2008/12/10
水分 のりお♂

4キロの猫だと1日200ccの水分が必要なそうだ。
モリは、脱水しないようにシリンジで強制的に水を飲ませている。
これがまた一苦労。すごく嫌がる・・そりゃそうだよな。私だってそんなことされたら嫌だもの。
「強制給餌」にかかわらず、最初は絶対!無理無理って思ってたことがたくさんあった。今は亡きもみじさんの「自宅で点滴」だって、あああアタシが猫に針を?絶対無理!だってーって思ってたし。プチポン活動だって無理無理のひとつだったけど、まぁ病みもしないでどうにか続けている。

2008/12/9
存在感大 ヒゲゾウ

彼の・・・あの妙に独特の「存在感」はなんなのだろうと思う。
甘えるわけでもなく、自己主張する猫でもない。

成猫で触れず、エイズキャリアの猫が家を見つける確率はどれくらいだろう?
何十万分の1か、もっとかもしれない。
そう考えれば、ヒゲゾウってすごい猫なんだと改めて思った。

2008/12/8
不機嫌 ヴァンサン&ミレーユ兄妹
2008/12/7
使われなかったモノ その他
で、こないだ書いた全く失敗だったオモチャ。
ハイパーマウス
猫と暮らし始めた頃、狂ったように買いまくった玩具のひとつ。
音ありです。
うちの猫は、冷たい視線で見てるだけだったのでした・・・
0

猫と暮らし始めた頃、狂ったように買いまくった玩具のひとつ。
音ありです。
うちの猫は、冷たい視線で見てるだけだったのでした・・・

2008/12/6
キジトラ男の子 その他

栗(くり)♂ 里親募集中
病院に捨てられていた9匹の子猫のうち、
最後まで残っている、いまだ里親募集中の男の子です。
正統派キジトラが好きな方、お問い合わせをお待ちしてます。
ひとりで寂しがってます〜。ごろすりにゃんこです。
クリスマスには、新しいおうちで過ごすことができたらいいにゃー。
お問い合わせはこちらから。
*****
おかげさまで茶白の「こはく」は、一時預かり先にて落ち着いています。
友人の実家です。
今回、「10日だけでもいいから猫を預かってくれませんか」と、
気が重たいながらも心当たり二人に声をかけてみました。
「よほど困ってるんだなと思って」と応えてくれた友人に感謝。
もう一人も「多紀さんが入院か何かするのかと思った」と、こちらも
時期によるけど基本OKと返事をくれました。ありがたい。
(入院ではありません)
一時預かりに関しては、非常にデリケートな部分があり、
難しいと痛感する出来事が過去にあり、躊躇するところがありました。
けれど、明らかに家猫であったであろう「こはく」が、保護猫が大勢いる一室で
慣れないケージ暮らしをするのはかなりのストレスがありました。
ペットヒーターのコードを食いちぎるほどの興奮も、
友人の実家ではすっかり落ち着いて、若い女の子猫らしさを発揮しています。
ご心配いただきありがとうございます。
*****
【更新お知らせ】
カンパご支援ありがとうございますのコーナーを更新しました。「チュンキ」さま、ありがとうございます!
【プチポンショッピングのお知らせ】
今年のクリスマスカードは、ぜひこちらから! バナーをクリックしてご覧ください。
*****
以下、プチポン保護猫ではありませんが、里親募集リンクです。
気になる子がいたら、ぜひお問い合わせを!
岩手県発 白黒長毛のチロリンちゃん♀
千葉県発 犬の「ゆき」ちゃん♀
岩手県発 マッシュ一家とリン一家
北海道発 うさぎのような短尻尾 白猫チロルくん♂
千葉県発 茶白の半長毛 グレースさま♀
*****
隻眼の光くんを捜しています石川県金沢市
プチポン逗留中、ヒゲゾウ氏の古巣のSOSです
バナーをクリックしてぜひご覧ください
