から都立の高校・中等教育学校・中学校・特別支援学校を再開することを決めた。東京都は、22日、「新型コロナウイルス感染症を乗りこえるためのロードマップ」を発表。都立学校についても3段階に分け、分散登校で段階的に学校を再開していく方針を打ち出している。
これを受け、東京都教育委員会は、28日、教育委員会会議を開き、都立学校の夏休み・冬休みの短縮などを決定した。
2020/5/31
デモ・リサラジオ放送=コロナ問題第7弾 ]U格差社会
友人の皆さまへ!
YouTube「民主主義研究所・デモリサTV」森正孝です。
《デモ・リサラジオ放送!》 新作のご案内です。
=コロナ問題第7弾!!=
◆ 「私たちは人間だ!動物ではない!!」
コロナ禍の外国人労働者たちの今! 前編(後編は次週)
https://youtu.be/aUhAVpyJb4g
=コロナ問題第6弾!!=(前作もよろしく!)
◆ 大阪の現役教師が語る!!
「コロナ禍の吉村大阪府の教育の現実」
https://youtu.be/nPZ7xHfHpm8
※ご友人・知人への拡散・転送をお願いいたします。
※ご迷惑の折は、ご一報ください。
※お願い!!チャンネル登録もよろしくお願いします!! 森正孝
YouTube「民主主義研究所・デモリサTV」森正孝です。
《デモ・リサラジオ放送!》 新作のご案内です。
=コロナ問題第7弾!!=
◆ 「私たちは人間だ!動物ではない!!」
コロナ禍の外国人労働者たちの今! 前編(後編は次週)
=コロナ問題第6弾!!=(前作もよろしく!)
◆ 大阪の現役教師が語る!!
「コロナ禍の吉村大阪府の教育の現実」
https://youtu.be/nPZ7xHfHpm8
※ご友人・知人への拡散・転送をお願いいたします。
※ご迷惑の折は、ご一報ください。
※お願い!!チャンネル登録もよろしくお願いします!! 森正孝
2020/5/31
外国人留学生にも経済的支援を! ]U格差社会
《Change.org》
◆ 留学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!
発信者:虫真 緑野 宛先:文部科学省
コロナ対策の学生への最大20万円の現金給付ですが、文部科学省が外国人留学生に限っては成績上位3割程度のみに限るとのことです。
※ 参考ニュース:https://this.kiji.is/635796561105159265
コロナによる学生の生活困窮に国籍は関係ありません。これは差別的な行為であり、外国人留学生の人権を無視したものです。日本人と同じ基準で支給するよう文部科学省に求めます。
◆ 留学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!
発信者:虫真 緑野 宛先:文部科学省
コロナ対策の学生への最大20万円の現金給付ですが、文部科学省が外国人留学生に限っては成績上位3割程度のみに限るとのことです。
※ 参考ニュース:https://this.kiji.is/635796561105159265
コロナによる学生の生活困窮に国籍は関係ありません。これは差別的な行為であり、外国人留学生の人権を無視したものです。日本人と同じ基準で支給するよう文部科学省に求めます。
・日本人は成績に関わらず支給するのに、外国人のみ成績要件を設けるという、差をつける措置は人種差別です。
・生活の困窮に成績は関係ありません。これは「役に立たない者は生きる価値なし」と能力によって生きる権利に差をつけるものです。
2020/5/31
コロナにめげず生き延びる 表現者たちの思い ]U格差社会
コロナ禍で、俳優、落語家、講談師などの仕事が奪われている。政権に見向きもされていない表現者たちの思いを、落語家の露の新治師匠に伺った。
◆ 落語家・露の新治師匠語る
不要不急の笑売ですが (週刊新社会)
――先日、上方落語協会が落語家や三味線奏者の方々にアンケートをとった結果、約7割が「無収入」という結果が出ましたが、新治さんご自身の場合はどれくらいの変化があったのでしょうか。
新治 正直なこと言いますと、3月は落語会一回やったきりなんです。これは私が主催しているやつで、経費払ったら5千円の赤字。で、3月はこれ1本きりやったから、3月の収支はマイナス5千円!
無収入というのを経験していますよ。そういう職種やいうのはある程度覚悟していましたけど、ホンマになるとは思ってなかった。
◆ 落語家・露の新治師匠語る
不要不急の笑売ですが (週刊新社会)
――先日、上方落語協会が落語家や三味線奏者の方々にアンケートをとった結果、約7割が「無収入」という結果が出ましたが、新治さんご自身の場合はどれくらいの変化があったのでしょうか。
新治 正直なこと言いますと、3月は落語会一回やったきりなんです。これは私が主催しているやつで、経費払ったら5千円の赤字。で、3月はこれ1本きりやったから、3月の収支はマイナス5千円!
無収入というのを経験していますよ。そういう職種やいうのはある程度覚悟していましたけど、ホンマになるとは思ってなかった。
2020/5/29
小池知事や他の候補と宇都宮氏の最大の違いは「弱者への目線」 ]平和
《田中龍作ジャーナル》
◆ 【都知事選】 宇都宮けんじ氏「オリンピックは早い段階で中止すべき」

宇都宮氏は会見が終了した後も記者の質問に答える。とっとと引き揚げる
アベ首相や枝野さんと違って対話の精神がある。=27日、都庁 撮影:小杉碧海=
東京のバーニー・サンダースが都知事選挙に立つ。
6月18日告示、7月5日投票の東京都知事選挙は、珍しく任期満了に伴う選挙となる。東京都がいかにゴタゴタ続きであるかを物語る。都民は二の次にされてきた。
「宇都宮さんが知事だったら、こんなことにはならなかった」。築地(現豊洲)の仲卸関係者が天を仰ぐように言ったのを思い出す。
その宇都宮健児氏(弁護士73歳)が、きょう、都庁記者クラブで立候補表明の記者会見を持った。
氏は都知事選の大方針を次のようなスローガンで表す―
都民に犠牲を強いるオリンピックについては「早い段階で中止すべき。大変な予算を要する。そんな予算があれば市民を救える」と語る。
◆ 【都知事選】 宇都宮けんじ氏「オリンピックは早い段階で中止すべき」

宇都宮氏は会見が終了した後も記者の質問に答える。とっとと引き揚げる
アベ首相や枝野さんと違って対話の精神がある。=27日、都庁 撮影:小杉碧海=
東京のバーニー・サンダースが都知事選挙に立つ。
6月18日告示、7月5日投票の東京都知事選挙は、珍しく任期満了に伴う選挙となる。東京都がいかにゴタゴタ続きであるかを物語る。都民は二の次にされてきた。
「宇都宮さんが知事だったら、こんなことにはならなかった」。築地(現豊洲)の仲卸関係者が天を仰ぐように言ったのを思い出す。
その宇都宮健児氏(弁護士73歳)が、きょう、都庁記者クラブで立候補表明の記者会見を持った。
氏は都知事選の大方針を次のようなスローガンで表す―
都民に犠牲を強いるオリンピックについては「早い段階で中止すべき。大変な予算を要する。そんな予算があれば市民を救える」と語る。
2020/5/29
宇都宮けんじが掲げる「都政・緊急の3課題」と「重視する8課題」 ]平和
[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.178|2020年5月28日
☆ 東京都知事選出馬にあたって ☆ 2020年5月27日
☆ 東京都知事選出馬にあたって ☆ 2020年5月27日
※ 早速、記者会見の文字起こしをしてくださった方がいらっしゃいます。
https://note.com/minezatoeri/n/n830791aef80a
● 今回の都知事選で問われているもの
都民の生存権がかかった選挙である
〜都民一人ひとりの雇用を守る、営業を守る、住まいを守る、生活を守る、命をまもる〜。
● 緊急の3課題
1.新型コロナウイルス感染症から都民の命を守る医療体制の充実と自粛・休業要請等に対する補償の徹底
(1)PCR検査態勢充実
(2)病院や保健所、医療従事者に対する財政支援の強化
2020/5/29
いまこそ「高等教育の無償化」を!見返りをもとめられない、無条件の無償化 ]U格差社会
=栗原康が訴える「学生に賃金を」の真意とは= (ハーバー・ビジネス・オンライン)
◆ コロナ禍で考え直す学費と奨学金。
福田慶太

奨学金なんかこわくない! 『学生に賃金を』完全版
◆ コロナが学生を直撃
コロナ禍は、大学生の生活にも脅威をもたらしているという報道も多く流れているが、この状況下、『大杉栄伝 永遠のアナキズム』(夜光社)や『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩波書店)などの著書がある政治学者・栗原康さんが『奨学金なんかこわくない! 学生に賃金を 完全版』(新評論)を刊行した。
本書は同出版社より2015年に刊行された『学生に賃金を』の完全版だが、コロナ禍が学生の生活をも直撃する今、大学や高等教育におけるたとえば授業料や奨学金の問題や高等教育の無償化、そして大学とは何かということについて視点を持つことには意義、しかも喫緊の……!があるだろう。
◆ コロナ禍で考え直す学費と奨学金。
福田慶太

奨学金なんかこわくない! 『学生に賃金を』完全版
◆ コロナが学生を直撃
コロナ禍は、大学生の生活にも脅威をもたらしているという報道も多く流れているが、この状況下、『大杉栄伝 永遠のアナキズム』(夜光社)や『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩波書店)などの著書がある政治学者・栗原康さんが『奨学金なんかこわくない! 学生に賃金を 完全版』(新評論)を刊行した。
本書は同出版社より2015年に刊行された『学生に賃金を』の完全版だが、コロナ禍が学生の生活をも直撃する今、大学や高等教育におけるたとえば授業料や奨学金の問題や高等教育の無償化、そして大学とは何かということについて視点を持つことには意義、しかも喫緊の……!があるだろう。
2020/5/29
黒川氏と新聞記者の癒着問題を契機に、官庁にあるキシャクラブを廃止してメディアセンターへ ]平和
=たんぽぽ舎です。【TMM:No3939】「メディア改革」連載第32回=
◆ 官僚と記者との間にある深刻な癒着構造
「仲良くしても、一線を守る」という詭弁
1.「週刊文春」5月28日号がスクープした黒川弘務東京高検検事長の賭けマージャン事件は、5月22日、黒川氏の訓告処分と辞職に発展した。常習賭博が疑われている中、処分が軽すぎる上、退職金6000万円に民衆は憤っている。
安倍晋三・自公野合政権はこれで幕引きを狙っているが、違法な黒川氏の定年延長を可能にした「閣議決定」と、その定年延長を後付けて正当化しようとした検察庁改悪法案(継続審議)への批判は続いており、与党内から厳しい声も上がり、安倍政権は崩壊寸前と言える。
◆ 官僚と記者との間にある深刻な癒着構造
「仲良くしても、一線を守る」という詭弁
浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト)
1.「週刊文春」5月28日号がスクープした黒川弘務東京高検検事長の賭けマージャン事件は、5月22日、黒川氏の訓告処分と辞職に発展した。常習賭博が疑われている中、処分が軽すぎる上、退職金6000万円に民衆は憤っている。
安倍晋三・自公野合政権はこれで幕引きを狙っているが、違法な黒川氏の定年延長を可能にした「閣議決定」と、その定年延長を後付けて正当化しようとした検察庁改悪法案(継続審議)への批判は続いており、与党内から厳しい声も上がり、安倍政権は崩壊寸前と言える。
2020/5/29
日本はアベノマスク2枚、米国は小切手約18万円、 ]平和
◆ 届いたのはマスクと小切手
〜国際婚夫婦が愕然とした日米の差
◆ 実際に届いたマスクと小切手
5月20日の会見でこう語ったのは、菅義偉官房長官(71)だ。安倍晋三首相(65)も今月6日に出演したニコニコ生放送「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」でアベノマスクについて、こう述べている
「こういうものを出すと、今まで溜められていた在庫もずいぶん出てまいりました。価格も下がってきたという成果もありますので、そういう成果はあったのかなぁと思います」
政府が自賛するアベノマスク。彼らがいうには「配布されたことで店頭にマスクが並び、そしてマスクの値段が下がった」とのことだ。しかし豪語はするが、根拠となるデータをいまだ示していない。
5月22日現在、厚労省のホームページを見るとアベノマスクは東京都や大阪府を含め13の都道府県で配布されている。そのいっぽう34もの都道府県では未配布のままだ。
〜国際婚夫婦が愕然とした日米の差
◆ 実際に届いたマスクと小切手
5月20日の会見でこう語ったのは、菅義偉官房長官(71)だ。安倍晋三首相(65)も今月6日に出演したニコニコ生放送「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」でアベノマスクについて、こう述べている
「こういうものを出すと、今まで溜められていた在庫もずいぶん出てまいりました。価格も下がってきたという成果もありますので、そういう成果はあったのかなぁと思います」
政府が自賛するアベノマスク。彼らがいうには「配布されたことで店頭にマスクが並び、そしてマスクの値段が下がった」とのことだ。しかし豪語はするが、根拠となるデータをいまだ示していない。
5月22日現在、厚労省のホームページを見るとアベノマスクは東京都や大阪府を含め13の都道府県で配布されている。そのいっぽう34もの都道府県では未配布のままだ。
2020/5/27
宇都宮けんじさんが都知事選出馬を表明
[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会【号外】|vol.177|2020年5月26日
新型コロナ蔓延の渦中の中、メールマガジンの配信が滞ってしまい申し訳ありませんでした。すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、2020都知事選公示日まで1ヶ月を切った今、宇都宮けんじが都知事選出馬を表明いたしました。
明日、2020年5月27日午前11時から東京都庁記者クラブで出馬の記者会見も行います。
ご支援、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
☆ 2020年東京都知事選に出馬いたします ☆
──────────────────
この間、「2020都民政策会議」からは、新型コロナ感染症が拡大するという困難な状況下で都民の切実な声を聞いてまとめ上げた『政策も候補者も都民が決める! 2020都民政策会議提言集』を送っていただきました。
新型コロナ蔓延の渦中の中、メールマガジンの配信が滞ってしまい申し訳ありませんでした。すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、2020都知事選公示日まで1ヶ月を切った今、宇都宮けんじが都知事選出馬を表明いたしました。
明日、2020年5月27日午前11時から東京都庁記者クラブで出馬の記者会見も行います。
ご支援、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────
☆ 2020年東京都知事選に出馬いたします ☆
──────────────────
この間、「2020都民政策会議」からは、新型コロナ感染症が拡大するという困難な状況下で都民の切実な声を聞いてまとめ上げた『政策も候補者も都民が決める! 2020都民政策会議提言集』を送っていただきました。