2006/11/29
黒猫の魅力 くーまん

くーまん 里親募集中
プチポンの保護猫に黒猫は2匹います。
画像のくーまんとぴあ←動画
黒猫。家業が商売をしているところでは縁起かつぎで代々黒猫を飼っているところも多いそう。
幸運を呼び寄せる黒猫。
くーちゃんもぴあも、自分を主張しすぎない、奥ゆかしさがあります。
(ごはんのときはぐいぐい、前に出てきて主張するけど)
くーちゃんは推定2,3歳と若いオス(去勢済み)。
募集記事はこちら。
たぶん今は5.5キロから6キロ近い? 頭も顔もおっきく、でっかい子です。
図体とは裏腹のか細い声で鳴くギャップがチャームポイント。
撫でて抱っこすることもOK。
キッチンテーブルで本を読んでいたりメモを書いていたりすると、
テーブルに載ってきて、「撫でて」と頭を押し付けてきます。
よしよーしと撫でて話しかけて「かわいいねえ」とほめると、
うれしそうに「ふみふみ」をしてゴロゴロ喉を鳴らします。
ネズミのおもちゃで独り遊びするのが好きです。
この間、階段に向かってとってこーい!とネズミをほうったら、
ターッと走ってネズミをくわえたのはいいけど、
あらぬ方向へ走り去り、ネズミをはなしませんでした。
保護猫が多いいまの状況では、ちびの子猫たちが苦手のようです。
ぴーちゃんは推定5歳くらいの熟女(不妊手術済み)。
今年の夏、引越しの際に脱走してから、甘えん坊になったみたいです。
それまではちょっと(ほかの保護猫の後ろにいる感じで)いじけ気味だったのだけど。
ぴーちゃんかわいいねえ、だーいすき。と撫でると、
今は割りと人馴れしてない中猫たちが多いなか、うれしそうに応えてくれます。
この子も、人との絆ができてきた猫って、保護猫が多い過密状態だと、
こちらのあまりかまってやれないうしろめたさもあってか、
なんだか寂しそうに見えたりします。
募集記事はこちら。
どちらも、飼いやすいと思います。どちらも尻尾は長くまっすぐ。
漆黒の被毛、金色の瞳。
里親絶賛募集中です。

2006/11/27
千客万来 ミニョン&ひばり兄妹

当たりますように(byひばり)
…って、買わなきゃ当たらないよぅ<年末ジャンボ
億万長者が300人以上出るらしいですが。
あのCMの踊りやら歌やら扇子やらが今日はなんとなく、
頭の中をぐるぐる回ってました。
でも、「交通事故に遭うより当たる確率は低い」と空蝉さんが言ってました…。
そうか。
*****
それはともかく。猫の手ってくにゃんとしていてまるくてあったかくて毛深くて、
本当にかわいいですよね。
お客さんが来るとみんな隠れるけど、おもちゃを振るととたんにハッスルするのが、
ひばり、ヴァンサン、ミレーユ。最近ではそれにミニョンが仲間入り。
この4匹は人馴れはいまいちだけど(ヴァンサンが頭ひとつぶんくらい、
人馴れは進んでるかな。するするさわれるし撫でられると嬉しそうに目を細めるし)、それぞれ個性があってかわいいです。
ひばりちゃんは、とにかくハンター。
運動能力高し。ジャンプ力もあり。
こちらが人差し指を差し出すと、爪を出さない黒い肉球で、パンパンパーンって
じゃれて叩いてきます。
さわる、撫でる、抱っこするは今のところちょっと難しいけど、
怖がり猫でもコミュニケーションの方法はあるんじゃないかなって思います。
どうぞよろしく!

2006/11/26
お披露目 トリノ、グレ、ぜん、こだまさん
以前もちらっと紹介している猫たちを改めてご紹介。

左・グレ♂ 右・トリノ♂
3匹とも、エイズキャリアです(白血病は陰性)。
保護時期も年齢などプロフィールもばらばらですが。
トリノとぜんちゃんは保護場所は同じ。
でも、なぜかトリノはグレちゃんとつるんでます。
トリノは、トリノオリンピック開催のころに保護。
みんな用心深いですが(特にグレ)、最近ではぜんちゃんに変化が!
よく遊び、撫でるのもオッケーになりました。感慨深い。
里親募集中です。
0

左・グレ♂ 右・トリノ♂
3匹とも、エイズキャリアです(白血病は陰性)。
保護時期も年齢などプロフィールもばらばらですが。
トリノとぜんちゃんは保護場所は同じ。
でも、なぜかトリノはグレちゃんとつるんでます。
トリノは、トリノオリンピック開催のころに保護。
みんな用心深いですが(特にグレ)、最近ではぜんちゃんに変化が!
よく遊び、撫でるのもオッケーになりました。感慨深い。
里親募集中です。

2006/11/25
ミーシャさま、チェックアウト プチ里親便り
先週のペーターJIZOUさま、チェックアウトに引き続き、今週末は、弟の
ミーシャ改め天さまのチェックアウトでした。
チェックアウトに先立ち、金曜、ミーシャさまは検便してきました。
以下、ミーシャさまご報告。
*****

ぼく、つぐみおにいちゃん(写真右)と病院に行ったよ!
ぼくには回虫がどっさり、つぐみちゃんにはマンソンがどっさり!
土曜の朝、回虫たくさんついたうんちを出したよ!
食べすぎで消化不良って先生に言われちゃったよ

妹のクララとバイバイのちう。
ぼく、850グラム。くらりんは450グラム
*****
里親さんはご家族3人でミーシャさま改め「天」くんを迎えに来てくださいました。
以下、里親さんからのメールと画像です(公開を快く承諾してくださってありがとうございます)。


盛岡から秋田まで2時間半の道のりを、キャリーバッグに閉じ込めておくのも可哀想
で、車の後部座席2列をフルフラットにして、私が天ちゃんを抱いて、持参したオモ
チャで遊んだり、外の景色を一緒に眺めたりしながら帰ってきました。
それでも天ちゃんはずっと鳴きっぱなしでしたが、田沢湖を過ぎたあたりから眠そう
な様子になったので、キャリーバッグの中に戻してあげるとコロっと眠ってしまいま
した。いっぱい鳴いて鳴き疲れたのでしょう。そんな様子がたまらなく可愛かったで
す。
そのまま家に着くまで爆睡でした。
粗相をすることもなくいい子でしたよ。




いよいよ家に着いて、ケージの中に天ちゃんを移すと、すかさず3ニャンズ(銀・海・
風)がやってきて、興味津々で覗き込んでいました。
海ちゃんが挨拶程度の威嚇をしただけで、緊張感は漂わなかったです。
天ちゃんが物おじしない性格なので、大きいニャンコ達が手を伸ばそうが、ケージの
上に飛び乗ろうがおかまいなしで、ただ遊んで欲しそうに見ていました。
「天」ちゃんという名前がピッタリな天真爛漫な仔ですね。
トイレも教えなくてもちゃんと出来ました。
フードもガツガツ食べました。
天ちゃんが来て一番嬉しそうな様子を示したのが、月齢の近い風ちゃんで、ずっと天
ちゃんのいるケージの傍にくっついて、ケージ越しに天ちゃんと遊んでいました。
初対面はとってもいい雰囲気で、この分だと早く慣れそうです。
数日様子を見て落ち着いたら病院に行って再度検便してもらい、ワクチン接種の時期
も相談して来ようと思っています。
本日は本当にありがとうございました。
稀にみる素晴らしい晴天の日に家族になった天ちゃん、大切に大切に育てていきます
ね。
子育てを終えたちゅら母さん、お疲れ様でした。
これからの天ちゃんの成長の様子は、随時ブログにアップしていきますので、
どうぞ楽しみにしていてくださいね♪
*****
はい。楽しみにしています。本当にありがとうございます。
天くんと新しいおにいちゃんたちの様子はこちらでご覧ください。
0
ミーシャ改め天さまのチェックアウトでした。
チェックアウトに先立ち、金曜、ミーシャさまは検便してきました。
以下、ミーシャさまご報告。
*****

ぼく、つぐみおにいちゃん(写真右)と病院に行ったよ!
ぼくには回虫がどっさり、つぐみちゃんにはマンソンがどっさり!
土曜の朝、回虫たくさんついたうんちを出したよ!
食べすぎで消化不良って先生に言われちゃったよ

妹のクララとバイバイのちう。
ぼく、850グラム。くらりんは450グラム
*****
里親さんはご家族3人でミーシャさま改め「天」くんを迎えに来てくださいました。
以下、里親さんからのメールと画像です(公開を快く承諾してくださってありがとうございます)。


盛岡から秋田まで2時間半の道のりを、キャリーバッグに閉じ込めておくのも可哀想
で、車の後部座席2列をフルフラットにして、私が天ちゃんを抱いて、持参したオモ
チャで遊んだり、外の景色を一緒に眺めたりしながら帰ってきました。
それでも天ちゃんはずっと鳴きっぱなしでしたが、田沢湖を過ぎたあたりから眠そう
な様子になったので、キャリーバッグの中に戻してあげるとコロっと眠ってしまいま
した。いっぱい鳴いて鳴き疲れたのでしょう。そんな様子がたまらなく可愛かったで
す。
そのまま家に着くまで爆睡でした。
粗相をすることもなくいい子でしたよ。




いよいよ家に着いて、ケージの中に天ちゃんを移すと、すかさず3ニャンズ(銀・海・
風)がやってきて、興味津々で覗き込んでいました。
海ちゃんが挨拶程度の威嚇をしただけで、緊張感は漂わなかったです。
天ちゃんが物おじしない性格なので、大きいニャンコ達が手を伸ばそうが、ケージの
上に飛び乗ろうがおかまいなしで、ただ遊んで欲しそうに見ていました。
「天」ちゃんという名前がピッタリな天真爛漫な仔ですね。
トイレも教えなくてもちゃんと出来ました。
フードもガツガツ食べました。
天ちゃんが来て一番嬉しそうな様子を示したのが、月齢の近い風ちゃんで、ずっと天
ちゃんのいるケージの傍にくっついて、ケージ越しに天ちゃんと遊んでいました。
初対面はとってもいい雰囲気で、この分だと早く慣れそうです。
数日様子を見て落ち着いたら病院に行って再度検便してもらい、ワクチン接種の時期
も相談して来ようと思っています。
本日は本当にありがとうございました。
稀にみる素晴らしい晴天の日に家族になった天ちゃん、大切に大切に育てていきます
ね。
子育てを終えたちゅら母さん、お疲れ様でした。
これからの天ちゃんの成長の様子は、随時ブログにアップしていきますので、
どうぞ楽しみにしていてくださいね♪
*****
はい。楽しみにしています。本当にありがとうございます。
天くんと新しいおにいちゃんたちの様子はこちらでご覧ください。

2006/11/23
新入り 未分類

つぐみ ♂ 1.1キロ。サヴァさんに抱っこ
先週の木曜保護した、黒トラです。キジトラ、というより、黒が強い、まさに黒トラ。
回虫とマンソン裂頭条虫発見。駆虫していまのところケージ暮らし。
とにかく! 人懐っこい。
人がいるときはフリーにして様子を見てますが、年齢の近いミーシャと仲良く暴れまわってます(笑)。
おなかにざくっと、爪か何かを立てられた深い傷あり。Cクリームを塗ってます。
おそらく、8月初旬生まれではないかと。里親絶賛募集中!
