2007/11/28
もてもてちいちゃん プチ里親便り
ちいちゃん の飼い主、Yさんから画像とともにお便りを頂きました。
ご了解を得て掲載します。
(以下、Yさん)
ごぶさたしております。ちいちゃんの近況ご報告します。
先日2回目のワクチン接種のため通院、目のほうもだいぶよいねとのことでした。ただし完治はむずかしいがということで、以後ようすをみてということになりました。
車は相変わらず苦手のようですが(よだれ、失禁、うんちはやはり,,,,)こちらもコツをつかみました。やはり閉じ込められているのが苦手のようで、ゲージを少し開けて撫でながらだと楽のようです。いずれにしろ車での移動は最小限にいたしますが。日常はいたって元気です。
でもほんとに甘えっこで、座っている誰かのひざの上にすぐ上ってきます(今も実は私のひざの上)。のっかられた人はあたりです。その他の面々は皆うらやましがります。夜もすっかりこちらのペースにあわせてくれて、走り回ることはもうありません。
布団の上にのっかってきて一緒に寝ます。家族みんな一緒に寝たがります。
ちいちゃんはかわいいからもてもてです。ご安心ください。
(以上、Yさん)
ありがとうございます!
以下はちいちゃんの画像です。
お子さんの背中に「子亀」状態で乗っかるちいちゃん。
満足そう・・

クッションでおやすみ♪

「今夜の献立はな〜に?」

窓の外から。もう立派な家猫ですね、ちいちゃん!

ほかのプチポン猫たちにもこんな幸せが訪れますように!!
0
ご了解を得て掲載します。
(以下、Yさん)
ごぶさたしております。ちいちゃんの近況ご報告します。
先日2回目のワクチン接種のため通院、目のほうもだいぶよいねとのことでした。ただし完治はむずかしいがということで、以後ようすをみてということになりました。
車は相変わらず苦手のようですが(よだれ、失禁、うんちはやはり,,,,)こちらもコツをつかみました。やはり閉じ込められているのが苦手のようで、ゲージを少し開けて撫でながらだと楽のようです。いずれにしろ車での移動は最小限にいたしますが。日常はいたって元気です。
でもほんとに甘えっこで、座っている誰かのひざの上にすぐ上ってきます(今も実は私のひざの上)。のっかられた人はあたりです。その他の面々は皆うらやましがります。夜もすっかりこちらのペースにあわせてくれて、走り回ることはもうありません。
布団の上にのっかってきて一緒に寝ます。家族みんな一緒に寝たがります。
ちいちゃんはかわいいからもてもてです。ご安心ください。
(以上、Yさん)
ありがとうございます!
以下はちいちゃんの画像です。
お子さんの背中に「子亀」状態で乗っかるちいちゃん。
満足そう・・

クッションでおやすみ♪

「今夜の献立はな〜に?」

窓の外から。もう立派な家猫ですね、ちいちゃん!

ほかのプチポン猫たちにもこんな幸せが訪れますように!!

2007/11/24
またしても黒玉 未分類
2007/11/20
・・・ 未分類
2007/11/19
ゆきがふった 未分類
今日は雪降ってました。
外の猫のことを考えると・・・
まだプチポンを始めるずっと前、全身が疥癬にかかっててガリガリでとても人懐っこい猫がいたこと、お腹が大きくてニャアニャア鳴いて通る人通る人にすがっていった猫や、観光地に捨てられた猫や、自分がどうにもしなかった猫たちのことをたまに思い出したりします。私は「情を移してはいけない」と、思ってた。自分はどうもできないからと。
プチポンを始めたからって全部の気になる猫たちが救えるわけではない。
でも、あきらめないで頑張る。「頑張る」と言う言葉は良くないとか、頑張ってる人に頑張れって言ってはいけないとか言うけど、「祈る」って言葉よりいいと思うんだけどなぁ。私は、祈ってないで自分で頑張れって思ってしまう。
全く「本日のニャンコ」とは関係なくなってしまいました。みんなに風邪をひかせてしまい、雪で外猫が気になり弱気になったけど自分に喝を入れてみた日記って感じ??
くろたま
ちょっと、かなりびっくになりそうなコですが・・食い意地をぬかせば飼いやすい猫と思います。日々成長中です・・・
0
外の猫のことを考えると・・・
まだプチポンを始めるずっと前、全身が疥癬にかかっててガリガリでとても人懐っこい猫がいたこと、お腹が大きくてニャアニャア鳴いて通る人通る人にすがっていった猫や、観光地に捨てられた猫や、自分がどうにもしなかった猫たちのことをたまに思い出したりします。私は「情を移してはいけない」と、思ってた。自分はどうもできないからと。
プチポンを始めたからって全部の気になる猫たちが救えるわけではない。
でも、あきらめないで頑張る。「頑張る」と言う言葉は良くないとか、頑張ってる人に頑張れって言ってはいけないとか言うけど、「祈る」って言葉よりいいと思うんだけどなぁ。私は、祈ってないで自分で頑張れって思ってしまう。
全く「本日のニャンコ」とは関係なくなってしまいました。みんなに風邪をひかせてしまい、雪で外猫が気になり弱気になったけど自分に喝を入れてみた日記って感じ??


ちょっと、かなりびっくになりそうなコですが・・食い意地をぬかせば飼いやすい猫と思います。日々成長中です・・・

2007/11/9
風邪大流行 未分類
今日も盛岡は寒かったでございます。
プチポンニャンズは風邪が大流行で大変なことになってます・・・
一番最初は「くーまん」。入院。今日は「ミニョン」「ヴァンサン」「ちゅら」「ひばり」の4匹通院。ミニョンが一番ひどくて、自宅点滴になりました。ヒィーッ・・
みなニャン同じ症状で「吐き気」から始まりました。目に見えないウィルスは気をつけてても厳しい。
本日の「黒玉くろたま」
このコはなぜか私の家の前にいたんです。しかも雨にぬれながら。家人が思わず家に入れてしまいました。大きいので去勢済みの雄かと思ったら、まだお子様でした。・・・しかしデカイ。手足もデカイ。しかも食う食う。なぁんかミョ〜に落ち着いてるし、子猫らしからぬ風貌です。
歯が乳歯と永久歯の二列の状態でうちにきた玉子の3、4倍の大きさです。雄だからなのか?仮の名前の「くろたま」は、暗いところで見ると家の玉子と似てるってことで(玉子は銀トラ)安易に「くろたま」
あまり特徴もないですが、飼い易いコだと思います。シッポはものすごく長いです。私が見た猫では一番長いかも。他の猫に威嚇もしません。歯の生え変わりのせいか、ちょっとガブガフ噛んできますが。
1
プチポンニャンズは風邪が大流行で大変なことになってます・・・
一番最初は「くーまん」。入院。今日は「ミニョン」「ヴァンサン」「ちゅら」「ひばり」の4匹通院。ミニョンが一番ひどくて、自宅点滴になりました。ヒィーッ・・
みなニャン同じ症状で「吐き気」から始まりました。目に見えないウィルスは気をつけてても厳しい。

このコはなぜか私の家の前にいたんです。しかも雨にぬれながら。家人が思わず家に入れてしまいました。大きいので去勢済みの雄かと思ったら、まだお子様でした。・・・しかしデカイ。手足もデカイ。しかも食う食う。なぁんかミョ〜に落ち着いてるし、子猫らしからぬ風貌です。
歯が乳歯と永久歯の二列の状態でうちにきた玉子の3、4倍の大きさです。雄だからなのか?仮の名前の「くろたま」は、暗いところで見ると家の玉子と似てるってことで(玉子は銀トラ)安易に「くろたま」
あまり特徴もないですが、飼い易いコだと思います。シッポはものすごく長いです。私が見た猫では一番長いかも。他の猫に威嚇もしません。歯の生え変わりのせいか、ちょっとガブガフ噛んできますが。

