2020/11/11
「君が代」解雇させない会2020年度総会&講演会のご案内 X日の丸・君が代関連ニュース
=河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会=
★ 2020年度総会&講演会の案内
★ 2020年度総会&講演会の案内
日時 11月29日(日)13時15分会場 13時30分開会
場所 八王子労政会館第1会議室(京王八王子駅から徒歩5分,JR八王子駅北口下車徒歩10分)
八王子市明神町3-5-1 TEL 042-323-8515 アクセス
https://www.toukiren.or.jp/shibu/hachiouji/kousyu-kaijyou/rouseikaikann.pdf
参加費 無料
時程 13:15 開場
13:30 総会
14:10 「裁判について」萱野弁護士
14:50 講演会 (4時半終了予定)
★ 講演会「コロナ在宅勤務不払い裁判を始めたのは」
講師 松田幹雄さん(大阪市立中学校再任用教員)
2020/11/11
明けない夜はない(11)<デマゴギー政治家トランプの敗北とアベ・スガ> X日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
世界のコロナ感染者がやがて1000万人に迫るという中、11月3日に行われた▲ アメリカ大統領選挙で、トランプは敗れ、バイデンが勝利した。
このトランプの敗北は、「デマゴギーは現実にぶつかり破綻する」ということを示す良い例である。
トランプは「アメリカ第一主義」をかかげ、国際協調に背を向け、また自分の利益を第一に、盛んに「デマゴギー」を振りまき、支持を集めてきた。
地球温暖化問題しかり、イランとの核合意離脱しかり、貿易問題しかり、コロナ対策しかり、などなどである。
しかし、デマゴギーでいつまでも人をだまし続けることはできない。
いつかは厳しい現実の前に破綻するのである。
世界のコロナ感染者がやがて1000万人に迫るという中、11月3日に行われた▲ アメリカ大統領選挙で、トランプは敗れ、バイデンが勝利した。
このトランプの敗北は、「デマゴギーは現実にぶつかり破綻する」ということを示す良い例である。
トランプは「アメリカ第一主義」をかかげ、国際協調に背を向け、また自分の利益を第一に、盛んに「デマゴギー」を振りまき、支持を集めてきた。
地球温暖化問題しかり、イランとの核合意離脱しかり、貿易問題しかり、コロナ対策しかり、などなどである。
しかし、デマゴギーでいつまでも人をだまし続けることはできない。
いつかは厳しい現実の前に破綻するのである。
2020/11/11
求められている「行政改革」とは、ハンコ廃止より、公文書の元号表記廃止 ]平和
《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》
◆ 「保健所増設」と「西暦表記」ー行政改革を考えるA

(保健所の削減の推移)
気象庁のホームページに広告が掲載されるようになったと言う。今は企業広告は出ないけれど、広告枠は表示される。災害情報を見ようと思うと広告が表示されるのはおかしいと問題化した。いろいろ言われているけれど、要するに「予算不足を補う」ということなんだろう。
こういうニュースを聞いて、政治家は恥じ入るべきだ。最新の集中豪雨情報を知りたいと思って検索すると、企業広告が最初に出てくるというのは間違いだろう。そんな国はおかしい。
「行政改革」というと、「ムダをなくせ」とか「予算を減らせ」という話になってしまうのは何故だろう。行政を改革するとは、つまり「税支出の見直し」ということになるだろうが、それは支出をマイナスにすることだけではない。
支出を増やすのも「改革」である。
◆ 「保健所増設」と「西暦表記」ー行政改革を考えるA

(保健所の削減の推移)
気象庁のホームページに広告が掲載されるようになったと言う。今は企業広告は出ないけれど、広告枠は表示される。災害情報を見ようと思うと広告が表示されるのはおかしいと問題化した。いろいろ言われているけれど、要するに「予算不足を補う」ということなんだろう。
こういうニュースを聞いて、政治家は恥じ入るべきだ。最新の集中豪雨情報を知りたいと思って検索すると、企業広告が最初に出てくるというのは間違いだろう。そんな国はおかしい。
「行政改革」というと、「ムダをなくせ」とか「予算を減らせ」という話になってしまうのは何故だろう。行政を改革するとは、つまり「税支出の見直し」ということになるだろうが、それは支出をマイナスにすることだけではない。
支出を増やすのも「改革」である。
2020/11/11
くるくる変わる任命拒否の「理由」、だけど本音は皆知っている ]平和
◆ 思想の調整とはなにか (東京新聞【本音のコラム】)
「参った、参った、あっははっは」。東宝映画の無責任男・植木等の高笑いが懐かしい。国会の衆参予算委員会。テレビ中継をみているだけで息苦しくなった。
首相席にいて、野党議員から追及されてしどろもどろ、絶句して目をシロクロ。傍にしゃがみこんで耳打ちするお役人がいないと、なんにも答えられない。
「学者いびりはもうやめた。あっははっは」と降参してしまえば、気が楽になるのに。
「政府に盾突いたから任命しなかった」。それが本音と皆が知っている。
彼の国の大統領のように口からでまかせの饒舌(じょうぜつ)も困るが、口をへの字に曲げた「知らしむべからず」は民主主義的でない。
首相就任直後の発言は「政府が十億円を払っているのだから」人事に介入できる、との言い方だった。
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
「参った、参った、あっははっは」。東宝映画の無責任男・植木等の高笑いが懐かしい。国会の衆参予算委員会。テレビ中継をみているだけで息苦しくなった。
首相席にいて、野党議員から追及されてしどろもどろ、絶句して目をシロクロ。傍にしゃがみこんで耳打ちするお役人がいないと、なんにも答えられない。
「学者いびりはもうやめた。あっははっは」と降参してしまえば、気が楽になるのに。
「政府に盾突いたから任命しなかった」。それが本音と皆が知っている。
彼の国の大統領のように口からでまかせの饒舌(じょうぜつ)も困るが、口をへの字に曲げた「知らしむべからず」は民主主義的でない。
首相就任直後の発言は「政府が十億円を払っているのだから」人事に介入できる、との言い方だった。
2020/11/11
オスプレイ抗議集会に「野党・市民」が600人〜木更津駐屯地では訓練始まる ]平和
◆ 日本のどこの空にもオスプレイはいらない11.7集会 (レイバーネット日本)
主催:「オスプレイいらない!市民集会」ー習志野・八千代・船橋ネットワーク

*写真提供=中里仁美さん
日本がアメリカから購入する予定の17機のオスプレイのうち、2機が7月に木更津に配備され、その訓練飛行が11月6日に木更津駐屯地で始まった。
そんな中、7日にはオスプレイ導入に抗議する集会が、600人を集めて訓練飛行区域になる予定地の船橋市で行われた。
昨年に引き続き今回も政権党を除く野党会派が参集。ステージでは、
立憲民主党の生方幸夫衆院議員、
共産党の志位和夫衆院議員、
社民党の吉田淳一船橋総支部幹事長、
れいわ新選組の三井よしふみ千葉9区予定候補者、
新社会党の石井俊雄千葉県委員長、
主催:「オスプレイいらない!市民集会」ー習志野・八千代・船橋ネットワーク

*写真提供=中里仁美さん
日本がアメリカから購入する予定の17機のオスプレイのうち、2機が7月に木更津に配備され、その訓練飛行が11月6日に木更津駐屯地で始まった。
そんな中、7日にはオスプレイ導入に抗議する集会が、600人を集めて訓練飛行区域になる予定地の船橋市で行われた。
昨年に引き続き今回も政権党を除く野党会派が参集。ステージでは、
立憲民主党の生方幸夫衆院議員、
共産党の志位和夫衆院議員、
社民党の吉田淳一船橋総支部幹事長、
れいわ新選組の三井よしふみ千葉9区予定候補者、
新社会党の石井俊雄千葉県委員長、