2022/5/16
沖縄復帰50年の日に「県民大会決議を実現させる会」が高校生・若者にアピール ]平和
◆ <紹介>「県民大会決議を実現させる会」による
『沖縄の未来を切り開く高校生・若者に贈るアピール
皆さま 高嶋伸欣です
今、沖縄にいます。15日の復帰50年目の沖縄の様子を確かめたいのと「9・29県民大会決議を実現させる会」による「復帰50年の日に沖縄の未来を切り開く高校生・若者に贈るアピール」発表記者会見に参加のためです。
沖縄の「復帰」は、講和条約3条を詐術的に悪用した米国政府とその意図に暗黙の理解を示してきた日本政府によって、「本土」の独立以後も憲法無しの無権利統治に置かれていた沖縄県民が、ひるまずに声を上げ続けて、日本国憲法を獲得した歴史的出来事だと、私は思っています。
*上記の条約3条は詐術的仕組まれたものだったという当時の米国政府関係者の証言が、明日15日21:00からのNHKスペシャルで明らかにされるようです。
13日の沖縄NHKローカルニュースの特集でその部分が詳しく放送されました。
『沖縄の未来を切り開く高校生・若者に贈るアピール
皆さま 高嶋伸欣です
今、沖縄にいます。15日の復帰50年目の沖縄の様子を確かめたいのと「9・29県民大会決議を実現させる会」による「復帰50年の日に沖縄の未来を切り開く高校生・若者に贈るアピール」発表記者会見に参加のためです。
沖縄の「復帰」は、講和条約3条を詐術的に悪用した米国政府とその意図に暗黙の理解を示してきた日本政府によって、「本土」の独立以後も憲法無しの無権利統治に置かれていた沖縄県民が、ひるまずに声を上げ続けて、日本国憲法を獲得した歴史的出来事だと、私は思っています。
*上記の条約3条は詐術的仕組まれたものだったという当時の米国政府関係者の証言が、明日15日21:00からのNHKスペシャルで明らかにされるようです。
13日の沖縄NHKローカルニュースの特集でその部分が詳しく放送されました。
2022/5/16
「競争・強制でなく 命と人権を守る教育を!5・7集会」資料C X日の丸・君が代関連ニュース
《2022.5.7 大阪ネット集会資料から》
◆ 「君が代」調教NO!松田処分取消裁判にご支援を
・「君が代」起立・斉唱は「慣例上の儀礼的所作」ではない
・不起立を生徒の目から隠すのは子ども権利条約違反だ
本日は、集会にでることができず、紙面でアピールさせていただきます。
2020年12月17日に大阪地裁に提訴した、大阪市を相手とする「君が代」調教NO!松田処分取消裁判は、次回6月6日(月)の法廷で8回目となります。裁判はそろそろ証人尋問の段階に移ろうとしています。
大阪市では、大阪市国旗国歌条例(2012年2月29日制定)に基づくとする
「@ピアノ伴奏等によって児童・生徒が国歌をしっかり斉唱するよう指導、
A自らが起立・斉唱することが教育効果を高めることを教職員に周知、
◆ 「君が代」調教NO!松田処分取消裁判にご支援を
・「君が代」起立・斉唱は「慣例上の儀礼的所作」ではない
・不起立を生徒の目から隠すのは子ども権利条約違反だ
グループZAZA・元大阪市立中学校教員 松田幹雄
本日は、集会にでることができず、紙面でアピールさせていただきます。
2020年12月17日に大阪地裁に提訴した、大阪市を相手とする「君が代」調教NO!松田処分取消裁判は、次回6月6日(月)の法廷で8回目となります。裁判はそろそろ証人尋問の段階に移ろうとしています。
大阪市では、大阪市国旗国歌条例(2012年2月29日制定)に基づくとする
「@ピアノ伴奏等によって児童・生徒が国歌をしっかり斉唱するよう指導、
A自らが起立・斉唱することが教育効果を高めることを教職員に周知、
2022/5/16
教員免許更新制を廃止する法律が成立、教員不足解消の決め手になるか ]Vこども危機
◆ 教員免許、過去失効分も復活
「ペーパー先生」教壇へ 学び直しが課題 (時事通信)
教員免許の有効期限を10年と定める「免許更新制」を廃止する法律が成立した。
過去に取得しながら更新されずに失効した免許も7月から復活する。
教員経験のない「ペーパーティーチャー」が教壇に立ちやすくなり、末松信介文部科学相は13日の閣議後記者会見で「周知・広報をしっかり行っていきたい」とアピール。教員不足対策として期待されるが、取得から長期間たつ人も多く、教科の知識や指導法の学び直しがカギとなる。
免許更新制は10年ごとに30時間の講習を受けなければ失効する。2009年度に導入したが、受講が現場教員の負担となっていたため今年7月に撤廃。全ての免許は無期限有効になり、必須講習の代わりに自主的に研修を受ける仕組みに変わる。
「ペーパー先生」教壇へ 学び直しが課題 (時事通信)
教員免許の有効期限を10年と定める「免許更新制」を廃止する法律が成立した。
過去に取得しながら更新されずに失効した免許も7月から復活する。
教員経験のない「ペーパーティーチャー」が教壇に立ちやすくなり、末松信介文部科学相は13日の閣議後記者会見で「周知・広報をしっかり行っていきたい」とアピール。教員不足対策として期待されるが、取得から長期間たつ人も多く、教科の知識や指導法の学び直しがカギとなる。
免許更新制は10年ごとに30時間の講習を受けなければ失効する。2009年度に導入したが、受講が現場教員の負担となっていたため今年7月に撤廃。全ての免許は無期限有効になり、必須講習の代わりに自主的に研修を受ける仕組みに変わる。
2022/5/16
深刻化する教員不足、担任不在の新学期も ]Vこども危機
◆ 担任の先生が「未定」「給食時間に交代」。
深刻化する教員不足、教育学者らが「公教育の質が危うい」と警鐘

教育学者らが教員不足の解消を訴えた
「教員免許を持った知り合いいませんか。担任不在のまま新学期がスタートします」
「3年連続、欠員です」
「来月(5月)こそは先生が来ますように」
教員が足りず、予定していた人数を確保できないまま新年度を迎えた例が全国で相次ぎ、ネット上でも窮状を嘆く教員とみられる声がいくつも上がっている。
慢性化する長時間労働から「ブラック職場」、残業代が出ないことから「定額働かせ放題」などと揶揄されてきた学校現場は今、深刻化する教員不足で綱渡りの日々を送る。
5月9日には教育学者らが記者会見し、「教員不足を放置すれば、公教育の質が危うい」と訴えた。
深刻化する教員不足、教育学者らが「公教育の質が危うい」と警鐘
【金春喜 / ハフポスト日本版】

教育学者らが教員不足の解消を訴えた
「教員免許を持った知り合いいませんか。担任不在のまま新学期がスタートします」
「3年連続、欠員です」
「来月(5月)こそは先生が来ますように」
教員が足りず、予定していた人数を確保できないまま新年度を迎えた例が全国で相次ぎ、ネット上でも窮状を嘆く教員とみられる声がいくつも上がっている。
慢性化する長時間労働から「ブラック職場」、残業代が出ないことから「定額働かせ放題」などと揶揄されてきた学校現場は今、深刻化する教員不足で綱渡りの日々を送る。
5月9日には教育学者らが記者会見し、「教員不足を放置すれば、公教育の質が危うい」と訴えた。
2022/5/16
ネットもリアルも対象の「侮辱罪」法定刑の引き上げは、権力者にとってこんなに好都合 ]平和
◆ 立憲民主党の鎌田さゆり議員が鋭く指摘、
政府は侮辱罪の法定刑引き上げを撤回すべき (レイバーネット日本)
みなさま 角田です。
4月27日の衆議院法務委員会の質疑はよかったです。面白かったといえば不謹慎と言われるかもしれませんが、面白かったのは事実です。
特に、立憲民主党の鎌田さゆり議員の質問はさえていました。政府提出の刑法「改正」案の問題点を鋭く突き出しました。
鎌田議員が、街頭演説をしていたところ「お前、婆ぁだからとっとと消えろよと言われた場合」、私はこれは侮辱と感じたので、私による現行犯の私人逮捕は可能ですね、と質問。
これに対して、回答をにごらせていた大臣、警察庁もくいさがる鎌田議員の質問に、最終的には逮捕は可能と認めざるをえませんでした。
政府は侮辱罪の法定刑引き上げを撤回すべき (レイバーネット日本)
みなさま 角田です。
4月27日の衆議院法務委員会の質疑はよかったです。面白かったといえば不謹慎と言われるかもしれませんが、面白かったのは事実です。
特に、立憲民主党の鎌田さゆり議員の質問はさえていました。政府提出の刑法「改正」案の問題点を鋭く突き出しました。
鎌田議員が、街頭演説をしていたところ「お前、婆ぁだからとっとと消えろよと言われた場合」、私はこれは侮辱と感じたので、私による現行犯の私人逮捕は可能ですね、と質問。
これに対して、回答をにごらせていた大臣、警察庁もくいさがる鎌田議員の質問に、最終的には逮捕は可能と認めざるをえませんでした。