2021/1/14
明けない夜はない(25)<大きく揺れ動く世界> X日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
2001年、アメリカで同時多発テロが起き、アメリカは「テロとの戦争」としてアフガニスタン戦争を始めた、
さらに2003年、アメリカはイラクが「大量破壊兵器を保有している」としてイラク戦争を開始した。
しかし、それらの戦争は未だ終息に至らない。
逆にアメリカは、アフガニスタン、イラクから撤退せざるを得ないところまで来ている。
その後、2008年にはリーマンショックによる世界恐慌が起きた。
それに対する大規模な公的資金の投入で、世界経済は持ち直したが、その過程で新自由主義経済(露骨な資本主義経済)により、▲ 世界的に貧富の格差がさらに拡大され、「1%の富裕層が99%の富より多くの富を保有する」などと言われるようになってきた。
2001年、アメリカで同時多発テロが起き、アメリカは「テロとの戦争」としてアフガニスタン戦争を始めた、
さらに2003年、アメリカはイラクが「大量破壊兵器を保有している」としてイラク戦争を開始した。
しかし、それらの戦争は未だ終息に至らない。
逆にアメリカは、アフガニスタン、イラクから撤退せざるを得ないところまで来ている。
その後、2008年にはリーマンショックによる世界恐慌が起きた。
それに対する大規模な公的資金の投入で、世界経済は持ち直したが、その過程で新自由主義経済(露骨な資本主義経済)により、▲ 世界的に貧富の格差がさらに拡大され、「1%の富裕層が99%の富より多くの富を保有する」などと言われるようになってきた。
2021/1/14
緊急事態宣言下で、部活動は1日90分、週3日を上限に:神奈川県教委 ]Vこども危機
《The Interschool Journal から》
◆ 神奈川県立高校 自主休校は「合理的理由と判断」 宣言受け通知
平松けんじ
神奈川県教育委員会は、政府の緊急事態宣言発出を受け、7日、県立高校・中等教育学校に対し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することや時差通学の徹底、授業の際の留意事項などを通知した。
◆ 直ちに分散登校実施せず
通知では、生徒や教職員の感染が確認された場合に濃厚接触者の特定や消毒などが終わるまで臨時休校にすることや、今後の感染状況により分散登校への移行を想定し、対面授業とオンライン学習の併用ができるように各学校長に準備を求めている。
分散登校はオンライン授業を併用し、土曜日も活用する形で生徒を週3日登校させることを基本例としている。
◆ 神奈川県立高校 自主休校は「合理的理由と判断」 宣言受け通知
平松けんじ
神奈川県教育委員会は、政府の緊急事態宣言発出を受け、7日、県立高校・中等教育学校に対し、感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続することや時差通学の徹底、授業の際の留意事項などを通知した。
◆ 直ちに分散登校実施せず
通知では、生徒や教職員の感染が確認された場合に濃厚接触者の特定や消毒などが終わるまで臨時休校にすることや、今後の感染状況により分散登校への移行を想定し、対面授業とオンライン学習の併用ができるように各学校長に準備を求めている。
分散登校はオンライン授業を併用し、土曜日も活用する形で生徒を週3日登校させることを基本例としている。
2021/1/14
行為以前の「思想」を裁いた梅原再任用裁判の大阪地裁腐りきった判決 X日の丸・君が代関連ニュース
《大阪ネットワークニュースから》
◆ 再任用拒否国賠訴訟に不当判決
「意向確認」=思想調査は許される?!
梅原 聡
17年、定年の際に再任用を拒否されて、翌年起こした国賠訴訟に対して、11月26日、大阪地裁は訴えを全面棄却する不当判決を出しました。
判決は、府教委には再任用に関して大幅な裁量権があって実質的な首斬りも自由だとし、「意向確認」で思想信条に関わる質問に答えなかったことを再任用拒否の理由にしていることも問題なしとしています。
判決の中では、18年7月の東京の再雇用をめぐる最高裁判決を援用し、法的枠組みは当時と変わっていないとして再任用の合否についての大幅な裁量権を府教委に認めました。
最高裁判例の事案当時からの社会情勢の変化や、地方公務員にも雇用と年金の接続を求める総務副大臣通知が出されていることなどについては一顧だにしていません。
◆ 再任用拒否国賠訴訟に不当判決
「意向確認」=思想調査は許される?!
梅原 聡
17年、定年の際に再任用を拒否されて、翌年起こした国賠訴訟に対して、11月26日、大阪地裁は訴えを全面棄却する不当判決を出しました。
判決は、府教委には再任用に関して大幅な裁量権があって実質的な首斬りも自由だとし、「意向確認」で思想信条に関わる質問に答えなかったことを再任用拒否の理由にしていることも問題なしとしています。
判決の中では、18年7月の東京の再雇用をめぐる最高裁判決を援用し、法的枠組みは当時と変わっていないとして再任用の合否についての大幅な裁量権を府教委に認めました。
最高裁判例の事案当時からの社会情勢の変化や、地方公務員にも雇用と年金の接続を求める総務副大臣通知が出されていることなどについては一顧だにしていません。
2021/1/14
前任者は、薄ら笑いを浮かべて空疎なペラペラ。後任者は、「お答えは差し控える」とだんまりを決め込む。 ]平和
◆ ああ、日本の民主主義 (東京新聞【本音のコラム】)
「こんな時代を見るとは思わなかった」。と、何人かの友人の年賀状に書かれてあった。同年代の感慨である。
新型コロナ禍のことではない。コロナの亀裂が見せつけた、日本政治の断層だ。
前任者はコロナ禍におびえる人びとを尻目に、自宅でくつろぐ鼻歌まじりの姿を見せつけてがっかりさせ、後任者はコロナ禍が急拡大する前夜に「旅に出よ」「食べ歩きせよ」と国家予算から補助費を出して、ウイルスを拡散させた。
前任者は森友、加計へ利益誘導の公私混同。サクラタ食会だけでウソ答弁が百十八回。都合が悪くなると薄ら笑いを浮かべて空疎なペラペラ。
後任者は質問者を白眼視、口をへの字に曲げ「お答えは差し控える」とだんまりを決め込む。
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
「こんな時代を見るとは思わなかった」。と、何人かの友人の年賀状に書かれてあった。同年代の感慨である。
新型コロナ禍のことではない。コロナの亀裂が見せつけた、日本政治の断層だ。
前任者はコロナ禍におびえる人びとを尻目に、自宅でくつろぐ鼻歌まじりの姿を見せつけてがっかりさせ、後任者はコロナ禍が急拡大する前夜に「旅に出よ」「食べ歩きせよ」と国家予算から補助費を出して、ウイルスを拡散させた。
前任者は森友、加計へ利益誘導の公私混同。サクラタ食会だけでウソ答弁が百十八回。都合が悪くなると薄ら笑いを浮かべて空疎なペラペラ。
後任者は質問者を白眼視、口をへの字に曲げ「お答えは差し控える」とだんまりを決め込む。
2021/1/14
「馬毛島問題」を左右する西之表市長選・市議会選挙に向けて \増田の部屋
◆ 馬毛島軍事基地建設に反対する和田香穂理・西之表市議にご支援を!

皆様
こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
突然のお願いで恐縮です。和田香穂理さん(2017年、西之表市議に初当選)は長らく埼玉県在住、ご夫婦で9条を守る運動をはじめとする平和運動・民主主義運動に取り組んでこられた古い友人です。
子どもたちも独立し、お連れ合いの定年で5,6年前にお連れ合いの故郷の種子島に移住。たぶん、のんびり過ごせると期待されたんじゃないか…これ、私の勝手な想像(笑)…と思うのですが、移住して間もない2017年、市議選に立候補を要請され奇跡的に…これも私の勝手な推測(笑)で、当然の当選でしたらごめんなさい…当選!

皆様
こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!
突然のお願いで恐縮です。和田香穂理さん(2017年、西之表市議に初当選)は長らく埼玉県在住、ご夫婦で9条を守る運動をはじめとする平和運動・民主主義運動に取り組んでこられた古い友人です。
子どもたちも独立し、お連れ合いの定年で5,6年前にお連れ合いの故郷の種子島に移住。たぶん、のんびり過ごせると期待されたんじゃないか…これ、私の勝手な想像(笑)…と思うのですが、移住して間もない2017年、市議選に立候補を要請され奇跡的に…これも私の勝手な推測(笑)で、当然の当選でしたらごめんなさい…当選!
タグ: 増田都子